頭の整理を兼ねた日記です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ご心配をおかけしております。
風邪はようやく回復してきました。
完全ではありませんので、しばらくはおとなしくしています。
薬を飲んでいたせいか、飲み終えるころには薬疹が出て、
痒みがあります。
耳はカーンとしているので治らなかったら耳鼻科にかかるつもりです。
今年もヒトリシズカが咲いてきました。
咲き出すと一斉なので見落とさないか心配。
アラビス プロカレンス。
可愛いですよね。
友人からもらったフウロソウ。
ツルニチニチソウ。
ところで、これわかりにくいのですけど、
何の苗か?
とアップしたところで思った!
これ、ブロンズフェンネルの苗かもしれない!!
いやあ、どうしよう、たくさん芽が出ているんだよなあ。。。
今のうちに何とかしなくちゃ。
風邪はようやく回復してきました。
完全ではありませんので、しばらくはおとなしくしています。
薬を飲んでいたせいか、飲み終えるころには薬疹が出て、
痒みがあります。
耳はカーンとしているので治らなかったら耳鼻科にかかるつもりです。
今年もヒトリシズカが咲いてきました。
咲き出すと一斉なので見落とさないか心配。
アラビス プロカレンス。
可愛いですよね。
友人からもらったフウロソウ。
ツルニチニチソウ。
ところで、これわかりにくいのですけど、
何の苗か?
とアップしたところで思った!
これ、ブロンズフェンネルの苗かもしれない!!
いやあ、どうしよう、たくさん芽が出ているんだよなあ。。。
今のうちに何とかしなくちゃ。
PR
ここ2日、鼻づまりやら、喉痛で、
夜中に何回も起きちゃっていました。
昨日は久しぶりに良く眠れました。
今日は仕事をお休みして養生中。
ワタシは風邪をひくと声が出なくなることが多いので、
皆にぎょっとされますが、
かすれ声がでているときはもう回復期なんですよね。
でも、これでは仕事にならないのでお休み。
静かにしておりました。
昼間は晴れましたが、天気予報通りにわか雨が降り、
外は肌寒いようです。
赤ちゃんシクラメンは育っております。
が、あれ?
同じ鉢の隅に、もっと小さなシクラメンが葉をつけておりました!
クロッカス。
パンジー。濃い紫です。
薔薇、ミミエデンの株元に咲いたノースボール。
種が飛んだのでしょうね。
ボケは、今年アブラムシにやられずにいます。
元気が出る色です。
ここのところ、
首の後ろがさわさわと涼しく感じて仕方ないので、
薄いマフラーを首に巻いて仕事をしています。
右耳のいつもしもやけができそうなところはいつも冷たいような気がして、
クリームべったり。
暖かい日でも、風に当たると耳が痛みます。
老化現象かしらねえ。。。
満開になったヒヤシンス。
なんだかかしいでいるので茎の元を見ると。。。
蕾が見えました!
慌てて、満開の花のほうは切り取って花瓶に。
もう1本茎が伸びてくるようです。
庭のクロッカスいよいよ咲きそうです。
このわさわさしている長い葉は、
今年は咲かなかったサフランの葉。
明日から暖かいというけどホントかしら。
梅占い?では、遅霜が出ているので、
油断はしないようにしましょうか。
首の後ろがさわさわと涼しく感じて仕方ないので、
薄いマフラーを首に巻いて仕事をしています。
右耳のいつもしもやけができそうなところはいつも冷たいような気がして、
クリームべったり。
暖かい日でも、風に当たると耳が痛みます。
老化現象かしらねえ。。。
満開になったヒヤシンス。
なんだかかしいでいるので茎の元を見ると。。。
蕾が見えました!
