頭の整理を兼ねた日記です。
1 |
2 |
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ここのところ、晴れたり曇ったり、
時々雨という感じですかね。
洗濯物を外に干しっぱなしにはできないかなあくらいの危機感あり。
先日、グラジオラスと種類のわからない球根を押し付けられいただきましてな。
そうですなあ、100個以上はあったと思われる。。。
「球根と球根の間」というものは全く無視して、
植え付けました。
やっつけたとでもいいましょうや?
早くも芽吹いております。
ユリ、ロリポップ。
庭を掘り返して出てきた球根を植えておきましたら、
無事に咲きました。
クレマチスも咲いてますね。
薔薇、どちらもアレゴリー。
ここ数日、朝5時起きで庭仕事を2時間くらいしてます。
涼しくて、あまり蚊が寄ってこないのでいい時間帯だなと思っています。
今年の梅雨入りは早いですね。
こちらはまだ梅雨の走りのようですが。
すでに大雨の被害が出ているとか。
お見舞い申し上げます。
一季咲きアルキミストは、
その名のように咲き進むと右のような色合いになります。
→
ハープシコード。
ミミエデン房咲き。
こうなると頭が重くなって枝が折れたりするので、
支えが必要です。
我が家の一番古株、羽衣。
ジュピレ デュ プリンス ドゥ モナコ。
ちなみにプリンセスはまだ咲いていません。
日照不足になると咲かないかもなあと不安です。
こちらはまだ梅雨の走りのようですが。
すでに大雨の被害が出ているとか。
お見舞い申し上げます。
一季咲きアルキミストは、
その名のように咲き進むと右のような色合いになります。
→
ハープシコード。
ミミエデン房咲き。
こうなると頭が重くなって枝が折れたりするので、
支えが必要です。
我が家の一番古株、羽衣。
ジュピレ デュ プリンス ドゥ モナコ。
ちなみにプリンセスはまだ咲いていません。
日照不足になると咲かないかもなあと不安です。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(03/11)
(02/28)
(02/17)
(02/11)
(02/06)
(02/04)
(01/31)
(01/24)
カウンター
最新CM
[03/05 OGULA AZUKI]
[03/01 エリア55]
[03/01 鯨もん。]
[02/21 長月朧]
[02/20 鯨もん。]
[02/19 OGULA AZUKI]
[02/18 エリア55]
[02/12 鯨もん。]
[02/12 OGULA AZUKI]
[02/12 エリア55]
カテゴリー
プロフィール
HN:
月青
性別:
女性
職業:
趣味:
ガーデニング・編み物・ビーズ
自己紹介:
北関東在住
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。
不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。
不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。
ブログ内検索
最新トラックバック
アーカイブ
最古記事
(07/10)
(07/11)
(07/12)
(07/13)
(07/14)
(07/15)
(07/16)
(07/17)
アクセス解析