頭の整理を兼ねた日記です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日が一段と強風で、
しかも寒いです。
この風は台風の余波のようですが、
まだ遠いところにあるのにすごい影響力ですね。
あちこちで植木鉢が倒れています。
北海道に向かっているとのことですけど、
どうか被害がありませんように。
秋は薔薇が咲きますけど、
ダリアも咲くんですよね。
ダリアもハイビスカスと同じように、
夏の暑さが苦手です。
さて、「かえるか?」
「カエルか?」
「替えるか?」
「買えるか?」
「孵るか?」
「飼えるか?」
どれだと思います?
・
・
・
・
・
これはメダカの水鉢です。
縁にひっかけてあるのは、
ニンニクが入っていた網。
その網に、このようにワイヤーをつけて、
ひっかけたものです。
メダカの産卵用に作った人がいるんですよ。(我が家に)
今朝、網を引き揚げてみたら、
卵がしっかりついていました。
わかります?
で、「かえるか?」=「孵るか?」
です。
こんなに涼しくなって果たして孵るかな?
孵っても育つかどうか???
気を揉んでおります。
そうそう、以前アップした、
今年産まれた金さんはやはりダメだったのですよ。
えらの形が変形していたのでうまく呼吸ができなかったようです。
今夜はこれを飲んでみようかな。
しかも寒いです。
この風は台風の余波のようですが、
まだ遠いところにあるのにすごい影響力ですね。
あちこちで植木鉢が倒れています。
北海道に向かっているとのことですけど、
どうか被害がありませんように。
秋は薔薇が咲きますけど、
ダリアも咲くんですよね。
ダリアもハイビスカスと同じように、
夏の暑さが苦手です。
さて、「かえるか?」
「カエルか?」
「替えるか?」
「買えるか?」
「孵るか?」
「飼えるか?」
どれだと思います?
・
・
・
・
・
これはメダカの水鉢です。
縁にひっかけてあるのは、
ニンニクが入っていた網。
その網に、このようにワイヤーをつけて、
ひっかけたものです。
メダカの産卵用に作った人がいるんですよ。(我が家に)
今朝、網を引き揚げてみたら、
卵がしっかりついていました。
わかります?
で、「かえるか?」=「孵るか?」
です。
こんなに涼しくなって果たして孵るかな?
孵っても育つかどうか???
気を揉んでおります。
そうそう、以前アップした、
今年産まれた金さんはやはりダメだったのですよ。
えらの形が変形していたのでうまく呼吸ができなかったようです。
今夜はこれを飲んでみようかな。
PR
この記事にコメントする
Re:メダカ
鯨もん。さん、こんばんはー。
孵化するかどうかわかりませんけど、
ヒーターを水槽にヒーターをつけていれば1年中産卵するらしいですね。
この、ネットはウチの娘が即興で作ったのですけど、
シュロ?みたいなものが良いみたい。
なんでも卵がくっつけば・・・。(^^;
孵化するかどうかわかりませんけど、
ヒーターを水槽にヒーターをつけていれば1年中産卵するらしいですね。
この、ネットはウチの娘が即興で作ったのですけど、
シュロ?みたいなものが良いみたい。
なんでも卵がくっつけば・・・。(^^;
ほほぅ
なるほど、ネットは藻の代わりなんですね~(^o^)
しかも、適度に拡がるように針金で工夫してるんですね
そもそもメダカの産卵期っていつなのかも知らないんですが、やはり例年に比べて気温が低いのが気になるところなんでしょうね…
うまく孵るといいですね・・・
しかも、適度に拡がるように針金で工夫してるんですね
そもそもメダカの産卵期っていつなのかも知らないんですが、やはり例年に比べて気温が低いのが気になるところなんでしょうね…
うまく孵るといいですね・・・
Re:ほほぅ
OGULA AZUKIさん、こんばんはー。
>なるほど、ネットは藻の代わりなんですね~(^o^)
そうなんです!
>しかも、適度に拡がるように針金で工夫してるんですね
そうそう、針金が重しにもなっているので、工夫しているのです!!(^^)v
HCでは、冬も産卵できるようにヒーターを勧めています。
でも産卵するとメダカは消耗するわけですからね、
金魚のように5月頃に集中して産卵するのがベストなんじゃないでしょうか?
できるだけ気温差がないところに置いておくのですけど。。。
孵るといいんですけどね。
>なるほど、ネットは藻の代わりなんですね~(^o^)
そうなんです!
>しかも、適度に拡がるように針金で工夫してるんですね
そうそう、針金が重しにもなっているので、工夫しているのです!!(^^)v
HCでは、冬も産卵できるようにヒーターを勧めています。
でも産卵するとメダカは消耗するわけですからね、
金魚のように5月頃に集中して産卵するのがベストなんじゃないでしょうか?
できるだけ気温差がないところに置いておくのですけど。。。
孵るといいんですけどね。
無題
今日は昨日より風強まるらしいですよ~
蚊取り線香焚いても煙が流れてます(^^;
めだか、暖かいお部屋の中ではダメかなぁ?
子供の頃、蛙の卵をお風呂の残り湯で育てた(?)ら
すごい早く孵りましたよ。
ウチはドジョウが瀕死なんです。
病気って訳でもなさそうなんだけど
すごく痩せてしまって・・・
15年生きてるから寿命なのかなぁ・・・
蚊取り線香焚いても煙が流れてます(^^;
めだか、暖かいお部屋の中ではダメかなぁ?
