頭の整理を兼ねた日記です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今年も台所にありがきている。2,3ミリのありである。
梅雨時期に雨の量が多いとありが家の中に入ってくるとか聞いたことがある。(ハチが雨の当たりにくい軒下に巣を作るとか、そんな類だ)
我が家では、雨量に関係なく、毎年ありはきているようだ。
数年前にはじめてありが来たときは、座敷まで来ていた。家人(母)は、とるものもとりあえずありを見つけると片っ端から始末をしていた。2、3日ありの始末をしていて、何故座敷に来るのか不思議に思った家人は私にその問題をふった。
片っ端からありの始末をしていた母を止めて、私はありの様子を見ることにした。行列をあちこちで乱されたありは、くるくると辺りを歩き、行きつ戻りつしている。あちこちに散らばったありが、それぞれ元の道を探り当てて一列になってきた。
床下から、外壁を通り外の窓枠の隙間から廊下に入る。廊下を渡り、障子の桟をまたいで座敷の中に入ってきた。座敷に置いてある長テーブルの下に行列は続いた・・・。
で、そこに何があったかというと・・・、家人が数日前に食べて置きっぱなしにしていた「水羊羹のパック」!一生懸命、群がっていたのだった。
食料の元を排除しても、しばらくありは来ていた。
その後、座敷に近い台所のゴミ箱にくるようになって警戒しながら毎年やり過ごしていたが、今年は台所の棚に来ていたので様子をみたところ、例によって母が食べ終えたままのゼリーのパックを棚に置きっぱなしにしていたので集まっていたのだった。
ありは、目的をはたしにきているのだ。。。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(03/11)
(02/28)
(02/17)
(02/11)
(02/06)
(02/04)
(01/31)
(01/24)
カウンター
最新CM
[03/05 OGULA AZUKI]
[03/01 エリア55]
[03/01 鯨もん。]
[02/21 長月朧]
[02/20 鯨もん。]
[02/19 OGULA AZUKI]
[02/18 エリア55]
[02/12 鯨もん。]
[02/12 OGULA AZUKI]
[02/12 エリア55]
カテゴリー
プロフィール
HN:
月青
性別:
女性
職業:
趣味:
ガーデニング・編み物・ビーズ
自己紹介:
北関東在住
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。
不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。
不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。
ブログ内検索
最新トラックバック
アーカイブ
最古記事
(07/10)
(07/11)
(07/12)
(07/13)
(07/14)
(07/15)
(07/16)
(07/17)
アクセス解析