忍者ブログ
頭の整理を兼ねた日記です。
 16 |  17 |  18 |  19 |  20 |  21 |  22 |  23 |  24 |  25 |  26 |
Posted : 2025/02/02 17:09
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted : 2017/01/01 15:22

明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

穏やかなお正月をお迎えと思います。




昨日ほど寒くはありませんでしたが、
庭には霜柱でした。
 

年賀状を見て、ニヤニヤ。
そして年賀状の切手部分。
今年は7種類でした。



午後は今年初のウォーキング!

今年の抱負は体調を整えるということが筆頭かな。
無理せず、できることからやっていきたいと思います。








PR
Posted : 2016/12/31 22:07
いよいよあと2時間で今年も暮れます。

今日は、我が家では恒例の忘年会兼クリスマス兼おおみそかです。
年越しそばはお昼にいただきました。

息子が、パウンドケーキを作ってきてくれました。


今夜のメニュー。


デザートは、リンゴジュース羹とデコレーションアイスクリーム。
プレゼントもたくさんもらっちゃった。

家族そろったので、
今年の出来事やら反省やらを語り合いました。
来年はもっといい年にしたいねと。。。


初日の出、見られますように!!













Posted : 2016/12/30 17:37

午前中は台所にこもっておりました。
餅つき。
うまくのすことができませんで・・・。
年に1回だと難しいわ。
ビニールに入れるのは苦手。


海苔豆餅。


水ようかん。


寒天が余ったので、リンゴジュースかん。



そして、くるみいりの田作り。


午後は、お墓掃除とお参り。


今年も残すところあと1日。
今年もお世話になりました。
皆様、良い年をお迎えくださいね。





Posted : 2016/12/29 16:52
ひえええいー。寒い。

それにしても、昨夜の地震には驚いた。
みなさまのところは大丈夫でしたか?
ワタシ、入浴中だったですよ。(汗)
いやあ、慌てて出てしっかり着込みました。
我が地方は震度4だったのですけど、
そのあとも小さな地震があって、緊張しましたね。


今日は、大幅に寝坊しちゃって起きたのが7時半。
どうしたんだワタシ?

でもキッチンの壁のふき取りはしっかりクリアできました。
上の方って、結構蜘蛛の糸があったりします。
拭きあげるとさっぱりしますよね。
ううむ、でも指先が割れました。今冬初ですわ。
水絆創膏がいいかな。


脚立から撮った窓際。
 
メダカの水槽もあります。

明日の餅つき用の餅とりこを買いに出かけたら、
それだけじゃすまないわねえ。
いろいろ買っちゃって、
寒天を物色していたら、80歳くらいの方が、
「羊羹作るの?いいわねえ。」
ですと。。。
ふうむ、水ようかんねえ・・・・。
それはともかく、期間限定に弱い月青さん。。。

大きいんだって!?

帰宅後、リンゴのコンポートを使い切りたいので、
パイを焼きました。


こうして、休み1日目は過ぎたのでした。。。















Posted : 2016/12/28 17:38
無事に仕事納め。

職場を訪ねてきた友人からいただきもの。
ゴマ豆腐。
大好き!


しめ飾りを買ったお店で、
安くしてもらったうえに、バナナをいただく。



家に帰ったら、届いていたもの。
これは修理をお願いしていた陶器のオブジェ。
おぬきなつさんの龍。


鼻が欠けていたのをなつさんのご主人の善二さんが直して下さるとのことで、
今日届いたのです。
そう、なつさんはもういません。
今年の1月お空に行ってしまいました。

この龍は、回顧展で見つけたもの。
 
思わずくすっと笑ってしまう作品が多かったですね。
 
なつさん、どうしているかなあ。











Posted : 2016/12/26 20:45

今朝は、地震により起床。
あれで、震度2?
寝ていたせいか震度3くらいかなと思っていたんですけどね。


今日は明るいくもりで寒かったです。
職場もだんだん、人が減ってきていて寒々しい。
懸案事項の年賀状も無事に終わり、
28日まで仕事をしながら掃除ですね。

紙袋にいれておいたオダマキ。
ダブルホワイトタワーかな。


オダマキってトリマキ(種が採れたらすぐ蒔く)が
良いというんですけど。。。
こんなにたーくさんの種・・・・、
どうすんかなあ。。。(おいおい)
 

