頭の整理を兼ねた日記です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
早くも立秋ですね。
ここ数年は、「春夏夏冬」のような気がします。
秋があっても、短い。
そのうち、夏と冬だけになったりなーんてことに・・・・、
ならないように願います。
植物の育て方を検索すると、
「日向を好む」と書かれているけど、
日向というのも条件がいろいろあると思う。
周りがコンクリートだらけとか、緑の植物に囲まれているとか、
あるいは、朝数時間東からの日が当たるとか、1日中日向なのか、
西日だけかんかん当たるとか。
乾燥地の日向か、湿度がある日向か?
「日向を好む」だけでは、言葉が足りないよと思ったりするのね。
今日は曇ってきていますが、気温はどうなのかな。
昨日からの、朝顔。
これは、暁の空ではないようです。
昨年、お隣さんからの零れ種があったのですが、
たぶんそれじゃないかな。
これは暁の空。と思う。
水色の覆輪。
白。
紅。
スプリットペタルはポツポツ咲いています。
収穫。
今年もミョウガがたくさん採れたので、
ミョウガの卵とじ汁を作りました。
季節の味ですね。
ここ数年は、「春夏夏冬」のような気がします。
秋があっても、短い。
そのうち、夏と冬だけになったりなーんてことに・・・・、
ならないように願います。
植物の育て方を検索すると、
「日向を好む」と書かれているけど、
日向というのも条件がいろいろあると思う。
周りがコンクリートだらけとか、緑の植物に囲まれているとか、
あるいは、朝数時間東からの日が当たるとか、1日中日向なのか、
西日だけかんかん当たるとか。
乾燥地の日向か、湿度がある日向か?
「日向を好む」だけでは、言葉が足りないよと思ったりするのね。
今日は曇ってきていますが、気温はどうなのかな。
昨日からの、朝顔。
これは、暁の空ではないようです。
昨年、お隣さんからの零れ種があったのですが、
たぶんそれじゃないかな。
これは暁の空。と思う。
水色の覆輪。
白。
紅。
スプリットペタルはポツポツ咲いています。
収穫。
今年もミョウガがたくさん採れたので、
ミョウガの卵とじ汁を作りました。
季節の味ですね。
PR
この記事にコメントする
無題
今日は立秋だけあって過ごし易いです。
退院以来、初めてエアコン無しです~
日向、本当に色々です。
うちの唯一の日向地帯も西日だし。
多分午前中~3時頃まで当たるのが
栽培本で言う日向なのかな?って思います。
朝顔、まだ蕾すら無いんですよ(ToT)
退院以来、初めてエアコン無しです~
日向、本当に色々です。
うちの唯一の日向地帯も西日だし。
多分午前中~3時頃まで当たるのが
栽培本で言う日向なのかな?って思います。
朝顔、まだ蕾すら無いんですよ(ToT)
Re:無題
ROUGEさん、こんにちは。
今朝は、北の風で涼しかったですね。
今、雨が降ってきています。
ねえ、日向もいろいろですよね。
東からの陽が当たるところの植物が一番元気がいいので、
やっぱり、午前中~3時くらいまででしょうか。
西日は葉焼けしますもんね。
>朝顔、まだ蕾すら無いんですよ(ToT)
うーんと・・・、摘心しちゃえば???(^^;)
今朝は、北の風で涼しかったですね。
今、雨が降ってきています。
ねえ、日向もいろいろですよね。
東からの陽が当たるところの植物が一番元気がいいので、
やっぱり、午前中~3時くらいまででしょうか。
西日は葉焼けしますもんね。
>朝顔、まだ蕾すら無いんですよ(ToT)
うーんと・・・、摘心しちゃえば???(^^;)
無題
暑いですねー><
でも朝顔の花は見ていると涼しくなります^^
ミョウガ!
こちらでミョウガの卵とじという料理を見た記憶があって自分で作ってみたんですが
ミョウガの和風オムレツになってしまって^^;
ミョウガの卵とじ汁だったんですね
どおりで・・・
でも朝顔の花は見ていると涼しくなります^^
ミョウガ!
