頭の整理を兼ねた日記です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は、22度くらいでしたでしょうかね。
雲が多い晴れでしたが、
午後はにわか雨が降ったんですよ。
暗躍ちゅうのチュウレンジハバチ対策の一つに、
ハエとりリボンのような粘着カードをぶら下げております。
4枚ぶら下げてあるんですけど、
いろいろくっついてます。
色に惹かれてくるというより、
飛んでいてぶつかったんじゃないかと・・・。(^^;
ツツジが咲き始めました。
ギボウシ。
左はマウスイヤー、右はエレガンスかな。
オダマキ、花が上を向いております。
太陽を向いているみたい。。。
緑が濃くなってきていますね。
鶏レバーが手に入ったので、
生姜と玉ねぎで甘辛く煮つけました。
ご心配をおかけしています変形すべり症。
腰は、おかげさまで少しずつ良くなってきています。
ありがとうございます。
雲が多い晴れでしたが、
午後はにわか雨が降ったんですよ。
暗躍ちゅうのチュウレンジハバチ対策の一つに、
ハエとりリボンのような粘着カードをぶら下げております。
4枚ぶら下げてあるんですけど、
いろいろくっついてます。
色に惹かれてくるというより、
飛んでいてぶつかったんじゃないかと・・・。(^^;
ツツジが咲き始めました。
ギボウシ。
左はマウスイヤー、右はエレガンスかな。
オダマキ、花が上を向いております。
太陽を向いているみたい。。。
緑が濃くなってきていますね。
鶏レバーが手に入ったので、
生姜と玉ねぎで甘辛く煮つけました。
ご心配をおかけしています変形すべり症。
腰は、おかげさまで少しずつ良くなってきています。
ありがとうございます。
PR
この記事にコメントする
無理なさらずに……
変形すべり症、少しでも良くなり何よりです。益子焼に行けたら良いですね!
無理なさらずに気をつけ下さいね〜
月青さんのお庭に、オダマキも沢山の種類がありますね。春の花に囲まれ気が紛れますね!
美味しいそうな、鳥レバー甘辛煮を食べて、元気モリモリですね。
無理なさらずに気をつけ下さいね〜
月青さんのお庭に、オダマキも沢山の種類がありますね。春の花に囲まれ気が紛れますね!
美味しいそうな、鳥レバー甘辛煮を食べて、元気モリモリですね。
Re:無理なさらずに……
モモママさん、こんにちは。
はい、少しずつですが、良くなっていると思います。
こういう姿勢だとダメとか、慣れることも必要なようです。
ありがとうございます。
オダマキ、好きなんですよ~~。
宿根草の中でも丈夫ですよね!上を向いている姿が可愛いです。
レバーって下ごしらえが面倒ですけど、
それさえきちんとすれば美味しくいただけますね。
ご飯がすすんで危ないです!(^^;)
はい、少しずつですが、良くなっていると思います。
こういう姿勢だとダメとか、慣れることも必要なようです。
ありがとうございます。
オダマキ、好きなんですよ~~。
宿根草の中でも丈夫ですよね!上を向いている姿が可愛いです。
レバーって下ごしらえが面倒ですけど、
それさえきちんとすれば美味しくいただけますね。
ご飯がすすんで危ないです!(^^;)
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(03/11)
(02/28)
(02/17)
(02/11)
(02/06)
(02/04)
(01/31)
(01/24)
カウンター
最新CM
[03/05 OGULA AZUKI]
[03/01 エリア55]
[03/01 鯨もん。]
[02/21 長月朧]
[02/20 鯨もん。]
[02/19 OGULA AZUKI]
[02/18 エリア55]
[02/12 鯨もん。]
[02/12 OGULA AZUKI]
[02/12 エリア55]
カテゴリー
プロフィール
HN:
月青
性別:
女性
職業:
趣味:
ガーデニング・編み物・ビーズ
自己紹介:
北関東在住
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。
不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。
不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。
ブログ内検索
最新トラックバック
アーカイブ
最古記事
(07/10)
(07/11)
(07/12)
(07/13)
(07/14)
(07/15)
(07/16)
(07/17)
アクセス解析