頭の整理を兼ねた日記です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
桜と雪柳。 桜とれんぎょう。
益子の桜です。
もえぎに行ってまいりました。
目的は、迫よいこさん(はざまよいこ)の展覧会。
楽しい器が並んでいます。
ワタシが選んだのはボウルです。
縁はこんな感じ。
迫さんがいらしたので少しお話しました。
豆腐にナッツなどを入れた豆腐サラダを入れるのにちょうどいいのだそうです。
一方、連れ合いが選んだ器は迫さんではなく、森田さんのモノ。
独特の風合があります。
急須なんです。
迫さん手作りのおからケーキもいただいてきました。
小麦粉は一切使われていません。
左はほんのりあまく、右は真ん中にオリーブが入っている軽食タイプです。
美味しくいただいてきました~~~。
桜をみて、作家さんやスタッフの方たちとお話して楽しい時間を過ごしてきました。
うふふ~~~。
北海道にお住まいの芋坂恒治(うさかこうじ)さんの作品展がギャラリーHANNAで、
今日からはじまりました。
益子で開かれるのが多いのですが、今回は宇都宮の古民家を会場にされていました。
赤絵彩紋の作品が多いです。
初めて見たころとは作風が変わってきていますね。
穏やかになってきているというのか。。。
今回は、こんな皿を選びました。
カエルが泳いでいるんです。(プププ)
クスッとほほ笑む作品も多いです。
うまく撮れない。
赤富士なんです。 拡大するとこういう風に鮮やか。
おめでたい絵皿で飾るのにいいなあと何回もウロウロして見ていたら、
ホワイトデーに買ってくれると連れ合いが言ってくれまして!!
ありがたく頂きました。
すでにウチにある芋坂さんの作品は、蓋物。
蓋物は数が少ないので初日に行かないとゲットできません。
というわけで何回か逃しているのですけど、今日は蓋物に手が伸びませんでした。
でも、素敵なお皿を選べたのでいいわ!!
良い日でした!!!
はあ、忙しい。
3月は年度末もあって忙しいです。
毎日、あっという間に過ぎていく。![emoji](/emoji/icon/E/164.gif)
考えなくちゃならないこともいろいろあって、なおあっという間なの。![emoji](/emoji/icon/E/184.gif)
そんななか。。。
例のヤツが出来上がりました。![emoji](/emoji/icon/E/141.gif)
え?ベストじゃなかったのかって?
そうなんですよ。
ベストのわけだった、初めは。![emoji](/emoji/icon/E/191.gif)
でも身頃(胴体部分ですね)を編み終わったころはすごく寒かった。![emoji](/emoji/icon/E/186.gif)
ので、襟もつけてみた。
まだ寒いので袖もつけたわけです。![emoji](/emoji/icon/E/345.gif)
というわけでセーターになりました。
編み上がったけど、今度は暖かくなっているので、
今のところ着る機会があるかどうかはわからないなあ。![emoji](/emoji/icon/E/86.gif)
モヘアで編んであれば春先~初夏に着られるだけど、太い糸だからねえ。
いつもながら?袖の模様は右と左で違います。![emoji](/emoji/icon/E/348.gif)
でも、ちゃんと1つ編めた!
腱鞘炎も悪化しなかったし!
無理をしなかったのが良かったのね。![emoji](/emoji/icon/E/185.gif)
また、細々と編もうっと。。。
3月は年度末もあって忙しいです。
毎日、あっという間に過ぎていく。
![emoji](/emoji/icon/E/164.gif)
考えなくちゃならないこともいろいろあって、なおあっという間なの。
![emoji](/emoji/icon/E/184.gif)
そんななか。。。
例のヤツが出来上がりました。
![emoji](/emoji/icon/E/141.gif)
え?ベストじゃなかったのかって?
そうなんですよ。
ベストのわけだった、初めは。
![emoji](/emoji/icon/E/191.gif)
でも身頃(胴体部分ですね)を編み終わったころはすごく寒かった。
![emoji](/emoji/icon/E/186.gif)
ので、襟もつけてみた。
まだ寒いので袖もつけたわけです。
![emoji](/emoji/icon/E/345.gif)
というわけでセーターになりました。
編み上がったけど、今度は暖かくなっているので、
今のところ着る機会があるかどうかはわからないなあ。
![emoji](/emoji/icon/E/86.gif)
モヘアで編んであれば春先~初夏に着られるだけど、太い糸だからねえ。
いつもながら?袖の模様は右と左で違います。
![emoji](/emoji/icon/E/348.gif)
でも、ちゃんと1つ編めた!
腱鞘炎も悪化しなかったし!
