頭の整理を兼ねた日記です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
種を蒔いたもののどこに何を蒔いたのかすっかり忘れていたワタクシ。
ひょっこり咲いている花をみて、
\(◎o◎)/!
ここにケイトウが咲いてる!
葉っぱだけの時、抜いてしまうかどうか迷ったのですわ。
抜かなくてよござんした。
今日も、とても暑く、
大量の汗をかき、何度も着替えをしました。
ブロ友のmorninggloryさん曰く、
「9月はこのまま暑く、10月は寒いらしい。」
という情報におののいてしまいましたけど、
昨年も秋が短かったような気がしますね。
園芸作業は秋に向かっています。
今日は、倒したひまわりの始末。
ミニトマトの始末。
マリーゴールドの切り戻し。
もう、ジンジャーが出てきたので支柱を立てました。
冬に鳥の食害にあわなかった葉牡丹。
なんとか夏越しをしました。
倒れているのはですね、水やりを忘れてペショとなってしまい、
水をやりましたらむっくりと途中から持ち上がるというのを繰り返して、
こうなってしまっています。
4つ残ったので、そろそろ植え替えないとまずいですね。
午前は曇っていて園芸日和でしたけれど、
午後はピーカン。
ばててしまうので止め。
おやつは、いただきものの白桃ゼリー。
いやあ、美味しかったわ。
ゼリーの固さが良かったのね。
今夜は、これ。
全体像がわからない、唐揚げ。。。
アジの唐揚げ。
これは、ワタシではなく、家族の依頼で作ったもの。
この
といいながら揚げました。
家族は喜んでいましたよ。
PR
この記事にコメントする
うちにも
なんだか判らない植物が生えてて、父が植えたのかとも思いましたが草モノを植えるような人ではないし、単なる雑草と判断して切ってます。
やけにいい感じに育ってますが、プランターの液肥入り水のおこぼれに預かってるんでしょうね。(^^;)
おっと、こちらはご自分で蒔いた種でしたね。(^^;)(なんかイヤな言い方…)
今度からは名札立ててあげて下さい。
倒したひまわり・・・なんという表現(^^;)
斧で切り倒したみたい。(^m^)プ
でも実際茎も太いんでしょうね~( ̄▽ ̄;)
あれ? もう種は出来たんですか?
種って倒して枯らしてから採るんでしたっけ?
あっ、みずまんじゅう食べなきゃ!
あの暑さは、台所にもエアコン欲しくなりますよね、ホント・・・
ご苦労様でした。
やけにいい感じに育ってますが、プランターの液肥入り水のおこぼれに預かってるんでしょうね。(^^;)
おっと、こちらはご自分で蒔いた種でしたね。(^^;)(なんかイヤな言い方…)
今度からは名札立ててあげて下さい。
倒したひまわり・・・なんという表現(^^;)
斧で切り倒したみたい。(^m^)プ
でも実際茎も太いんでしょうね~( ̄▽ ̄;)
あれ? もう種は出来たんですか?
種って倒して枯らしてから採るんでしたっけ?
あっ、みずまんじゅう食べなきゃ!
あの暑さは、台所にもエアコン欲しくなりますよね、ホント・・・
ご苦労様でした。
Re:うちにも
OGULA AZUKIさん、こんばんはあー。
>なんだか判らない植物が生えてて、父が植えたのかとも思いましたが草モノを植えるような人ではないし、単なる雑草と判断して切ってます。
うーん、鳥のおとしものが一番多いので、
いろいろ生えてきますよね。
今年は、南天の苗がやけに多いです。
>おっと、こちらはご自分で蒔いた種でしたね。(^^;)(なんかイヤな言い方…)
>今度からは名札立ててあげて下さい。
そうですとも、自分の蒔いたタネなんで、名前がわからなかったりするのも自分の蒔いた種なんですけどねー。
あとで名札を立てておけばいいやと思っていると、まず立てない。(^^;)
はあ、こんどは立てますとも。。。(気持ち的には)
>倒したひまわり・・・なんという表現(^^;)
>斧で切り倒したみたい。(^m^)プ
>でも実際茎も太いんでしょうね~( ̄▽ ̄;)
えーーーーーー、だって、だって、そんな感じですよ。
ウンともスンとも動かないので、全体重をひまわりの根元にかけて倒したんです。
それから、茎を切るのも太いから大変で、剪定鋏で一回では切れない。
切るとパキンと音がして・・・、硬いですね。。。
>あれ? もう種は出来たんですか?
>種って倒して枯らしてから採るんでしたっけ?