こちらでミョウガの卵とじという料理を見た記憶があって自分で作ってみたんですが
ミョウガの和風オムレツになってしまって^^;
ミョウガの卵とじ汁だったんですね
どおりで・・・
Re:無題
エリア55さん、こんにちは。
暑い日が続いていますね。
今日はようやく一息つけましたけれど、
30度は越えますね。
朝顔をみて涼むっていいですよねえ。(^^
あー、もしかすると「汁」は抜けていたかもです。
ウチの母の口癖で「にらの卵とじ」「ミョウガの卵とじ」=「にらの卵とじ汁」「ミョウガの卵とじ汁」です。
済みませぬ。
エリア55さんのブログで知った、「大葉の醤油漬け」?今年もやっています。
お結びには欠かせません。
美味しいですよね!
暑い日が続いていますね。
今日はようやく一息つけましたけれど、
30度は越えますね。
朝顔をみて涼むっていいですよねえ。(^^
あー、もしかすると「汁」は抜けていたかもです。
ウチの母の口癖で「にらの卵とじ」「ミョウガの卵とじ」=「にらの卵とじ汁」「ミョウガの卵とじ汁」です。
済みませぬ。
エリア55さんのブログで知った、「大葉の醤油漬け」?今年もやっています。
お結びには欠かせません。
美味しいですよね!
相変わらず
写真の並べ方がとても綺麗~。
どの朝顔も暑さに負けず、イキイキしてとても綺麗に咲いてますね♪
ミョウガの卵とじ汁、めっちゃ美味しそう!!
うちはミョウガは主人しか食べないんですけど、今度作ってみます。
どの朝顔も暑さに負けず、イキイキしてとても綺麗に咲いてますね♪
ミョウガの卵とじ汁、めっちゃ美味しそう!!
うちはミョウガは主人しか食べないんですけど、今度作ってみます。
Re:相変わらず
morninggloryさん、連コメありがとうございます。
>写真の並べ方がとても綺麗~。
>どの朝顔も暑さに負けず、イキイキしてとても綺麗に咲いてますね♪
ありがとうございます。
ここのところ最高気温が35度以下になっているので朝顔も嬉しそうです!(^^)/
>ミョウガの卵とじ汁、めっちゃ美味しそう!!
>うちはミョウガは主人しか食べないんですけど、今度作ってみます。
ミョウガはくせがありますから好き嫌いが分かれますが、
熱を加えるとえぐみもなくて美味しいですよ!
お試しあれ!(^^)v
>写真の並べ方がとても綺麗~。
>どの朝顔も暑さに負けず、イキイキしてとても綺麗に咲いてますね♪
ありがとうございます。
ここのところ最高気温が35度以下になっているので朝顔も嬉しそうです!(^^)/
>ミョウガの卵とじ汁、めっちゃ美味しそう!!
>うちはミョウガは主人しか食べないんですけど、今度作ってみます。
ミョウガはくせがありますから好き嫌いが分かれますが、
熱を加えるとえぐみもなくて美味しいですよ!
お試しあれ!(^^)v
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(03/11)
(02/28)
(02/17)
(02/11)
(02/06)
(02/04)
(01/31)
(01/24)
カウンター
最新CM
[03/05 OGULA AZUKI]
[03/01 エリア55]
[03/01 鯨もん。]
[02/21 長月朧]
[02/20 鯨もん。]
[02/19 OGULA AZUKI]
[02/18 エリア55]
[02/12 鯨もん。]
[02/12 OGULA AZUKI]
[02/12 エリア55]
カテゴリー
プロフィール
HN:
月青
性別:
女性
職業:
趣味:
ガーデニング・編み物・ビーズ
自己紹介:
北関東在住
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。
不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。
不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。
ブログ内検索
最新トラックバック
アーカイブ
最古記事
(07/10)
(07/11)
(07/12)
(07/13)
(07/14)
(07/15)
(07/16)
(07/17)
アクセス解析