頭の整理を兼ねた日記です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
連れ合いは6時に出かけ、
今日はハハの歯科受診日なので、普通に起きた土曜日。
朝からよく晴れていました。
病院通いは晴れてくれると助かりますね。
ひと騒動あったけど、歯科治療はハハも慣れて順調に終了。
今回は治療の時に麻酔をしなかったので、ハハを連れて久しぶりに外食。
車椅子で入れる行きつけのカフェでランチ。
ここのところ、食事摂取にムラがあるので、ランチを食べるかどうか不安だったけど、
ちゃんと食べていましたね。
気分が変わると食欲もわくのでしょうね。
午後は自分のためのリハビリ。
週に2回行ければ御の字の状態なので、
行ける時はすかさず行きます。
テニスエルボーサポーター(テニス肘用サポーター)が古くなってきたので、
リハビリついでに新しいモノを購入。
上が新品。
これをしていると肘の痛みが軽減するのでほとんど毎日着けています。
しばらく治りそうもないわねえ~。。。
友人にもらった、「ラムズイヤー」
本当に子羊の耳みたい。
モフモフした触り心地が何とも言えないシルバーリーフ。
今日はハハの歯科受診日なので、普通に起きた土曜日。
朝からよく晴れていました。
病院通いは晴れてくれると助かりますね。
ひと騒動あったけど、歯科治療はハハも慣れて順調に終了。
今回は治療の時に麻酔をしなかったので、ハハを連れて久しぶりに外食。
車椅子で入れる行きつけのカフェでランチ。
ここのところ、食事摂取にムラがあるので、ランチを食べるかどうか不安だったけど、
ちゃんと食べていましたね。
気分が変わると食欲もわくのでしょうね。
午後は自分のためのリハビリ。
週に2回行ければ御の字の状態なので、
行ける時はすかさず行きます。
テニスエルボーサポーター(テニス肘用サポーター)が古くなってきたので、
リハビリついでに新しいモノを購入。
上が新品。
これをしていると肘の痛みが軽減するのでほとんど毎日着けています。
しばらく治りそうもないわねえ~。。。
友人にもらった、「ラムズイヤー」
本当に子羊の耳みたい。
モフモフした触り心地が何とも言えないシルバーリーフ。
PR
この記事にコメントする
お疲れ様です。
ランチ、イイですね♪
気分が変わると食欲がわくって分かる気がします。
ウチの義父がそんな感じですね~。
PCでテニス肘とか、主婦の諸々の作業でテニス肘とか、
多いんだそうですね~( ̄▽ ̄;)
PCを打つときに手のひらより手首を上にするといいとか
そんな話を聞いたことがあります。
お大事にして下さいませm(_ _)m
気分が変わると食欲がわくって分かる気がします。
ウチの義父がそんな感じですね~。
PCでテニス肘とか、主婦の諸々の作業でテニス肘とか、
多いんだそうですね~( ̄▽ ̄;)
PCを打つときに手のひらより手首を上にするといいとか
そんな話を聞いたことがあります。
お大事にして下さいませm(_ _)m
Re:お疲れ様です。
うだジローさん、こんにちは。
まあ、私達だって、ランチだとちょっとウキウキしますよね。
気の置けない相手が一緒だとなおいいんですけどね。
>PCでテニス肘とか、主婦の諸々の作業でテニス肘とか、
>多いんだそうですね~( ̄▽ ̄;)
そうらしいです。
テニスは古の頃にやっていましたけど、テニス肘になるほど熱心ではありませんでした。(^^;
>PCを打つときに手のひらより手首を上にするといいとか