子供の頃、蛙の卵をお風呂の残り湯で育てた(?)ら
すごい早く孵りましたよ。
ウチはドジョウが瀕死なんです。
病気って訳でもなさそうなんだけど
すごく痩せてしまって・・・
15年生きてるから寿命なのかなぁ・・・
Re:無題
ROUGEさん、こんばんはー。
薔薇、大丈夫でしたか??
ウチは今のところ大丈夫みたい。
瞬間的に強い風が吹くからすごいわよね。
怖いわ。
>めだか、暖かいお部屋の中ではダメかなぁ?
うーーーむ、日中は日が当たって、夜は暖房を使うとして、
夜中と朝は寒いから、気温差がありすぎるなあと思って。
プチプチは付けるつもりだけど。(^^;)
>子供の頃、蛙の卵をお風呂の残り湯で育てた(?)ら
>すごい早く孵りましたよ。
えええ??お風呂の残り湯??
それはすごいなあ。
ワタシは、普通の水でしかやったことないわ。
ドジョウって長生きするわよねー。
15年は長生きの部類ですよ、
頑張って生きてくれるといいな。
体が白くなって来たり、細くなってくると寿命なのかもしれない。
ウチも今年は、20年近く生きていた8匹が全部ダメだった。
若いドジョウは元気だけど、気温差があると厳しいみたいね。
薔薇、大丈夫でしたか??
ウチは今のところ大丈夫みたい。
瞬間的に強い風が吹くからすごいわよね。
怖いわ。
>めだか、暖かいお部屋の中ではダメかなぁ?
うーーーむ、日中は日が当たって、夜は暖房を使うとして、
夜中と朝は寒いから、気温差がありすぎるなあと思って。
プチプチは付けるつもりだけど。(^^;)
>子供の頃、蛙の卵をお風呂の残り湯で育てた(?)ら
>すごい早く孵りましたよ。
えええ??お風呂の残り湯??
それはすごいなあ。
ワタシは、普通の水でしかやったことないわ。
ドジョウって長生きするわよねー。
15年は長生きの部類ですよ、
頑張って生きてくれるといいな。
体が白くなって来たり、細くなってくると寿命なのかもしれない。
ウチも今年は、20年近く生きていた8匹が全部ダメだった。
若いドジョウは元気だけど、気温差があると厳しいみたいね。
無事に
孵って育ってくれるといいですよね。
それにしても産卵用の網ですか!しかもニンニクのネット。
工夫しているとの事で凄いですよね。
ホントに無事にいきますように。
風ですけど、もう半端ないくらい強風ですよ。
それで、せっかくの発芽した苗がまたひっくり返ってしまいました。
何とか救い出したんですけど、無事にこのまま成長するか不安です。
それにしても産卵用の網ですか!しかもニンニクのネット。
工夫しているとの事で凄いですよね。
ホントに無事にいきますように。
風ですけど、もう半端ないくらい強風ですよ。
それで、せっかくの発芽した苗がまたひっくり返ってしまいました。
何とか救い出したんですけど、無事にこのまま成長するか不安です。
Re:無事に
morninggloryさん、おはようございます。
産卵用のネット類はあれこれ売っていますけど、
結構値段が張るし、
いわゆる「メダカ用」じゃなくても、そんなに神経質?じゃないから、
手作りでも十分なんですよね。(^^)
>風ですけど、もう半端ないくらい強風ですよ。
ワタシも今朝、トレリスが倒れているのを発見いたしました。(--;)
東からの風が強かったようです。
苗、育ってくれるといいですね。
産卵用のネット類はあれこれ売っていますけど、
結構値段が張るし、
いわゆる「メダカ用」じゃなくても、そんなに神経質?じゃないから、
手作りでも十分なんですよね。(^^)
>風ですけど、もう半端ないくらい強風ですよ。
ワタシも今朝、トレリスが倒れているのを発見いたしました。(--;)
東からの風が強かったようです。
苗、育ってくれるといいですね。
ほほ〜
今頃、産卵ですか!
確かに温度さえ条件が揃えば産卵するそうですね!
我が家は今年の子メダカちゃんがやっと大きくなり大人色になってきました。
ここのところ暑かったり寒かったりしているので上手く孵ると良いですね!
確かに温度さえ条件が揃えば産卵するそうですね!
我が家は今年の子メダカちゃんがやっと大きくなり大人色になってきました。
ここのところ暑かったり寒かったりしているので上手く孵ると良いですね!
Re:ほほ〜
モモママさん、こんばんはー。
そうなんです、今頃産卵。
というか産卵用の藻を入れていなかったので気づかなかったのかもしれません。
メダカの成長は遅いらしいですね?
うまく孵って育つといいなと思っています。
そうなんです、今頃産卵。
というか産卵用の藻を入れていなかったので気づかなかったのかもしれません。
メダカの成長は遅いらしいですね?
うまく孵って育つといいなと思っています。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(03/11)
(02/28)
(02/17)
(02/11)
(02/06)
(02/04)
(01/31)
(01/24)
カウンター
最新CM
[03/05 OGULA AZUKI]
[03/01 エリア55]
[03/01 鯨もん。]
[02/21 長月朧]
[02/20 鯨もん。]
[02/19 OGULA AZUKI]
[02/18 エリア55]
[02/12 鯨もん。]
[02/12 OGULA AZUKI]
[02/12 エリア55]
カテゴリー
プロフィール
HN:
月青
性別:
女性
職業:
趣味:
ガーデニング・編み物・ビーズ
自己紹介:
北関東在住
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。
不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。
不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。
ブログ内検索
最新トラックバック
アーカイブ
最古記事
(07/10)
(07/11)
(07/12)
(07/13)
(07/14)
(07/15)
(07/16)
(07/17)
アクセス解析