無理をしなかったのが良かったのね。
![emoji](/emoji/icon/E/185.gif)
また、細々と編もうっと。。。
東京ミネラルショー2013に今年も行ってまいりました。
池袋までおのぼりさんです。
会場のビルのツリー。
ゲット品はこんな感じ。
今回は、オパール、アンモナイト(化石も宝飾品も)、ラリマー、ひすいが多かったような気がしますね。
昨年たくさん出ていても、今年は少ないとか、流行がありますね。
年始の玄関に飾るようにアメジストドームとか来年の干支が彫られている鉱物など、さまざま。
ビーズの調達もできます。
ワタシが欲しいと思ったものは、品数が少なくて・・・、結局ラピスラズリしか買えませんでした。
そうそう抽選があるんですよ。
2000円以上買った人なんですけどね。
いつもはずれなのですが、今回は末等7等が当たりました!
4種類の化石や石のなかから、アンモナイトを選びました。
当たるってうれしいですよねー。
それにしても、1年ぶりの東京は疲れました。。。
会場で暑くて汗をかくので、調整していましたけどやっぱりかいちゃうのね。
石を良く見せるために光を当てていますから、それも熱い。
風邪をひかないようにしなくちゃ。
池袋までおのぼりさんです。
会場のビルのツリー。
ゲット品はこんな感じ。
今回は、オパール、アンモナイト(化石も宝飾品も)、ラリマー、ひすいが多かったような気がしますね。
昨年たくさん出ていても、今年は少ないとか、流行がありますね。
年始の玄関に飾るようにアメジストドームとか来年の干支が彫られている鉱物など、さまざま。
ビーズの調達もできます。
ワタシが欲しいと思ったものは、品数が少なくて・・・、結局ラピスラズリしか買えませんでした。
そうそう抽選があるんですよ。
2000円以上買った人なんですけどね。
いつもはずれなのですが、今回は末等7等が当たりました!
4種類の化石や石のなかから、アンモナイトを選びました。
当たるってうれしいですよねー。
それにしても、1年ぶりの東京は疲れました。。。
会場で暑くて汗をかくので、調整していましたけどやっぱりかいちゃうのね。
石を良く見せるために光を当てていますから、それも熱い。
風邪をひかないようにしなくちゃ。
秋の益子の陶器市が11月1日~5日まで開催されています。
春の陶器市は、体調不良でイマイチな結果だったので、
秋はリベンジとばかりに行ってまいりました。
益子で行われてはいますが、
益子焼きが一番多いけど、他の産地の焼き物の作家さんも出店しています。
人出は、春ほどではないしお店も少なめですが、
それでも活気がありましたね。
天気はくもりで暑すぎず、歩くにはいい日でした。
とはいえ、お目当ての小鉢は見つからず、次回に持ち越し。
あんなに陶器が並んでいるのに!
なぜ見つからぬ??
なんだかんだと、あれこれ迷いながら、
6時間くらいぶらぶら歩きました。
今回は陶器のボタンを置いてあるところが多かったですよ。
あちこちで選びました。
金箔入り。陶工房扇屋製。
これはお気に入り。毎回買い求めるボタンです。
面白いでしょ。
石川久美さんのボタン。益子の土が使われています。
岡部さんの作品やら、石川さんの作品やら、
他に柿釉(かきゆう)の皿も買ってご機嫌。
久々に1日中遊んできました。
リフレッシュ!!
しばらく元気でいられるわ~~~。
春の陶器市は、体調不良でイマイチな結果だったので、
秋はリベンジとばかりに行ってまいりました。
益子で行われてはいますが、
益子焼きが一番多いけど、他の産地の焼き物の作家さんも出店しています。
人出は、春ほどではないしお店も少なめですが、
それでも活気がありましたね。
天気はくもりで暑すぎず、歩くにはいい日でした。
とはいえ、お目当ての小鉢は見つからず、次回に持ち越し。
あんなに陶器が並んでいるのに!
なぜ見つからぬ??
なんだかんだと、あれこれ迷いながら、
6時間くらいぶらぶら歩きました。
今回は陶器のボタンを置いてあるところが多かったですよ。
あちこちで選びました。
金箔入り。陶工房扇屋製。
これはお気に入り。毎回買い求めるボタンです。
面白いでしょ。
石川久美さんのボタン。益子の土が使われています。
岡部さんの作品やら、石川さんの作品やら、
他に柿釉(かきゆう)の皿も買ってご機嫌。
久々に1日中遊んできました。
リフレッシュ!!
