頭の整理を兼ねた日記です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今年の気候は厳しかったらしく、
鉢植えの植物の枯れが目立ちます。
ミモザ2本あるのですけど、
蕾がついているほうの1本が枯れてしまいました。
昔からあった牡丹も、
毎年咲いてくれている牡丹↓も枯れてしまいました。
はあ・・・。
これからは、
暑さ寒さに強い品種を選ばないとダメかもねえ。
庭木も大きくなって、風通しが悪くなって、
狭い庭にはうっとうしいので、
何本か伐採する予定。
まあ、いきなり伐採できないのである程度剪定しないとねと。
思って、ヒバの剪定をしていたのです。
2本終わって、さあ3本目と思ったら。
あれ??
鳥の巣があったんですよ。
ううむ。。。
最近、「ツピツピ」という鳴き声が聞こえるなあと思っていたんですけどねえ。
何の鳥かしら?
とりあえず、剪定中止です。
参ったなあ。
PR
この記事にコメントする
いいなぁ~
こんばんは。
お庭に鳥の巣が!? なんて羨ましい~
鯨もん。は庭に餌をまいて、スズメを養っている(つもり)んです!(笑)
ツバメにも巣作りしてもらいたくて、毎年待っているんです。
でも全然、来てくれない・・・
何鳥の巣ですか? ひながいるなら巣立つまで待ってあげてください!!
名前でもつけて飼いましょうよ!(メッチャ乗り気♪)
お庭に鳥の巣が!? なんて羨ましい~
鯨もん。は庭に餌をまいて、スズメを養っている(つもり)んです!(笑)
ツバメにも巣作りしてもらいたくて、毎年待っているんです。
でも全然、来てくれない・・・
何鳥の巣ですか? ひながいるなら巣立つまで待ってあげてください!!
名前でもつけて飼いましょうよ!(メッチャ乗り気♪)
Re:いいなぁ~
鯨もん。さん、こんばんは。
そうなんですよ。
こういう鳥の巣は初めてです。
樋にスズメが巣を作ったり、
松にキジバトが巣を作ったりはしましたけど。
手入れしていないからですよねえ。(--;
今のところ雛はいないですね。
卵だけ。親が戻ってきてくれればいいんですけどね。
それにしてもこれから冬ですよ?
なぜ、今頃産卵するかなと思って。。。(^^;
いったい何の鳥なのかしら?
そうなんですよ。
こういう鳥の巣は初めてです。
樋にスズメが巣を作ったり、
松にキジバトが巣を作ったりはしましたけど。
手入れしていないからですよねえ。(--;
今のところ雛はいないですね。
卵だけ。親が戻ってきてくれればいいんですけどね。
それにしてもこれから冬ですよ?
なぜ、今頃産卵するかなと思って。。。(^^;
いったい何の鳥なのかしら?
無題
庭の木は大きくなると困りますよね^_^;
鳥の巣気づいてよかったですね!
鳥も優しい月青さんの庭の木に巣作りしてよかったよかった
何の鳥なのか気になりますね
大きくなって巣立つとこまで見届けたいですね^_^
鳥の巣気づいてよかったですね!
鳥も優しい月青さんの庭の木に巣作りしてよかったよかった
何の鳥なのか気になりますね
大きくなって巣立つとこまで見届けたいですね^_^
Re:無題
エリア55さん、おはようございます。
そうなんですよ。
木って当たり前ですがどんどん大きくなりますもんね。
ワタシは、切る派なのですが、家人は切りたくない派なんです。
でも、ご近所が密集してきたし落ち葉も飛びますしね、
ある程度の伐採は仕方ないと思います。
何より、こちらもだんだん手間がかけられなくなりますし。
昨日何やかやと騒がしく鳥が飛びまわっていましたが(声はすれども姿は見えず)、
いくら10月が暑いって言っても今頃の産卵はどうなんでしょ?
無事に孵ってくれればいいけど、
気が揉めます。
そうなんですよ。
木って当たり前ですがどんどん大きくなりますもんね。
ワタシは、切る派なのですが、家人は切りたくない派なんです。
でも、ご近所が密集してきたし落ち葉も飛びますしね、
ある程度の伐採は仕方ないと思います。
何より、こちらもだんだん手間がかけられなくなりますし。
昨日何やかやと騒がしく鳥が飛びまわっていましたが(声はすれども姿は見えず)、
いくら10月が暑いって言っても今頃の産卵はどうなんでしょ?
無事に孵ってくれればいいけど、
気が揉めます。
おー
まずは、蜂の巣じゃなくて良かったですな・・・(^^A)
で、エリアさんとこで知った"画像検索"をやってみたけど、・・・わからんですゎ(^^;)
なので、「ツピツピ」という鳴き方でググってみると、
シジュウカラが出てきた。(↓ここに鳴き声も載ってます)
https://www.suntory.co.jp/eco/birds/encyclopedia/detail/1430.html
そして、「シジュウカラの卵」でググってみたら、なんか違う・・・
出てきた写真の中に、「シジュウカラとスズメの卵」の写真があったのですが、
それを見るとむしろスズメの卵に似てる気が・・・
あとはご自身でググってみて下さい。
で、エリアさんとこで知った"画像検索"をやってみたけど、・・・わからんですゎ(^^;)
なので、「ツピツピ」という鳴き方でググってみると、
シジュウカラが出てきた。(↓ここに鳴き声も載ってます)
https://www.suntory.co.jp/eco/birds/encyclopedia/detail/1430.html
そして、「シジュウカラの卵」でググってみたら、なんか違う・・・
出てきた写真の中に、「シジュウカラとスズメの卵」の写真があったのですが、
それを見るとむしろスズメの卵に似てる気が・・・
あとはご自身でググってみて下さい。
Re:おー
OGULA AZUKIさん、こんにちはー。
まったくです。
蜂だったら、医者行きだわ。
剪定するときは蚊取り線香をたくさん炊いて、
気につるして置くのですけど、隣りまで効かなかったかな。
うーん、そうですねえ、スズメの卵かなあ。
スズメも来てます。
ヒヨドリもキジバトも来ているので、特定できないけど、
スズメが一番可能性が高いですね。
台風がどういう進路で進むかですねえ。
まったくです。
蜂だったら、医者行きだわ。
剪定するときは蚊取り線香をたくさん炊いて、
気につるして置くのですけど、隣りまで効かなかったかな。
うーん、そうですねえ、スズメの卵かなあ。
スズメも来てます。
ヒヨドリもキジバトも来ているので、特定できないけど、
スズメが一番可能性が高いですね。
台風がどういう進路で進むかですねえ。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(03/11)
(02/28)
(02/17)
(02/11)
(02/06)
(02/04)
(01/31)
(01/24)
カウンター
最新CM
[03/05 OGULA AZUKI]
[03/01 エリア55]
[03/01 鯨もん。]
[02/21 長月朧]
[02/20 鯨もん。]
[02/19 OGULA AZUKI]
[02/18 エリア55]
[02/12 鯨もん。]
[02/12 OGULA AZUKI]
[02/12 エリア55]
カテゴリー
プロフィール
HN:
月青
性別:
女性
職業:
趣味:
ガーデニング・編み物・ビーズ
自己紹介:
北関東在住
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。
不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。
不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。
ブログ内検索
最新トラックバック
アーカイブ
最古記事
(07/10)
(07/11)
(07/12)
(07/13)
(07/14)
(07/15)
(07/16)
(07/17)
アクセス解析