>そんな話を聞いたことがあります。
そうそう、リフトレスト?でしたっけ。
PC作業の時に使っていますけど、何だか邪魔なんですよねー。
ありがとうございます。養生いたします。<(_ _)>
まあ、私達だって、ランチだとちょっとウキウキしますよね。
気の置けない相手が一緒だとなおいいんですけどね。
>PCでテニス肘とか、主婦の諸々の作業でテニス肘とか、
>多いんだそうですね~( ̄▽ ̄;)
そうらしいです。
テニスは古の頃にやっていましたけど、テニス肘になるほど熱心ではありませんでした。(^^;
>PCを打つときに手のひらより手首を上にするといいとか
>そんな話を聞いたことがあります。
そうそう、リフトレスト?でしたっけ。
PC作業の時に使っていますけど、何だか邪魔なんですよねー。
ありがとうございます。養生いたします。<(_ _)>
無題
病院通いご苦労さまです。
ちょっと遅くなってしまったけど、お母様80歳おめでとうございます。もう80歳なんですね。
こちらは10日ほど前50℃を超えましたが、それ以後は45度前後の毎日です。湿度が30%くらいなので、なんとか凌いでおりますが・・・ギザという電気給湯器からは電源を入れずともお湯が出てきますし、
もちろん台所の浄水器から出てくるのもお湯です。
とうとう蚊も孵化できず、デング熱の心配をしなくてよい季節でもあります。今月いっぱいくらいこんな感じだそうです。日本は梅雨の鬱陶しい時期ですね、くれぐれもご自愛くださいませ。
ちょっと遅くなってしまったけど、お母様80歳おめでとうございます。もう80歳なんですね。
こちらは10日ほど前50℃を超えましたが、それ以後は45度前後の毎日です。湿度が30%くらいなので、なんとか凌いでおりますが・・・ギザという電気給湯器からは電源を入れずともお湯が出てきますし、
もちろん台所の浄水器から出てくるのもお湯です。
とうとう蚊も孵化できず、デング熱の心配をしなくてよい季節でもあります。今月いっぱいくらいこんな感じだそうです。日本は梅雨の鬱陶しい時期ですね、くれぐれもご自愛くださいませ。
Re:無題
おせつさん、こんにちは。
>病院通いご苦労さまです。
>ちょっと遅くなってしまったけど、お母様80歳おめでとうございます。もう80歳なんですね。
ありがとうございます!そうなの。80歳なんですよ。
本人はわかっているのかいないのか「まだそんなもん?」と言っていますけど。(^^;
>こちらは10日ほど前50℃を超えましたが、それ以後は45度前後の毎日です。
50度って想像つかない。。。
45度ってお風呂よりも暑いじゃない??
>とうとう蚊も孵化できず、デング熱の心配をしなくてよい季節でもあります。今月いっぱいくらいこんな感じだそうです。日本は梅雨の鬱陶しい時期ですね、くれぐれもご自愛くださいませ。
そうそう、あまり暑いと蚊が孵化できないわよね。
日本も真夏は蚊が少ない。
ありがとうございます。おせつさんもご主人さまもご自愛くださいませ。
>病院通いご苦労さまです。
>ちょっと遅くなってしまったけど、お母様80歳おめでとうございます。もう80歳なんですね。
ありがとうございます!そうなの。80歳なんですよ。
本人はわかっているのかいないのか「まだそんなもん?」と言っていますけど。(^^;
>こちらは10日ほど前50℃を超えましたが、それ以後は45度前後の毎日です。
50度って想像つかない。。。
45度ってお風呂よりも暑いじゃない??
