頭の整理を兼ねた日記です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日の園芸作業は、
スプリットペタルの定植。
夕顔、双葉になった苗1つだけ定植。
おまけでもらったアーリーコールミックス?と思われる朝顔の種を、
2か所に直播。
薔薇の花柄摘みと、
鉢植えのマルチング。
ラナンキュラスの球根を土から抜いて保存準備。
夢香(バラ)の鉢増し。
カミーユ・ピサロ(バラ)のフェンス挿し直し。
いつもは自分でするのですけど、
今年は、
グリーンカーテン用の支柱の組み立てを手伝ってもらいました。
結構力が要るんですよね。
朝顔のつるはまだなのですけど、
スプリットペタルは伸びだすとすごいので、
早めに作りました。
そうそう、ミッドナイトブルーという紫系のバラで、
不思議なことがありました。
暑さで萎れていて申し訳ないのですけど、
左が本来の色。
右ですが、なんとピンクの花が咲きました!
普通は、↓こんな感じで、赤紫のような、青紫のような色なのですよ。
シクラメンだと先祖返りがありますよね。
ミッドナイトブルーの親は何だろう。。。
おまけ
矢合直彦さんの器。
スプリットペタルの定植。
夕顔、双葉になった苗1つだけ定植。
おまけでもらったアーリーコールミックス?と思われる朝顔の種を、
2か所に直播。
薔薇の花柄摘みと、
鉢植えのマルチング。
ラナンキュラスの球根を土から抜いて保存準備。
夢香(バラ)の鉢増し。
カミーユ・ピサロ(バラ)のフェンス挿し直し。
いつもは自分でするのですけど、
今年は、
グリーンカーテン用の支柱の組み立てを手伝ってもらいました。
結構力が要るんですよね。
朝顔のつるはまだなのですけど、
スプリットペタルは伸びだすとすごいので、
早めに作りました。
そうそう、ミッドナイトブルーという紫系のバラで、
不思議なことがありました。
暑さで萎れていて申し訳ないのですけど、
左が本来の色。
右ですが、なんとピンクの花が咲きました!
普通は、↓こんな感じで、赤紫のような、青紫のような色なのですよ。
シクラメンだと先祖返りがありますよね。
ミッドナイトブルーの親は何だろう。。。
おまけ
矢合直彦さんの器。
PR
やっぱりねえ、30度は暑いですよね。
今日は、今年初の蚊を見かけましたよ。
さて、室内蒔きの朝顔。
昨年採れたスプリットペタルの種を蒔きました。
相変わらず、発芽率は良いです!
問題は、八重咲きかどうかなんですけどねえ。
でも、大切に育てましょうぞ。
あとね、これも芽が出ました。
これは夕顔なんですよ!
まずは一安心。
ところで、今日も地震がありました。
大きくはないですけど、緊張しますね。
これこれ!
これは、何を隠そう(大げさな)金魚の卵。
正確には、水槽の壁に引っ付いた卵であります。
今日、2年前に生まれた赤い金魚がほかの金魚に追い掛け回されて、
水面近くに飛んで産んだのです。
とりあえず、卵がくっついていそうな藻をほかの水槽に移しておきました。
孵化してくれるかな。
昨年は孵化したものの育ちませんでした。
今日のバラ
昨年、国バラで記念に買った「群舞」。
そして羽衣です。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(03/11)
(02/28)
(02/17)
(02/11)
(02/06)
(02/04)
(01/31)
(01/24)
カウンター
最新CM
[03/05 OGULA AZUKI]
[03/01 エリア55]
[03/01 鯨もん。]
[02/21 長月朧]
[02/20 鯨もん。]
[02/19 OGULA AZUKI]
[02/18 エリア55]
[02/12 鯨もん。]
[02/12 OGULA AZUKI]
[02/12 エリア55]
カテゴリー
プロフィール
HN:
月青
性別:
女性
職業:
趣味:
ガーデニング・編み物・ビーズ
自己紹介:
北関東在住
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。
不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。
不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。
ブログ内検索
最新トラックバック
アーカイブ
最古記事
(07/10)
(07/11)
(07/12)
(07/13)
(07/14)
(07/15)
(07/16)
(07/17)
アクセス解析