慌てて、満開の花のほうは切り取って花瓶に。
もう1本茎が伸びてくるようです。
庭のクロッカスいよいよ咲きそうです。
このわさわさしている長い葉は、
今年は咲かなかったサフランの葉。
明日から暖かいというけどホントかしら。
梅占い?では、遅霜が出ているので、
油断はしないようにしましょうか。
地震です。
じゃなくて、雨です。
地震は多いですね。
暖かい雨というけどワタシは寒い。
お昼前からの雨、
最近の予報は当たりばかり。
梅が一輪咲きました。
遅咲きの種類なのですけど、
思いきって伐採剪定したせいか、車枝が出て蕾は多いです。
ちゃんと紅色も咲くかな。
原種シクラメンコウム。
ジュリアン2鉢。
ミモザに蕾がつきました。(2輪ですけどね)
家の中では、
「ホウセンカ?キンセンカ?」
「5文字だけ合ってる。」(アマリリス)
「トロピカルキャンディー?、イエローパラダイスだっけ?」
「なんでイエロー?ピンクじゃない!」(ピンクパラダイス)
答はこれ。
咲き進んできました。
アマリリス、ピンクパラダイス。
明日は、庭仕事できるかな。
イマジカBSより視聴料金変更のお知らせが来た。
4月から月108円の値上げ。
ブロ友のエリア55さん 御用達のベネディクト・カンバーバッチは
3月からの英国男優2016総力特集に出るらしい。
最近はCS放送をみる元気がなくて(時間もない)なあ。
でもイマジカBSは面白い映画を放映するから録画しておいてある。
いつ見るんだか・・・。
4月にはバクダット・カフェ!
うーーん、好きな映画だわあ。。。
ここのところ、気分が不調で・・・、
というときはあそこだ!
HCでござんすよ。
危ないHC。
何というかHCの花ぞろえも不思議な感じというのか・・・。
苗が傷んでいるのが目立つ。
気温の上下のせいかな。
暖かかったので、背は高くなったものの、
寒くなったので凍害にあっているみたいな
寒そうな感じの苗が多かった。
値下げのところで見つけた鉢植え。
縁がオレンジの濃い色で可愛いですよね。
ラナンキュラス。
昨秋、ラナンキュラスを植えるの忘れちゃって。。。
球根が行方不明になったというのもありますけどね。
こちらは何色かしらね?
とりあえず、室内です。
明日、一気に咲くかな。
帰宅したらおいしそうなものが・・・。
すごく美味しそうじゃない?形も良いし。といったら、
「時間通りに作ればちゃんとできるよ。」
とのお言葉。
まあね、ワタシは時間通りには作らないもん。
ワタシはといえば、
おからとりんごで、おからケーキを作りました。
バター、小麦粉はなし。
牛乳で生地を伸ばしたので、
しっとり仕上がりました。
続きはレシピ
というときはあそこだ!
HCでござんすよ。
危ないHC。
何というかHCの花ぞろえも不思議な感じというのか・・・。
苗が傷んでいるのが目立つ。
気温の上下のせいかな。
暖かかったので、背は高くなったものの、
寒くなったので凍害にあっているみたいな
寒そうな感じの苗が多かった。
値下げのところで見つけた鉢植え。
縁がオレンジの濃い色で可愛いですよね。
ラナンキュラス。
昨秋、ラナンキュラスを植えるの忘れちゃって。。。
球根が行方不明になったというのもありますけどね。
こちらは何色かしらね?
とりあえず、室内です。
明日、一気に咲くかな。
帰宅したらおいしそうなものが・・・。
すごく美味しそうじゃない?形も良いし。といったら、
「時間通りに作ればちゃんとできるよ。」
とのお言葉。
まあね、ワタシは時間通りには作らないもん。
ワタシはといえば、
おからとりんごで、おからケーキを作りました。
バター、小麦粉はなし。
牛乳で生地を伸ばしたので、
しっとり仕上がりました。
続きはレシピ
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(03/11)
(02/28)
(02/17)
(02/11)
(02/06)
(02/04)
(01/31)
(01/24)
カウンター
最新CM
[03/05 OGULA AZUKI]
[03/01 エリア55]
[03/01 鯨もん。]
[02/21 長月朧]
[02/20 鯨もん。]
[02/19 OGULA AZUKI]
[02/18 エリア55]
[02/12 鯨もん。]
[02/12 OGULA AZUKI]
[02/12 エリア55]
カテゴリー
プロフィール
HN:
月青
性別:
女性
職業:
趣味:
ガーデニング・編み物・ビーズ
自己紹介:
北関東在住
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。
不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。
不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。
ブログ内検索
最新トラックバック
アーカイブ
最古記事
(07/10)
(07/11)
(07/12)
(07/13)
(07/14)
(07/15)
(07/16)
(07/17)
アクセス解析