にんにくと卵のみのチャーハン。


もやしのナムル。





Posted : 2016/12/25 19:34

天気が良かったので、
煉瓦についた苔落とし。
ホースで水をかけながらデッキブラシでごしごし。
肩こりにいい運動かも。。。

薔薇の誘引の続き。

庭の枯れ枝の処理。

夢香。
昨日とほとんど変わらずに咲いています。
良いわあ。


ビオラ。
 

ストック。


葉ボタンいろいろ。
 

万両に実がつきました。
 


ロールキャベツ作りました。
サラスパも入れましたよ。





Posted : 2016/12/18 16:46

今朝は、それなりに寒かったので、
暖かくなるのを待とうと
家の中の片づけを始めたらいやはや。
いやあ、終わらないわ。

棚の片付け、机の移動も入ったら、
もうくたくたでござる。
家の中は寒いし・・・。

片づけをしていると、いにしえのモノが見つかりますね。
駝鳥画鋲の缶。
中には半分さびた画鋲が20個くらい入っていました。



窓際の植物を寄せて、
アマリリスの場所を確保。
届いてから初めて箱を開けたらば・・・。
なんと、もう芽が出ていました!
このまま放っておいたら危なかったわあ。
 

今日は、庭仕事はあきらめましたけど、
ボニカ82’の隣のオダマキだけ、掘って移動。
地面が凍っちゃうので掘れなくなっちゃうんですよね。
そのあと、ボニカちゃんは完熟たい肥でマルチング。
ウチは薔薇以外が多いから、なかなか頭が痛い。。。


足が冷えこんで、温まり中。
ブロ友のROUGEさん より、クリスマスプレゼントいただきました。
さっそく、いただいた紅茶を淹れて、
飲んでまったりしております。
ありがとう!!






Posted : 2016/12/16 21:21

今日はめっちゃ仕事が多くて、
来客者も2人。
そこに電話やらメールやらが入ってなかなか大変でした。
休み明けは大変。

今朝は、-1度でしたが、
昼間は9度くらい。
しかし、夕方になって体感的には5度以下です。
ぐんぐん寒い感じ。

卵を買いに出かけた卵やさんで、
「ひよこ焼き」なるものを買ってみる。


こんな袋に入っておりまする。

ぷっくり唇じゃなくてくちばし。


裏は・・・。
ちゃんとあんよがあります。
芸が細かいですね。
中は、餡とカスタードでした。









Posted : 2016/12/13 20:48

ラララ~~~。
じゃーーん!

Little Antiqueさん にお願いしていた寄せ植え!
誕生日用に作ってくださいと(自分のね)、
おまかせ寄せ植えをお願いしていました。

なんと8種類も植えこんであるというボリュームemoji

ラッピングサービスをしてくれましたemoji
Happy Birthdayとメモもあったのですよemoji
もったいないから、まだラッピング取れないけど、
鉢も素敵なんですよ。

久しぶりに買ってみた「ちびまる子ちゃんスクラッチ」。
削ってみたら・・・。
これ、スケート靴かな?が3つそろっていました。


スケート靴?はね。。。

1万円!
1万円が当たりました!
初めてだよーーん。

今日は、ラッキーデイでした。



Admin / Write / Res
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新記事
カウンター
最新CM
[03/05 OGULA AZUKI]
[03/01 エリア55]
[03/01 鯨もん。]
[02/21 長月朧]
[02/20 鯨もん。]
[02/19 OGULA AZUKI]
[02/18 エリア55]
[02/12 鯨もん。]
[02/12 OGULA AZUKI]
[02/12 エリア55]
プロフィール
HN:
月青
性別:
女性
職業:
趣味:
ガーデニング・編み物・ビーズ
自己紹介:
北関東在住
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。

不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。
リンク
ブログ内検索
最新トラックバック
最古記事
アクセス解析
Copyright ©  みづきうさぎの徒然  All Rights Reserved.
*Material / Template by tsukika  *忍者ブログ [PR]