それがわからないのですけど、いちおう種が出来てから倒したんですけど、
種は涼しい所に花ごと干して?あります。(^^;)
>あっ、みずまんじゅう食べなきゃ!
もう、秋のお菓子になっちゃいますよ!
>あの暑さは、台所にもエアコン欲しくなりますよね、ホント・・・
エアコンがあっても暑いです。
火のまえはやっぱり暑いですよね。。。
>なんだか判らない植物が生えてて、父が植えたのかとも思いましたが草モノを植えるような人ではないし、単なる雑草と判断して切ってます。
うーん、鳥のおとしものが一番多いので、
いろいろ生えてきますよね。
今年は、南天の苗がやけに多いです。
>おっと、こちらはご自分で蒔いた種でしたね。(^^;)(なんかイヤな言い方…)
>今度からは名札立ててあげて下さい。
そうですとも、自分の蒔いたタネなんで、名前がわからなかったりするのも自分の蒔いた種なんですけどねー。
あとで名札を立てておけばいいやと思っていると、まず立てない。(^^;)
はあ、こんどは立てますとも。。。(気持ち的には)
>倒したひまわり・・・なんという表現(^^;)
>斧で切り倒したみたい。(^m^)プ
>でも実際茎も太いんでしょうね~( ̄▽ ̄;)
えーーーーーー、だって、だって、そんな感じですよ。
ウンともスンとも動かないので、全体重をひまわりの根元にかけて倒したんです。
それから、茎を切るのも太いから大変で、剪定鋏で一回では切れない。
切るとパキンと音がして・・・、硬いですね。。。
>あれ? もう種は出来たんですか?
>種って倒して枯らしてから採るんでしたっけ?
それがわからないのですけど、いちおう種が出来てから倒したんですけど、
種は涼しい所に花ごと干して?あります。(^^;)
>あっ、みずまんじゅう食べなきゃ!
もう、秋のお菓子になっちゃいますよ!
>あの暑さは、台所にもエアコン欲しくなりますよね、ホント・・・
エアコンがあっても暑いです。
火のまえはやっぱり暑いですよね。。。
暑いですね!
毎日水やりだけでも大変だわね!!
草取りも大変!
追いかけっこでしょう!!
揚げ物は暑くてたまらないですね!
母が小鯵の唐揚げが好きで夏でも良くつきってました。汗かきながら(笑)
お疲れ様でした。
草取りも大変!
追いかけっこでしょう!!
揚げ物は暑くてたまらないですね!
母が小鯵の唐揚げが好きで夏でも良くつきってました。汗かきながら(笑)
お疲れ様でした。
Re:暑いですね!
モモママさん、こんばんはー。
>毎日水やりだけでも大変だわね!!
そうなんですぅ・・・・。(--)
>草取りも大変!
>追いかけっこでしょう!!
もう負けています!だって、すごい速さで生えてくるので、
とりあえず、背の高いものと地這いのしつこい雑草だけ取りました。
>揚げ物は暑くてたまらないですね!
>母が小鯵の唐揚げが好きで夏でも良くつきってました。汗かきながら(笑)
小鯵は店頭に並ぶのが夏ですものね。
骨まで食べられるように揚げましたよ。良い汗をかきました。(^-^)
>毎日水やりだけでも大変だわね!!
そうなんですぅ・・・・。(--)
>草取りも大変!
>追いかけっこでしょう!!
もう負けています!だって、すごい速さで生えてくるので、
とりあえず、背の高いものと地這いのしつこい雑草だけ取りました。
>揚げ物は暑くてたまらないですね!
>母が小鯵の唐揚げが好きで夏でも良くつきってました。汗かきながら(笑)
小鯵は店頭に並ぶのが夏ですものね。
骨まで食べられるように揚げましたよ。良い汗をかきました。(^-^)
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(03/11)
(02/28)
(02/17)
(02/11)
(02/06)
(02/04)
(01/31)
(01/24)
カウンター
最新CM
[03/05 OGULA AZUKI]
[03/01 エリア55]
[03/01 鯨もん。]
[02/21 長月朧]
[02/20 鯨もん。]
[02/19 OGULA AZUKI]
[02/18 エリア55]
[02/12 鯨もん。]
[02/12 OGULA AZUKI]
[02/12 エリア55]
カテゴリー
プロフィール
HN:
月青
性別:
女性
職業:
趣味:
ガーデニング・編み物・ビーズ
自己紹介:
北関東在住
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。
不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。
不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。
ブログ内検索
最新トラックバック
アーカイブ
最古記事
(07/10)
(07/11)
(07/12)
(07/13)
(07/14)
(07/15)
(07/16)
(07/17)
アクセス解析