忍者ブログ
頭の整理を兼ねた日記です。
 922 |  921 |  920 |  919 |  918 |  917 |  916 |  915 |  914 |  913 |  912 |
Posted : 2025/02/02 13:07
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted : 2011/11/19 20:31
今日は、気温が上がるとのことでしたけれど、
15度には届かなかったようです。
冷たい雨がザーザー、今も降っております。
被害がなければいいのですけど・・・。

先日、お赤飯を買った時に、
「ごまと生姜をお付けしますか?」
と聞かれたので、
どちらもつけてもらいました。
黒胡麻と紅生姜です。

胡麻はともかくも、
紅生姜が赤飯に載っているか(ついているか)どうかは、
ワタシの場合、すごく気になるところ。
紅生姜がついている赤飯と、ついてない赤飯が並んでいたら、
迷わず紅生姜つきの赤飯を選びます。
でも、紅生姜の赤い色が赤飯につくのがイヤという知人もいます。

知人の場合、
赤飯に胡麻をかけるのは食べる直前がいいのだそうで、
だから、胡麻が別に包んである赤飯がいいのだという話。

ワタシは、胡麻がかかっていても、
別に包んであっても気にしません。

紅生姜がついているととても喜ぶというだけです。
紅生姜があるとささやかな幸せを感じるというのは変かしら。
でも、好きなんですよね。








PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
塩 派です(^^)v
こんばんは。
赤飯に紅生姜? 初めて聞きました。
鯨もん。地域は黒ゴマと塩です。。
そういえば、最近、赤飯食べてないな~
鯨もん。 URL 2011/11/19(Sat)20:37 編集
Re:塩 派です(^^)v
鯨もん。さん、こんばんはー。

あー、ご存じないですか?
紅生姜って、我が地方だけなのかしら。。。

黒ごまと白ごまの両方ありますが、
塩が入っている場合と入っていない場合がありますね。
最近はお祝いごとがなくても赤飯がいただけますから
便利ですよね。(^-^)
月青   2011/11/20 19:36
お赤飯大好き
お赤飯が大好きな私ですが…紅しょうがは初めて聞きました。

私はごま塩意外に見た事がないわ~

コンビニのお赤飯おにぎりでもいいから食べたくなりました。


モモママ 2011/11/20(Sun)17:51 編集
Re:お赤飯大好き
モモママさん、こんばんはー。

モモママさんもご存知ないという事は、
我が地方だけなのかもしれませんね。
紅生姜つきが好きなのですよ。
もちろんごま塩も好きなのですが、
紅生姜がついてくるとちょっと得した気分になります。(^-^)
月青   2011/11/20 19:41
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Admin / Write / Res
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新記事
カウンター
最新CM
[03/05 OGULA AZUKI]
[03/01 エリア55]
[03/01 鯨もん。]
[02/21 長月朧]
[02/20 鯨もん。]
[02/19 OGULA AZUKI]
[02/18 エリア55]
[02/12 鯨もん。]
[02/12 OGULA AZUKI]
[02/12 エリア55]
プロフィール
HN:
月青
性別:
女性
職業:
趣味:
ガーデニング・編み物・ビーズ
自己紹介:
北関東在住
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。

不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。
リンク
ブログ内検索
最新トラックバック
最古記事
アクセス解析
Copyright ©  みづきうさぎの徒然  All Rights Reserved.
*Material / Template by tsukika  *忍者ブログ [PR]