しばらく元気でいられるわ~~~。
夜中の地震は、久々にギクッとしましたね。
長かったし~、
目を覚まして、パチクリ・・・、これ以上大きくなるのか地震?
幸いな事に収まりましたけど、
特に深夜の地震は勘弁して欲しいです。(>_<)
福島沖が震源地。
アウターライズ地震?いろいろあるんですねえ。。。(・□・;)
昨夕から雨が強くなったり弱くなったり、
風が強くなかったのは幸いでした。
京都では橋が流されたそうじゃないですか!!
すごい!65m分だとか・・・。
浸水の地区もあって、やはり被害が出てしまいましたね。
お見舞申し上げます。
午後4時ころには久々の太陽の光~。
しかし、寒かった。
息が白かったです。
明日の朝は、我が県は8度らしい。。。((´д`))
今日は、雨が降っているし、
寒いし、首もまだ完治していないので、おとなしくしておりました。(^.^)
今年の春に編みあがったジャケットを引っ張り出してきて、やーーーーーっとボタン付け。
陶器のボタン。
5種類使いました。
力ボタンがなくて・・・・。(^_^;)
ビーズのパーツを使いました。
やっと完成しました。
けど、今度の冬はあまり寒くないといいなあ。
皆様、風邪などひかぬように気をつけてくださいませ。
長かったし~、
目を覚まして、パチクリ・・・、これ以上大きくなるのか地震?
幸いな事に収まりましたけど、
特に深夜の地震は勘弁して欲しいです。(>_<)
福島沖が震源地。
アウターライズ地震?いろいろあるんですねえ。。。(・□・;)
昨夕から雨が強くなったり弱くなったり、
風が強くなかったのは幸いでした。
京都では橋が流されたそうじゃないですか!!
すごい!65m分だとか・・・。
浸水の地区もあって、やはり被害が出てしまいましたね。
お見舞申し上げます。
午後4時ころには久々の太陽の光~。
しかし、寒かった。
息が白かったです。
明日の朝は、我が県は8度らしい。。。((´д`))
今日は、雨が降っているし、
寒いし、首もまだ完治していないので、おとなしくしておりました。(^.^)
今年の春に編みあがったジャケットを引っ張り出してきて、やーーーーーっとボタン付け。
陶器のボタン。
5種類使いました。
力ボタンがなくて・・・・。(^_^;)
ビーズのパーツを使いました。
やっと完成しました。
けど、今度の冬はあまり寒くないといいなあ。
皆様、風邪などひかぬように気をつけてくださいませ。
今朝は涼しかったですね。
小雨も降っていて、
結局、今週は雨が全然降らなかった日はなかった。
涼しかったものの、寝起きが宜しくない。
夢をたくさん見ました。
単発でしか覚えていないけど、1つは腹筋の話だったような気がする。(ーー;)
庭に行く気もおきずに、朝顔の写真を2枚撮って、
ツルアイスバーグ(バラ)にいたイモムシを2つ取って、
ちょっと花柄を摘んで、
仏壇に供える花を切って(菊と赤いミニバラ)おしまい。
土曜日にしては珍しく1人だったので、
ポットにお茶を沸かして、机に用意して
どっかりと漫画とか読書三昧。
読み直しが多かったけど・・・。
なのはな:萩尾望都
四月怪談:大島弓子
猫絵十兵衛:永尾まる
空のむこう:遠藤淑子
アンデルセン童話集:荒俣宏訳の途中でおしまい。。。
目が痛い。。。
静かで誰にも読書の邪魔をされず、
暑くもなく寒くもなくイイ1日。
なかなかないわーーー。。。
久しぶりに本屋へ行ってみる。
最近は、めったに本屋に行かなくなった。
時間がないというのもあるけど、
家にある本を読み返しているので行く必要がない。
でも本は好きだから、本屋に行くとあれこれ目移りしてしまうのね。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/6f77cf40c9bc7192518b653c497bf274/1374147431?w=112&h=150)
絞ったけど6冊も買ってしまった。
宮部みゆき、山折哲雄は好きだから買ってしまうわね。
ほかの3冊は川柳の本。
ブロ友のガミガミ母さんが紹介していた本。
本を読んで笑いたいなあと思って買いました。
字が大きいからすぐ読めるって!(;´∀`)
笑って笑って、笑い飛ばそうっと。。。
え?何をって?