>とうとう蚊も孵化できず、デング熱の心配をしなくてよい季節でもあります。今月いっぱいくらいこんな感じだそうです。日本は梅雨の鬱陶しい時期ですね、くれぐれもご自愛くださいませ。
そうそう、あまり暑いと蚊が孵化できないわよね。
日本も真夏は蚊が少ない。
ありがとうございます。おせつさんもご主人さまもご自愛くださいませ。
お疲れ様です
付き添いとリハビリ、ご苦労様でした。
麻酔無しの治療は痛いですが、麻酔の針の痛さと麻酔が抜けるまで違和感が続く事よりはマシ・・・かな?(^^;)
お母様、よく我慢されましたね~
テニス肘用サポーター・・・ふ~む、どう装着するんでしょう…
毎日着けてたらうっ血したりしないんでしょうか…
あ、丸一日ってわけじゃないんですね、きっと。(^^;)
効果があるのなら有り難いですね~
ほぉ~、子羊の耳ですか・・・触ってみたい…
麻酔無しの治療は痛いですが、麻酔の針の痛さと麻酔が抜けるまで違和感が続く事よりはマシ・・・かな?(^^;)
お母様、よく我慢されましたね~
テニス肘用サポーター・・・ふ~む、どう装着するんでしょう…
毎日着けてたらうっ血したりしないんでしょうか…
あ、丸一日ってわけじゃないんですね、きっと。(^^;)
効果があるのなら有り難いですね~
ほぉ~、子羊の耳ですか・・・触ってみたい…
Re:お疲れ様です
OGULA AZUKIさん、こんにちは。
>付き添いとリハビリ、ご苦労様でした。
はい、ありがとうございます。
>麻酔無しの治療は痛いですが、麻酔の針の痛さと麻酔が抜けるまで違和感が続く事よりはマシ・・・かな?(^^;)
そうなんですよねー、なかなか醒めなくて前回は大変でした。
今回は痛みがない治療なので麻酔は使わなかったんですね。
>テニス肘用サポーター・・・ふ~む、どう装着するんでしょう…
私の場合は、肘から2センチくらい手首よりの場所に巻いています。
力を入れたりするときに肘のあたりが痛むのですが、
このサポーターを巻いていると制限がかかるので、
手を使いすぎないんですよ。
実際痛みも違いますし、手放せないですね。
>ほぉ~、子羊の耳ですか・・・触ってみたい…
モフモフですよーーーー!!!(´∀`*)ウフフ
>付き添いとリハビリ、ご苦労様でした。
はい、ありがとうございます。
>麻酔無しの治療は痛いですが、麻酔の針の痛さと麻酔が抜けるまで違和感が続く事よりはマシ・・・かな?(^^;)
そうなんですよねー、なかなか醒めなくて前回は大変でした。
今回は痛みがない治療なので麻酔は使わなかったんですね。
>テニス肘用サポーター・・・ふ~む、どう装着するんでしょう…
私の場合は、肘から2センチくらい手首よりの場所に巻いています。
力を入れたりするときに肘のあたりが痛むのですが、
このサポーターを巻いていると制限がかかるので、
手を使いすぎないんですよ。
実際痛みも違いますし、手放せないですね。
>ほぉ~、子羊の耳ですか・・・触ってみたい…
モフモフですよーーーー!!!(´∀`*)ウフフ
モフモフ♪
通院お疲れ様です。
予約していてもかなり時間とられますよね!!
お母様とランチ出来て良かったですね!
雰囲気が変わると食欲も出て楽しくお食事できますよね~
ラムズイヤーは増えますよね!!寒さにも強いみたいですね!
モフモフしていて、あの厚みが耳そのもの♪
モモの耳と比べちゃったくらいソックリな触感でした(笑)
予約していてもかなり時間とられますよね!!
お母様とランチ出来て良かったですね!
雰囲気が変わると食欲も出て楽しくお食事できますよね~
ラムズイヤーは増えますよね!!寒さにも強いみたいですね!
モフモフしていて、あの厚みが耳そのもの♪
モモの耳と比べちゃったくらいソックリな触感でした(笑)
Re:モフモフ♪
モモママさん、こんにちはー。
>通院お疲れ様です。
はい、ありがとうございます。
そうですね。ウチのハハが一番時間がかかりましたしねー。
でも、よく治療してもらえるので助かります。
本当に久しぶりの外食でした。
外に出かけるというのは大切だなと思います。
高齢になり制限がかかると、なかなか外出もままならないので、
チャンスがあるときはこれからも連れ出そうと思います。
>ラムズイヤーは増えますよね!!寒さにも強いみたいですね!
>モフモフしていて、あの厚みが耳そのもの♪
友人宅も、すごく繁殖しています。(^^;
ウチはあそこまで増えそうもないですけど、
もらってすぐ植えつけたら根付いちゃいましたものね。
楽しみです。(^^)/
>モモの耳と比べちゃったくらいソックリな触感でした(笑)
モモちゃん元気ですか?
