頭の整理を兼ねた日記です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
この記事にコメントする
ゆずっぺ!?
こんばんは。
ゆずっぺ・・って、おいしそうですな。。
ゆず茶は大好きなので飲んでみたいですが、関西にはなさそうです(泣)
本・・ 読むのには勇気が要りそうで、
自分が弱っている時には開かない方がいいですな。
ゆずっぺ・・って、おいしそうですな。。
ゆず茶は大好きなので飲んでみたいですが、関西にはなさそうです(泣)
本・・ 読むのには勇気が要りそうで、
自分が弱っている時には開かない方がいいですな。
Re:ゆずっぺ!?
鯨もん。さん、おはようございます。
ゆずっぺは、今頃の季節にぴったりの飲み物ですね。美味しかったですよ。
>ゆず茶は大好きなので飲んでみたいですが、関西にはなさそうです(泣)
あら・・・・・、関西にはないのですか?
とちぎはゆずの産地が多いせいか、あちこちで売られていますね。
>本・・ 読むのには勇気が要りそうで、
>自分が弱っている時には開かない方がいいですな。
写真と記事が載っているのですが、本当にすごいです。
でも、少しずつ読んで行きたいと思っています。
ゆずっぺは、今頃の季節にぴったりの飲み物ですね。美味しかったですよ。
>ゆず茶は大好きなので飲んでみたいですが、関西にはなさそうです(泣)
あら・・・・・、関西にはないのですか?
とちぎはゆずの産地が多いせいか、あちこちで売られていますね。
>本・・ 読むのには勇気が要りそうで、
>自分が弱っている時には開かない方がいいですな。
写真と記事が載っているのですが、本当にすごいです。
でも、少しずつ読んで行きたいと思っています。
かわいい名前だっぺ
……タイトル、「だっぺ」の使い方あってますか?
ゆずっぺってかわいい名前ですね~。
しかも「すっきりさわやかだっぺ」って
見つけたら絶対衝動買いしそうです(笑)
近所に四国出身の方がいて、
段ボールいっぱい送ってくるからということで毎年ゆずをおすそわけしていただくんです。
いつも使い切れなくて、お風呂にいれちゃうんですけど……
だからゆずって四国の名産品なのかと思っていたら、そういうわけでもなさそうですね。
ああ、でも美味しそう。
そして本。
真っ白な飾り気のないデザインが逆に目を引きますね。
版元は地元の新聞社さんですよね?
軽い気持ちでは開けない、そんな気がしました。
ゆずっぺってかわいい名前ですね~。
しかも「すっきりさわやかだっぺ」って
見つけたら絶対衝動買いしそうです(笑)
近所に四国出身の方がいて、
段ボールいっぱい送ってくるからということで毎年ゆずをおすそわけしていただくんです。
いつも使い切れなくて、お風呂にいれちゃうんですけど……
だからゆずって四国の名産品なのかと思っていたら、そういうわけでもなさそうですね。
ああ、でも美味しそう。
そして本。
真っ白な飾り気のないデザインが逆に目を引きますね。
版元は地元の新聞社さんですよね?
軽い気持ちでは開けない、そんな気がしました。
Re:かわいい名前だっぺ
natsuhaさん、こんばんはー。
>……タイトル、「だっぺ」の使い方あってますか?
はい、あっていますよ。(^-^)
今はU字工事の2人がテレビで栃木弁を駆使していますから、
ひろまりつつありますが、使うのは地方によってですね。
県北が多いと思います。
これは美味しかったですね。
本当にさっぱりしていて甘すぎないし、
身体にすっと吸収される感じでしたよ。
ゆずの産地って多いですよね。
連れ合いの実家は産地ではないのですが、
庭に何本かゆずの木が植えられていて、
収穫時期はたくさんとれますねえ。
ゆずをそのままの形で甘くとろりと煮たデザート?を
作って持って来てくれる方がいて、
今年はそれに挑戦するつもりです。(^^)/
>そして本。
>真っ白な飾り気のないデザインが逆に目を引きますね。
発売は7月なのですが、すでに3刷目です。
こちらでは手に入りにくくて、お友達におねがいしました。
写真と3月31日までの三陸新報社の記事。
気仙沼の方々の証言が載っています。
本当に開くのに勇気が要ります。
>……タイトル、「だっぺ」の使い方あってますか?
はい、あっていますよ。(^-^)
今はU字工事の2人がテレビで栃木弁を駆使していますから、
ひろまりつつありますが、使うのは地方によってですね。
県北が多いと思います。
これは美味しかったですね。
本当にさっぱりしていて甘すぎないし、
身体にすっと吸収される感じでしたよ。
ゆずの産地って多いですよね。
連れ合いの実家は産地ではないのですが、
庭に何本かゆずの木が植えられていて、
収穫時期はたくさんとれますねえ。
ゆずをそのままの形で甘くとろりと煮たデザート?を
作って持って来てくれる方がいて、
今年はそれに挑戦するつもりです。(^^)/
>そして本。
>真っ白な飾り気のないデザインが逆に目を引きますね。
発売は7月なのですが、すでに3刷目です。
こちらでは手に入りにくくて、お友達におねがいしました。
写真と3月31日までの三陸新報社の記事。
気仙沼の方々の証言が載っています。
本当に開くのに勇気が要ります。
ぺ
地元に根ざした飲み物ですか~
そういうの、こっちにあったかな~?
爽やかなのはいいですね。
今日は朝から(昨夜から)雨で寒いです。
長袖のジャージ着てますが、寒がりなのでもう一枚着たいくらい…
鼻水も出てます。( ̄ii ̄)ズ~
ヨトウムシ発見おめでとう\(^o^)/
シッカリ保護色で私には中々見つけらず、被害が広がるばかり。
本、確かに読むのに勇気がいりそう・・・
大変な様が書かれているんでしょうけど、もしこれから同じような状況になったときに被害を最小限にするノウハウとか防災に役立つ内容も書かれてるとありがたいところですが…
そういうの、こっちにあったかな~?
