頭の整理を兼ねた日記です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
痒いよ~~~。
痛いよ~~~。
痒いのはあせも。
痛いのは足の底。
左足が骨棘でしたけど、右足のかかとにも骨棘があることがわかり、
両足をリハビリ中です。
右足は足の裏なので、結構痛いのよ。。。
今日は土用の丑の日なんですねえ。
某チェーン店は「丑の日」ののぼりを揚げていまして、
あちこち混んでいましたねえ。
それにしても暑いです。
なので、朝顔の花柄摘みが遅くなっております。
今日は意を決して、蚊よけをたっぷりつけて、
花柄摘みやら、薔薇の落ち葉集めをしてみました。
お披露目。
今年産まれた金魚。
やっと金魚らしくなってきました。
ちょっとエラに問題ありかな。
1,5センチくらいでしょうか。
うまく育ってくれればいいけど。
土用の丑の日ですが、
我が家はグリルです。
ズッキーニ・たまねぎ・茄子・豚肉。
味付けはアヒージョの素。
ズッキーニと茄子はトロトロになって美味しいです。
デザートは、昔懐かしいシュークリーム。
土日は、猛暑のようです。
お気をつけください。
PR
この記事にコメントする
鰻
こんばんは。
昨年は母が日にちを一週間間違え、今年は鯨もん。が1日間違えました。
昨日、いただいてしまいました(笑)
でも今年の鰻は高いですな~ うなぎ屋に踊らされまくり。
本日は月青家同様、豚肉のお料理でしたよ(^^)/
昨年は母が日にちを一週間間違え、今年は鯨もん。が1日間違えました。
昨日、いただいてしまいました(笑)
でも今年の鰻は高いですな~ うなぎ屋に踊らされまくり。
本日は月青家同様、豚肉のお料理でしたよ(^^)/
Re:鰻
鯨もん。さん、こんにちはー。
まあ!
でも、早く食べられて良かったじゃないですか?
今年は特に高いですよね。
品薄だと言っているけど、あちこちでのぼりを立てているんですから、
値段は吊り上がってしまうわけですね。
豚肉はビタミンB2でしたか?があるからいいですよ!!(^^)
まあ!
でも、早く食べられて良かったじゃないですか?
今年は特に高いですよね。
品薄だと言っているけど、あちこちでのぼりを立てているんですから、
値段は吊り上がってしまうわけですね。
豚肉はビタミンB2でしたか?があるからいいですよ!!(^^)
可愛い
金魚の赤ちゃん色が付いてきましたね!
可愛いこの暑さ乗り越えて元気に育ってくれるといいですね。
写真撮ってもわからないくらい小さかった金魚ちゃん♪ちゃんとわかりますね〜(^-^)/
桃の葉エキスが効いたけどダメかな?
桃の葉っぱを鍋で煎じてお風呂に入れてあせも治した記憶があります。
余計な事をコメントしてすみません。
可愛いこの暑さ乗り越えて元気に育ってくれるといいですね。
写真撮ってもわからないくらい小さかった金魚ちゃん♪ちゃんとわかりますね〜(^-^)/
桃の葉エキスが効いたけどダメかな?
桃の葉っぱを鍋で煎じてお風呂に入れてあせも治した記憶があります。
余計な事をコメントしてすみません。
Re:可愛い
モモママさん、こんにちは。
はい、色がついてきたのですよ!
最近は活発に泳いでいます。
1匹というのがかわいそうですけど、うまく育ってくれるといいなと思います。
全然余計なコメントではありません。
ありがとうございます。
桃の葉を手に入れるのは難しそうだけど、桃の葉ローションを使ったことがあります。
今も売ってますよね。
酸化亜鉛入りのクリームが私にあうようなので使っていますが、
白くなるので仕事中はつけられないのですよ。
あるもので済ませようというめんどくさがりやなので、このまま様子見ます。
はい、色がついてきたのですよ!
最近は活発に泳いでいます。
1匹というのがかわいそうですけど、うまく育ってくれるといいなと思います。
全然余計なコメントではありません。
ありがとうございます。
桃の葉を手に入れるのは難しそうだけど、桃の葉ローションを使ったことがあります。
今も売ってますよね。
酸化亜鉛入りのクリームが私にあうようなので使っていますが、
白くなるので仕事中はつけられないのですよ。
あるもので済ませようというめんどくさがりやなので、このまま様子見ます。
無題
金魚!
順調に大きくなってくださることを祈ります。
金魚に朝顔と揃うと、夏! という感じがしますね。お互い元気に暑い夏を乗りきりましょう!
