頭の整理を兼ねた日記です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今年は、梅の実りはどうなんでしょうか?
昨年は梅が不作で、
巷に出回る期間が短かったんですよね。
小梅さんが2キロ届きました。
小梅の申し込みは毎回1回限りなので、
この時期はカタログをくまなく見て見落としがないように緊張しています。
で、来週来るかなあと思っていたら、
今週届いてしまったので、
慌てて、氷砂糖やらホワイトリカーを用意しました。
1キロは梅酒用。
あれ?横向きの写真だ。。。
1キロは梅干し用。
いつも通り保存瓶にて大雑把な漬け方。
重石は1キロの塩。
梅酢が上がってきています。
昨年は梨も不作でした。
今年は梨の花が咲いた後に遅霜で花がしおれてしまって、
すでに被害が出ている町があります。
どうなるかなあ。
美味しい梨が食べたい。
今日は蒸し暑いですねえ。
午前中は晴れで、お墓参りに4か所訪れたのですけど、
皆さんこの晴れを存分にいかそうと、
草刈りだの、消毒だの、大物の洗濯だのの光景が見られました。
樹木関係の仕事をしているいとこ曰く、
今年は毛虫がものすごく多くて(汗)、
雨もずっと降っているので消毒のタイミングがなかなかないと。
今日は朝から消毒だそうです。
首に保冷剤を巻いていましたけど、
熱中症になりそうでしたよ。
やっと届いた梅、1キロ。
追熟させて、重しなしの梅干しづくりです。
右側の瓶です。
左は梅ジュース用。
今年の梅は生育があまり良くなく、
遅配や産地変更でした。
うまく漬くといいけど。
昨日届いた3キロの梅は、
今日、漬けました。
早く梅酢が上がりますように!
オマケ。
ラズベリー、地道に冷凍して貯めています。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(03/11)
(02/28)
(02/17)
(02/11)
(02/06)
(02/04)
(01/31)
(01/24)
カウンター
最新CM
[03/05 OGULA AZUKI]
[03/01 エリア55]
[03/01 鯨もん。]
[02/21 長月朧]
[02/20 鯨もん。]
[02/19 OGULA AZUKI]
[02/18 エリア55]
[02/12 鯨もん。]
[02/12 OGULA AZUKI]
[02/12 エリア55]
カテゴリー
プロフィール
HN:
月青
性別:
女性
職業:
趣味:
ガーデニング・編み物・ビーズ
自己紹介:
北関東在住
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。
不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。
不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。
ブログ内検索
最新トラックバック
アーカイブ
最古記事
(07/10)
(07/11)
(07/12)
(07/13)
(07/14)
(07/15)
(07/16)
(07/17)
アクセス解析