ラムズイヤーを触ってモモちゃんの耳を想像しようっと。(*^。^*)
>通院お疲れ様です。
はい、ありがとうございます。
そうですね。ウチのハハが一番時間がかかりましたしねー。
でも、よく治療してもらえるので助かります。
本当に久しぶりの外食でした。
外に出かけるというのは大切だなと思います。
高齢になり制限がかかると、なかなか外出もままならないので、
チャンスがあるときはこれからも連れ出そうと思います。
>ラムズイヤーは増えますよね!!寒さにも強いみたいですね!
>モフモフしていて、あの厚みが耳そのもの♪
友人宅も、すごく繁殖しています。(^^;
ウチはあそこまで増えそうもないですけど、
もらってすぐ植えつけたら根付いちゃいましたものね。
楽しみです。(^^)/
>モモの耳と比べちゃったくらいソックリな触感でした(笑)
モモちゃん元気ですか?
ラムズイヤーを触ってモモちゃんの耳を想像しようっと。(*^。^*)
良かった。。
こんにちは。
お母様、歯医者に慣れてこられて何より。
外出先では結構、気が張っているというか、
きっちりしないと。という意識が働くらしく、
外食も残さず食べる方が多いらしいですよ。。
家にいると、どうでもよくなってしまうことがあるようですな。。
たまの外食はいいみたいですよ!
お天気が良ければなおサイコー(^^)/
お母様、歯医者に慣れてこられて何より。
外出先では結構、気が張っているというか、
きっちりしないと。という意識が働くらしく、
外食も残さず食べる方が多いらしいですよ。。
家にいると、どうでもよくなってしまうことがあるようですな。。
たまの外食はいいみたいですよ!
お天気が良ければなおサイコー(^^)/
Re:良かった。。
鯨もん。さん、こんにちはー。
>外出先では結構、気が張っているというか、
>きっちりしないと。という意識が働くらしく、
>外食も残さず食べる方が多いらしいですよ。。
確かにそうかもですね。
人目がありますし、かしこまって粗相のないように努力している感じでしたよ。(^^;
いつもよりたくさん食べてくれたのでこちらもほっとしました。
家ではねえ・・・・・・、ある2種類のメニューなら完食するのですけど、
それ以外は気分次第です。
まあ、全然食べないわけじゃないのでいいですけどこれから夏ですから、
きちんと食べてもらえるといいのですけどねー。
>外出先では結構、気が張っているというか、
>きっちりしないと。という意識が働くらしく、
>外食も残さず食べる方が多いらしいですよ。。
確かにそうかもですね。
人目がありますし、かしこまって粗相のないように努力している感じでしたよ。(^^;
いつもよりたくさん食べてくれたのでこちらもほっとしました。
家ではねえ・・・・・・、ある2種類のメニューなら完食するのですけど、
それ以外は気分次第です。
まあ、全然食べないわけじゃないのでいいですけどこれから夏ですから、
きちんと食べてもらえるといいのですけどねー。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(03/11)
(02/28)
(02/17)
(02/11)
(02/06)
(02/04)
(01/31)
(01/24)
カウンター
最新CM
[03/05 OGULA AZUKI]
[03/01 エリア55]
[03/01 鯨もん。]
[02/21 長月朧]
[02/20 鯨もん。]
[02/19 OGULA AZUKI]
[02/18 エリア55]
[02/12 鯨もん。]
[02/12 OGULA AZUKI]
[02/12 エリア55]
カテゴリー
プロフィール
HN:
月青
性別:
女性
職業:
趣味:
ガーデニング・編み物・ビーズ
自己紹介:
北関東在住
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。
不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。
不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。
ブログ内検索
最新トラックバック
アーカイブ
最古記事
(07/10)
(07/11)
(07/12)
(07/13)
(07/14)
(07/15)
(07/16)
(07/17)
アクセス解析