そりゃあ、いろいろあるでしょう。
アレとかソレとかアンナコトとかね。(´∀`*)ウフフ
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/6f77cf40c9bc7192518b653c497bf274/1374146714?w=112&h=150)
帰りに水まんじゅうを買って帰りました。
冷たく冷やしていただきましたよー。
最近は、めったに本屋に行かなくなった。
時間がないというのもあるけど、
家にある本を読み返しているので行く必要がない。
でも本は好きだから、本屋に行くとあれこれ目移りしてしまうのね。
絞ったけど6冊も買ってしまった。
宮部みゆき、山折哲雄は好きだから買ってしまうわね。
ほかの3冊は川柳の本。
ブロ友のガミガミ母さんが紹介していた本。
本を読んで笑いたいなあと思って買いました。
字が大きいからすぐ読めるって!(;´∀`)
笑って笑って、笑い飛ばそうっと。。。
え?何をって?
そりゃあ、いろいろあるでしょう。
アレとかソレとかアンナコトとかね。(´∀`*)ウフフ
帰りに水まんじゅうを買って帰りました。
冷たく冷やしていただきましたよー。
今日は、
腰と肘と鎖骨のリハビリに行ってゆっくり休むはずだった・・・・・・けど。
「ガバジハウスやってるよ~。今日からみたいよ。」
と家人の声。
![](/emoji/E/193.gif)
そうなの?
でも2人とも疲れているでしょ?
まあ、ちょっと覗きに行けば。
などとやり取りがあり、益子町へお出かけ。
益子もえぎ城内坂店で始まったガバジハウス展は、
ガラス作家の出品によるガラス祭り。
今回は9人の作家さんが参加していました。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/6f77cf40c9bc7192518b653c497bf274/1370692980?w=112&h=150)
初日だった今日は、作家さん自身も展示会に顔を見せていて、
話もできました。
ワタシは、迫よいこ(はざまよいこ)さんの作品が好きなので、
今日も迫さん狙い。
気に入った器があって、嬉しくなり確保。( ´∀`)
ランチで一息して帰る。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/6f77cf40c9bc7192518b653c497bf274/1370688947?w=150&h=112)
これが、確保した器です。
面白い名前がついていたのに、忘れてしまった。(-_-)
右はタンブラー。
迫さんは、「下の方を絞って、あまり量が入らないようにしたのが気に入っているの。」
ですって。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/6f77cf40c9bc7192518b653c497bf274/1370688908?w=112&h=150)
そとは銀色。 中から見ると金色。 底は星印。
そこに星があったのはこれだけでした。
ガラスの作品は、夏を感じさせますよね。
ちょっと疲れたけど、いい気晴らしになりましたよー。
明日こそ、ゆっくりするぞ!!
腰と肘と鎖骨のリハビリに行ってゆっくり休むはずだった・・・・・・けど。
「ガバジハウスやってるよ~。今日からみたいよ。」
と家人の声。
![](/emoji/E/193.gif)
そうなの?
でも2人とも疲れているでしょ?
まあ、ちょっと覗きに行けば。
などとやり取りがあり、益子町へお出かけ。
益子もえぎ城内坂店で始まったガバジハウス展は、
ガラス作家の出品によるガラス祭り。
今回は9人の作家さんが参加していました。
初日だった今日は、作家さん自身も展示会に顔を見せていて、
話もできました。
ワタシは、迫よいこ(はざまよいこ)さんの作品が好きなので、
今日も迫さん狙い。
気に入った器があって、嬉しくなり確保。( ´∀`)
ランチで一息して帰る。
これが、確保した器です。
面白い名前がついていたのに、忘れてしまった。(-_-)
右はタンブラー。
迫さんは、「下の方を絞って、あまり量が入らないようにしたのが気に入っているの。」
ですって。
そとは銀色。 中から見ると金色。 底は星印。
そこに星があったのはこれだけでした。
ガラスの作品は、夏を感じさせますよね。
ちょっと疲れたけど、いい気晴らしになりましたよー。
明日こそ、ゆっくりするぞ!!
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(03/11)
(02/28)
(02/17)
(02/11)
(02/06)
(02/04)
(01/31)
(01/24)
カウンター
最新CM
[03/05 OGULA AZUKI]
[03/01 エリア55]
[03/01 鯨もん。]
[02/21 長月朧]
[02/20 鯨もん。]
[02/19 OGULA AZUKI]
[02/18 エリア55]
[02/12 鯨もん。]
[02/12 OGULA AZUKI]
[02/12 エリア55]
カテゴリー
プロフィール
HN:
月青
性別:
女性
職業:
趣味:
ガーデニング・編み物・ビーズ
自己紹介:
北関東在住
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。
不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。
不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。
ブログ内検索
最新トラックバック
アーカイブ
最古記事
(07/10)
(07/11)
(07/12)
(07/13)
(07/14)
(07/15)
(07/16)
(07/17)
アクセス解析