頭の整理を兼ねた日記です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は暑かったです!
7月並みだそうですけど、来週はもう7月ですもんね。
早いわあ。
今日の朝顔は、水色の覆輪とスプリットペタルです。
零れ種のスプリットさん。
遅い組も大きくなってきました。
つぼみ、出ました!
わかります?
ちょっとぼけているんですけど。
休眠させているはずの原種シクラメン。
今日、蕾を発見してしまいました。
どうしたらいいのかな???
ところで、ブロ友のOGULA AZUKIさん、の記事で青紫蘇の話が出ていましたけども。。。
今年、青紫蘇の零れ種がすごいです。
昨年、このマリーゴールドが植わっているところに青紫蘇が零れ種で育っていましたが、
今年はその零れ種で、ワサワサとあちこちに芽が出ています。
虫がつくんですよね。
ギボウシの花。
収穫。
薔薇の株の周りに植えつけたにんにく!
地上部が枯れてきたので収穫です。
小さいけど、倍くらいには増えているかな。
虫除けにはなったような気がしますが、
ヤッパリにおいますねえ。
香りがあるバラだと、ちょっとねえ。。。
7月並みだそうですけど、来週はもう7月ですもんね。
早いわあ。
今日の朝顔は、水色の覆輪とスプリットペタルです。
零れ種のスプリットさん。
遅い組も大きくなってきました。
つぼみ、出ました!
わかります?
ちょっとぼけているんですけど。
休眠させているはずの原種シクラメン。
今日、蕾を発見してしまいました。
どうしたらいいのかな???
ところで、ブロ友のOGULA AZUKIさん、の記事で青紫蘇の話が出ていましたけども。。。
今年、青紫蘇の零れ種がすごいです。
昨年、このマリーゴールドが植わっているところに青紫蘇が零れ種で育っていましたが、
今年はその零れ種で、ワサワサとあちこちに芽が出ています。
虫がつくんですよね。
ギボウシの花。
収穫。
薔薇の株の周りに植えつけたにんにく!
地上部が枯れてきたので収穫です。
小さいけど、倍くらいには増えているかな。
虫除けにはなったような気がしますが、
ヤッパリにおいますねえ。
香りがあるバラだと、ちょっとねえ。。。
PR
小さな暁の紅。
夕方の暁の空。
ここ数日、つたの周りに大きな落し物があって、
つたが食害にあっているのを確認していて、
大きなモノがいるに違いないと思っておりました。
今日は、つたをためつながめつして、やっと6センチの長さのイモムシを発見。
いやあ、あーーあ、大きいよキミ。
これは、オイランソウ。
以前、フタモンアシナガバチが葉っぱの上でおだんごを作っていたんですが、
すくすく伸びて、花をつけました。
盛夏に少しお休みしていたカンナ。
涼しくなって咲き始めましたよ。
これは絞りがあるんです。
今夜は、トマトをオリーブオイルでソテーしてみました。
味付けはハーブ入りの塩コショウ。
若いトマトをソテーすると美味しくなりますよね。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(03/11)
(02/28)
(02/17)
(02/11)
(02/06)
(02/04)
(01/31)
(01/24)
カウンター
最新CM
[03/05 OGULA AZUKI]
[03/01 エリア55]
[03/01 鯨もん。]
[02/21 長月朧]
[02/20 鯨もん。]
[02/19 OGULA AZUKI]
[02/18 エリア55]
[02/12 鯨もん。]
[02/12 OGULA AZUKI]
[02/12 エリア55]
カテゴリー
プロフィール
HN:
月青
性別:
女性
職業:
趣味:
ガーデニング・編み物・ビーズ
自己紹介:
北関東在住
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。
不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。
不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。
ブログ内検索
最新トラックバック
アーカイブ
最古記事
(07/10)
(07/11)
(07/12)
(07/13)
(07/14)
(07/15)
(07/16)
(07/17)
アクセス解析