爽やかなのはいいですね。
今日は朝から(昨夜から)雨で寒いです。
長袖のジャージ着てますが、寒がりなのでもう一枚着たいくらい…
鼻水も出てます。( ̄ii ̄)ズ~
ヨトウムシ発見おめでとう\(^o^)/
シッカリ保護色で私には中々見つけらず、被害が広がるばかり。
本、確かに読むのに勇気がいりそう・・・
大変な様が書かれているんでしょうけど、もしこれから同じような状況になったときに被害を最小限にするノウハウとか防災に役立つ内容も書かれてるとありがたいところですが…
Re:ぺ
OGULA AZUKIさん、こんばんはー。
結構、飲み物はありますよね。
栃木はレモン牛乳もあるし、ゆず、りんごなどがありますね。
今日はこちらでも寒かったのですが、風邪ですか?
ワタシは花粉症が出ていて鼻が鬱陶しいです。(--;)
お大事にしてくださいね。
>ヨトウムシ発見おめでとう\(^o^)/
それがですね、花の中に3匹ともいたのです!
2つは食害がひどい花で、花の中をのぞいたらちゃっかり丸まっているんです!!!即、摘み取って処分。
あと一匹はですね、開いた綺麗な暁のそらの縁に長々と寄りかかって
いました。
体調、2,5センチくらいの綺麗な緑の縞模様でした。
でも、まだいるみたいですね。。。
気仙沼の三陸新報社刊で、
写真、3月31日までの三陸新報社の号外記事。
気仙沼の方々の記事が載っています。
記録集ですね。
東日本大震災の本は、あちこちの新聞社で出版されていますが、
この本がどうしても見たくてお友達にお願いしました。
勇気が要りますが、少しずつ見ています。
結構、飲み物はありますよね。
栃木はレモン牛乳もあるし、ゆず、りんごなどがありますね。
今日はこちらでも寒かったのですが、風邪ですか?
ワタシは花粉症が出ていて鼻が鬱陶しいです。(--;)
お大事にしてくださいね。
>ヨトウムシ発見おめでとう\(^o^)/
それがですね、花の中に3匹ともいたのです!
2つは食害がひどい花で、花の中をのぞいたらちゃっかり丸まっているんです!!!即、摘み取って処分。
あと一匹はですね、開いた綺麗な暁のそらの縁に長々と寄りかかって
いました。
体調、2,5センチくらいの綺麗な緑の縞模様でした。
でも、まだいるみたいですね。。。
気仙沼の三陸新報社刊で、
写真、3月31日までの三陸新報社の号外記事。
気仙沼の方々の記事が載っています。
記録集ですね。
東日本大震災の本は、あちこちの新聞社で出版されていますが、
この本がどうしても見たくてお友達にお願いしました。
勇気が要りますが、少しずつ見ています。
飲みたくなる名前
こんにちは。
さきほど、ぷっぷさんのところにお邪魔したら、本の事を書かれていました。一度読んでみたいです。
「ゆずっぺ」、思わず飲みたくなるネーミングですね。
関西では見た事がありません。残念ながら・・・・。
地元の物って、思わず手が出てしまいますね。
さきほど、ぷっぷさんのところにお邪魔したら、本の事を書かれていました。一度読んでみたいです。
「ゆずっぺ」、思わず飲みたくなるネーミングですね。
関西では見た事がありません。残念ながら・・・・。
地元の物って、思わず手が出てしまいますね。
Re:飲みたくなる名前
宇治のおーちゃん、こんばんは。
そうなんですよ、
ぷっぷさんが探してくれるというのでお願いしました。
あちこちの新聞社が東日本大震災の本を出版していますが、
どうしてもこれが見たかったのですよ。
大手の本屋さんなら見つかるかもしれません、それに図書館にあるかもしれませんね。
>「ゆずっぺ」、思わず飲みたくなるネーミングですね。
そうでしょう?
ゆずを使った飲み物は毎年みかけますが、
甘さが少なくてさっぱりしているものが多いので、
失敗がない感じなんですよね。
身体にしみとおる感じですよ。(^-^)
そうなんですよ、
ぷっぷさんが探してくれるというのでお願いしました。
あちこちの新聞社が東日本大震災の本を出版していますが、
どうしてもこれが見たかったのですよ。
大手の本屋さんなら見つかるかもしれません、それに図書館にあるかもしれませんね。
>「ゆずっぺ」、思わず飲みたくなるネーミングですね。
そうでしょう?
ゆずを使った飲み物は毎年みかけますが、
甘さが少なくてさっぱりしているものが多いので、
失敗がない感じなんですよね。
身体にしみとおる感じですよ。(^-^)
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(03/11)
(02/28)
(02/17)
(02/11)
(02/06)
(02/04)
(01/31)
(01/24)
カウンター
最新CM
[03/05 OGULA AZUKI]
[03/01 エリア55]
[03/01 鯨もん。]
[02/21 長月朧]
[02/20 鯨もん。]
[02/19 OGULA AZUKI]
[02/18 エリア55]
[02/12 鯨もん。]
[02/12 OGULA AZUKI]
[02/12 エリア55]
カテゴリー
プロフィール
HN:
月青
性別:
女性
職業:
趣味:
ガーデニング・編み物・ビーズ
自己紹介:
北関東在住
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。
不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。
不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。
ブログ内検索
最新トラックバック
アーカイブ
最古記事
(07/10)
(07/11)
(07/12)
(07/13)
(07/14)
(07/15)
(07/16)
(07/17)
アクセス解析