頭の整理を兼ねた日記です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
この記事にコメントする
Re:菊
モモママさん、こんばんはー。
菊科展、中央公園は15日くらいまでやってたようですが、
見に行けませんでした。
ご近所でも菊が満開で目の保養になっています。
菊科展、中央公園は15日くらいまでやってたようですが、
見に行けませんでした。
ご近所でも菊が満開で目の保養になっています。
最近・・
こんばんは。
最近は菊のイベントも少なくなっているようですな。
コチラでも有名な「菊人形」も規模が小さくなりました。
(菊師さんが高齢化でいないそうです)
個人宅でも育てている方が少なくなっているようですよ。
最近は菊のイベントも少なくなっているようですな。
コチラでも有名な「菊人形」も規模が小さくなりました。
(菊師さんが高齢化でいないそうです)
個人宅でも育てている方が少なくなっているようですよ。
Re:最近・・
鯨もん。さん、こんばんはー。
そうですねえ、菊のイベントは減っていますね。
いつも賞をとっていた方が引退されて、
グーンと小さくなってしまった展示会もあります。
確かに、高齢化していて、菊の展示会を見に行くと、
菊づくりをやらないかと誘われます。(^^
我が地方では、個人宅で菊を育てている方は多い方だと思います。
畑のあぜみちにも多いですし、
ご近所でも、自宅の庭に1種類は必ず菊がありますから、
目の保養になっています。(^^
そうですねえ、菊のイベントは減っていますね。
いつも賞をとっていた方が引退されて、
グーンと小さくなってしまった展示会もあります。
確かに、高齢化していて、菊の展示会を見に行くと、
菊づくりをやらないかと誘われます。(^^
我が地方では、個人宅で菊を育てている方は多い方だと思います。
畑のあぜみちにも多いですし、
ご近所でも、自宅の庭に1種類は必ず菊がありますから、
目の保養になっています。(^^
こんばんは
菊が綺麗に咲いてますね。
そう言えば、例年であれば11月はあちこちで菊科展がみられるはずですよね。
私もまだ それらしきものは見てないですね。
いつも七五三のじきなのに。。。
気付いてないだけ?
注意してみてみます。
そう言えば、例年であれば11月はあちこちで菊科展がみられるはずですよね。
私もまだ それらしきものは見てないですね。
いつも七五三のじきなのに。。。
気付いてないだけ?
注意してみてみます。
Re:こんばんは
brosaさん、こんばんはー。
はい、おかげさまで菊が綺麗に咲いています。
菊のイベント自体はあるのですが規模が小さくなっているみたい。
幸い、ご近所で菊を育てている方が多いのでそちらで楽しんでいます。
はい、おかげさまで菊が綺麗に咲いています。
菊のイベント自体はあるのですが規模が小さくなっているみたい。
幸い、ご近所で菊を育てている方が多いのでそちらで楽しんでいます。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(03/11)
(02/28)
(02/17)
(02/11)
(02/06)
(02/04)
(01/31)
(01/24)
カウンター
最新CM
[03/05 OGULA AZUKI]
[03/01 エリア55]
[03/01 鯨もん。]
[02/21 長月朧]
[02/20 鯨もん。]
[02/19 OGULA AZUKI]
[02/18 エリア55]
[02/12 鯨もん。]
[02/12 OGULA AZUKI]
[02/12 エリア55]
カテゴリー
プロフィール
HN:
月青
性別:
女性
職業:
趣味:
ガーデニング・編み物・ビーズ
自己紹介:
北関東在住
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。
不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。
不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。
ブログ内検索
最新トラックバック
アーカイブ
最古記事
(07/10)
(07/11)
(07/12)
(07/13)
(07/14)
(07/15)
(07/16)
(07/17)
アクセス解析