頭の整理を兼ねた日記です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
痒いよ~~~。
痛いよ~~~。
痒いのはあせも。
痛いのは足の底。
左足が骨棘でしたけど、右足のかかとにも骨棘があることがわかり、
両足をリハビリ中です。
右足は足の裏なので、結構痛いのよ。。。
今日は土用の丑の日なんですねえ。
某チェーン店は「丑の日」ののぼりを揚げていまして、
あちこち混んでいましたねえ。
それにしても暑いです。
なので、朝顔の花柄摘みが遅くなっております。
今日は意を決して、蚊よけをたっぷりつけて、
花柄摘みやら、薔薇の落ち葉集めをしてみました。
お披露目。
今年産まれた金魚。
やっと金魚らしくなってきました。
ちょっとエラに問題ありかな。
1,5センチくらいでしょうか。
うまく育ってくれればいいけど。
土用の丑の日ですが、
我が家はグリルです。
ズッキーニ・たまねぎ・茄子・豚肉。
味付けはアヒージョの素。
ズッキーニと茄子はトロトロになって美味しいです。
デザートは、昔懐かしいシュークリーム。
土日は、猛暑のようです。
お気をつけください。
薔薇の本を読んでいたら、
マリア・テレジアはフェンスやオベリスクにも向いているんだそうな。
ウチは木立ち性のブッシュ仕立て。
花弁50枚以上のクォーター・ロゼット咲き。
確かにね、フェンスでもいいと思うけど、
上から見下ろした感じも良いので今のままかな。
今日はマリア・テレジアの花柄摘みをしました。
とってもたーくさん。
ガウラが咲き始めています。
さて、地場野菜売り場で見つけた季節のもの。
山椒の実。
塩漬けにしようか迷って、
軽く茹でてあく抜きをしている最中。
この後、冷凍庫で保存予定。
ちりめん山椒を作る予定。(いつになるか)
もう一つの季節のモノは・・・。
これ。
わっかります?
桑の実なんです。
生食用かと思ったら、「果実酒用」と書かれている。
お店の人に聞いたら、「そのまま食べられそうですけどね。」
という。
家に帰ってネットで調べたら、クワ酒の作り方もあった。
薬酒扱い?
普通の梅酒なんかと作り方は同じ。
100グラムしかないけど、2,3週間で飲めるらしいので、
舐めてみたいワタシは(あまり飲めないので)、
クワ酒を仕込みました。
うまくできますように。
嬉しいお届け物がありました!
ブロ友のROUGEさん お手製のバラのジャム!
蓋を開けると、うっとりな薔薇の香り。
家族でかわるがわる香りを堪能しました。
紅茶に入れたり、ヨーグルトに載せたりしていただくのだそうです。
ROUGEさん、ありがとうございます!
餅を搗くのは28日か30日。
今日、餅つき機で搗きました。
よくわかりませんが・・・・。
左がふつうののしもち。
右が海苔餅です。
今年は地味だな。
とりあえず、餅さえあればお正月は迎えられるので良しとしましょう。
午後は、庭に出て、最後に残った薔薇の剪定。
野薔薇に近い種で、バッサリ。
仕立て直しです。
昨日から懸案のピエール氏は、この野薔薇に使っていたオベリスクを使って誘引。
どうなるかわかりませんけど、うまくいくといいな。
これで、あとは消毒のみ。
寒そうな、植木は、たい肥を株元にマルティング代わりに撒きました。
庭の半分くらいは霜柱がずっと解けずにいて、
ワタシの体重でも霜柱がくずれませんです。
明日は雨?らしいのですけど、どうなんでしょうね。
さて、明日以降もブログ更新の予定ではありますが、年末のご挨拶を。
今年もありがとうございました。
覗きに来てくださる方、ありがとうございました。
心温まるコメント、拍手ありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。
皆様、良い年をお迎えくださいね。
今日、餅つき機で搗きました。
よくわかりませんが・・・・。
左がふつうののしもち。
右が海苔餅です。
今年は地味だな。
とりあえず、餅さえあればお正月は迎えられるので良しとしましょう。
午後は、庭に出て、最後に残った薔薇の剪定。
野薔薇に近い種で、バッサリ。
仕立て直しです。
昨日から懸案のピエール氏は、この野薔薇に使っていたオベリスクを使って誘引。
どうなるかわかりませんけど、うまくいくといいな。
これで、あとは消毒のみ。
寒そうな、植木は、たい肥を株元にマルティング代わりに撒きました。
庭の半分くらいは霜柱がずっと解けずにいて、
ワタシの体重でも霜柱がくずれませんです。
明日は雨?らしいのですけど、どうなんでしょうね。
さて、明日以降もブログ更新の予定ではありますが、年末のご挨拶を。
今年もありがとうございました。
覗きに来てくださる方、ありがとうございました。
心温まるコメント、拍手ありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。
皆様、良い年をお迎えくださいね。
今日は、そんなに寒くないはずですが、
職場では、寒い寒いという声が多く聞かれました。
曇りだったせいもあるでしょうけれど、
「これ以上寒くなったら動けない。冬眠する。」だの、
「目だし帽をかぶって仕事しようかな。」
などという声も聞かれたのでした。
雪が降って孤立したところもあるし、
この冬はどうなるのかな。
暖冬という話もあったのに。。。
今年も友人から届いたもの!
岩下食品のお漬物の詰め合わせ!
「岩下の新生姜」で有名な会社だけど、
いろんな漬物を売っているのよね。
友人の地元にある会社なので、
毎年、見繕って送ってくれます。
お正月の食卓に欠かせない!
箸休めにちょうどいいのです。
ありがたいわ。
私的にチョー忙しくて、
更新が遅くなっておりまする。
グリムスキーワード、「カーボンオフセット」とはなんぞや?
検索するも、いまいち理解できていないワタシであります。
職場では、寒い寒いという声が多く聞かれました。
曇りだったせいもあるでしょうけれど、
「これ以上寒くなったら動けない。冬眠する。」だの、
「目だし帽をかぶって仕事しようかな。」
などという声も聞かれたのでした。
雪が降って孤立したところもあるし、
この冬はどうなるのかな。
暖冬という話もあったのに。。。
今年も友人から届いたもの!
岩下食品のお漬物の詰め合わせ!
「岩下の新生姜」で有名な会社だけど、
いろんな漬物を売っているのよね。
友人の地元にある会社なので、
毎年、見繕って送ってくれます。
お正月の食卓に欠かせない!
箸休めにちょうどいいのです。
ありがたいわ。
私的にチョー忙しくて、
更新が遅くなっておりまする。
グリムスキーワード、「カーボンオフセット」とはなんぞや?
検索するも、いまいち理解できていないワタシであります。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(03/11)
(02/28)
(02/17)
(02/11)
(02/06)
(02/04)
(01/31)
(01/24)
カウンター
最新CM
[03/05 OGULA AZUKI]
[03/01 エリア55]
[03/01 鯨もん。]
[02/21 長月朧]
[02/20 鯨もん。]
[02/19 OGULA AZUKI]
[02/18 エリア55]
[02/12 鯨もん。]
[02/12 OGULA AZUKI]
[02/12 エリア55]
カテゴリー
プロフィール
HN:
月青
性別:
女性
職業:
趣味:
ガーデニング・編み物・ビーズ
自己紹介:
北関東在住
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。
不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。
不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。
ブログ内検索
最新トラックバック
アーカイブ
最古記事
(07/10)
(07/11)
(07/12)
(07/13)
(07/14)
(07/15)
(07/16)
(07/17)
アクセス解析