どうぞ、お身体をご自愛ください。
私は今夜が鰻の予定です(笑)
順調に大きくなってくださることを祈ります。
金魚に朝顔と揃うと、夏! という感じがしますね。お互い元気に暑い夏を乗りきりましょう!
どうぞ、お身体をご自愛ください。
私は今夜が鰻の予定です(笑)
Re:無題
長月朧(ケイ)さん、こんにちは。
この金魚は、5月にまだ生きていた親金魚が産んだ卵から孵った小金なんです。
1匹しか残らなかったので、ほんと無事に育ってほしいです。
>金魚に朝顔と揃うと、夏! という感じがしますね。お互い元気に暑い夏を乗りきりましょう!
そうですね、団扇の柄にもありますよね!(^^)/
はい、乗り切りましょう!!
>私は今夜が鰻の予定です(笑)
いいなあ。
ワタシもほとぼりが冷めた頃食べに行こうっと。
この金魚は、5月にまだ生きていた親金魚が産んだ卵から孵った小金なんです。
1匹しか残らなかったので、ほんと無事に育ってほしいです。
>金魚に朝顔と揃うと、夏! という感じがしますね。お互い元気に暑い夏を乗りきりましょう!
そうですね、団扇の柄にもありますよね!(^^)/
はい、乗り切りましょう!!
>私は今夜が鰻の予定です(笑)
いいなあ。
ワタシもほとぼりが冷めた頃食べに行こうっと。
骨棘
何て読むかわからなくてググりました^^;
コッキョクと読むのですね
でも読めなくても痛そうなのはわかります><
お大事に
うの付く食べ物を食べるといいらしいですが
昨日はウインナーを食べたので一応乗り切れたかな(?)と思ってます(笑)
金魚は繁殖してらっしゃるんですね~
元々日本に生息してるから繁殖も比較的簡単なのでしょうか?
コッキョクと読むのですね
でも読めなくても痛そうなのはわかります><
お大事に
うの付く食べ物を食べるといいらしいですが
昨日はウインナーを食べたので一応乗り切れたかな(?)と思ってます(笑)
金魚は繁殖してらっしゃるんですね~
元々日本に生息してるから繁殖も比較的簡単なのでしょうか?
Re:骨棘
エリア55さん、こんばんはー。
>何て読むかわからなくてググりました^^;
>コッキョクと読むのですね
す、済みませぬ。
そう、コツキョクというのですよ。
本当にとげみたいなんです。(--;)
ありがとうございます。
>うの付く食べ物を食べるといいらしいですが
>昨日はウインナーを食べたので一応乗り切れたかな(?)と思ってます(笑)
考えてみましたけど、うの付く食べ物は食べていないかな。(^^;)
いえいえ繁殖というほどではないですけど、
普通の条件で、藻を入れておけば卵を産むんじゃないでしょうか?
毎年、大騒ぎして卵を産んでいましたけど、
なかなか大人にならないんですよね。
今まで、5匹だけですもん。。。(--;)
>何て読むかわからなくてググりました^^;
>コッキョクと読むのですね
す、済みませぬ。
そう、コツキョクというのですよ。
本当にとげみたいなんです。(--;)
ありがとうございます。
>うの付く食べ物を食べるといいらしいですが
>昨日はウインナーを食べたので一応乗り切れたかな(?)と思ってます(笑)
考えてみましたけど、うの付く食べ物は食べていないかな。(^^;)
いえいえ繁殖というほどではないですけど、
普通の条件で、藻を入れておけば卵を産むんじゃないでしょうか?
毎年、大騒ぎして卵を産んでいましたけど、
なかなか大人にならないんですよね。
今まで、5匹だけですもん。。。(--;)
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(03/11)
(02/28)
(02/17)
(02/11)
(02/06)
(02/04)
(01/31)
(01/24)
カウンター
最新CM
[03/05 OGULA AZUKI]
[03/01 エリア55]
[03/01 鯨もん。]
[02/21 長月朧]
[02/20 鯨もん。]
[02/19 OGULA AZUKI]
[02/18 エリア55]
[02/12 鯨もん。]
[02/12 OGULA AZUKI]
[02/12 エリア55]
カテゴリー
プロフィール
HN:
月青
性別:
女性
職業:
趣味:
ガーデニング・編み物・ビーズ
自己紹介:
北関東在住
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。
不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。
不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。
ブログ内検索
最新トラックバック
アーカイブ
最古記事
(07/10)
(07/11)
(07/12)
(07/13)
(07/14)
(07/15)
(07/16)
(07/17)
アクセス解析