忍者ブログ
頭の整理を兼ねた日記です。
 15 |  16 |  17 |  18 |  19 |  20 |  21 |  22 |  23 |  24 |  25 |
Posted : 2025/02/02 17:02
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted : 2017/02/19 11:44
今朝は、-1.7度でした。
朝、うっすらと雪が積もってました。
夜中に降ったんですね。
今は、7度くらいで快晴です。



先日の結膜下出血はすっかり良くなりました。
今は、花粉症かな。
鼻風邪は、徐々に良くなってきています。

HB(ホームベーカリー)が欲しいと1か月くらい前に、
騒いでいたのですけど・・・。
カタログやら口コミを見ていて買う気がすっかり薄れ、
オーブンでパンを焼いてみました。
こねないパンではなくて、適当にこねて焼いてみたパン。


オーブンがあるし、HBは買わなくて良いかな。
パン作り教室に行ってみるのも手かも・・・。
まあ、とにかくパンは焼きたいんですねえ。


庭に水やりに出てみました。
ヘレボの蕾。


こちらは、ハハが育てていたヘレボ。
一番株が大きいですが、
そろそろ植え替えをしたほうがいいかもしれません。
 

こちらは、昨年日陰から日向へ植えなおしたヘレボ。
綺麗に咲きました。


春までにもう1度消毒したいところなんですが、
風邪をひいてしまったので思うようにはいきません。


庭で摘んできた花。
水に浮かべてみました。





PR
Posted : 2017/02/13 20:47

今朝は-3.9度。
耳が痛くて目が覚めました。
花粉症の季節になると、
なかなか朝、起きられませんが、
空気の冷たさで起きました。

職場に行きましたら、
室温10度・・・・・。
温まるまで、あれこれ意味もなく動きます。
階段を上ったり下りたりとか・・・。

インフルエンザの流行が早かった我が地方ですが、
今は違う種類のインフルエンザが流行っていると知人。
2回インフルエンザに罹っている人がいるとのこと。
風が強くて乾燥している現在。
流行はなかなか収まらないですね。

今週は金曜日が暖かいらしいですが、
週末は、また寒が戻るとか。

ワタシはしもやけと花粉症対策をします。

皆様もお気をつけくださいね。



ぽーさんも寒いだろうなあ。












Posted : 2017/02/05 17:30
朝から曇りやら、晴れやら、
午後は雨模様。

丈が低い小さな水仙が、
咲きそろってきました。
 

糸を探して、家の中をウロウロ。
ハハの御針箱を見つけて、
糸を整理しながら見つける。
いやあ、たーくさんありました。
 

探していた糸は、アクセントのクルミボタンをつけるため。
編みなおして模様を替えて、
スヌードではなくてマフラーになったのでした。



アマリリス、「ニンフ」咲きだしました。



 

12月18日から水をやり始めました。
50日弱で咲きました!















Posted : 2017/01/18 19:45
仕事帰りに買い物をしている毎日です。
探し物が見つからないということもありますが、
物をいろいろ使い切っているので、
補充というのが多い。

今日は薔薇用の肥料を探して何千里・・・、じゃないけど、
HCによっては扱っていない。
最初からおおきいHCにいけばいいのでしょうけどねえ、
遠いしなあ。


そうそう、今日年賀はがきの3等の切手シートもらってきましたよ!
今年の切手シート・・・、
今までと違う雰囲気。
なんだかモダンだわ。
ちなみに切手シートは取っておく派ではなくて、使う派ですので、
今年も使いますわ。



今夜は、クリーム煮。

何が入っているのか全然わかりませんが・・。(汗)
鱈・白菜・ねぎ・ブロッコリー、のぞいているのはフランクフルト。
つくねが入っているだんごみたいなものも入っています。
熱々が嬉しいです。

なんだか鍋物ばかりだけど。。。(^^;)













Posted : 2017/01/17 20:48

今朝は、-1度だったので、
寒さが和らいだ感じ。
昼間もちょっと暖かめでした。
ちょっとほっとしましたね。

昨日のお年玉付き年賀状の当せんですが、
ワタシが娘あてに書いた年賀状が当たっていたとのことで、
4枚の切手シートが当たりました。
取り替えてこなくっちゃ。

暖かかったせいか・・・、
生ものが食べたくなったワタシ。
刺身の切り落としを買ってきました。
今夜は海鮮丼。
 

でも、明日の朝はまた寒いみたいなんだけど。

ほうれん草と人参とシーチキンの和え物。
 

20日は大寒ですもんねえ。。。
立春までは寒いんでしょうねえ。。






Posted : 2017/01/16 20:47

今朝は、-4,7度、晴れでございました。
耳が冷たい。

さて、昨日はお年玉付き年賀はがき・年賀切手の抽選日でしたね。
郵便局に出かける用事があったので、
当せん番号の紙をいただいてきました。



郵便局には、もう当選の切手を受け取りにきていらっしゃる方がいましたよ。
そして、使わなくなった年賀はがきと書き損じのはがきも持ってきていて、
切手と交換してもらっていました。
早い!

職場では3枚切手シートが当たりました。

我が家ではどうかというと・・・、
やはり3枚の切手シートが当たりました。
しかも、未使用のはがき2枚を含む。。。


出さなくて良かったということ??(苦笑)







Posted : 2017/01/14 19:20

晴れたかなと思ったり、
曇りもあり、そのうち何やら白いものが降ってきた。
霰かなと思ったのですけど、
雪の大きな粒?
 
すぐ止んで晴れたり曇ったり。
今日は寒いというより、冷たいです。

今日はあれこれ、移動して家の中の片付け。
半日以上動いていたので、
動いている間は全然寒くなかった。

夕方になって寒さが身に沁みてきました。

大雪が降っている地方の方、
気をつけてくださいませ。

夕飯は、ポトフ


レンコンとしらす干しのグラタン。


温かいものが一番!

明日は小正月ですね。







Posted : 2017/01/13 21:23
目まぐるしい天気でございました。
今日の最高気温は7度。
寒さもですが、北のほうは大雪になっていますね。
皆様、気をつけてくださいね。

さて、昨日はー8度という予報が出てショックでしたが、
今日の予報ではー5度に上がっておりましたよ。
良かったけど、寒い。

土日は、家の中のことをするつもりなので、
甘いものとか・・・。


しょっぱいものとか。。。


片付けは気が滅入るので、
こういう景気づけがないとねえ。
このハッピーターン。

チョコ味もあるんですってよ。

明日、寒くないといいなあ。
最高気温が4度となっている。。。




Posted : 2017/01/10 21:02

今日は、暖かかったですね。
買い物の日。って決めているわけではないんですけど、
サボっていたらあちこちに買い物に行かなくてはならなくなってしまった。
5か所もまわる。

1か所、お店が無くなっていました。
本店に移転だって。
本店に行ってみたら、工事中で今月は買い物ができないと。
本店じゃないと買い物できない品物だったけど、
せっかく行ったんだけど手ぶらで帰ることになりました。
やれやれネットで買うかなあ。

でも4か所はばっちり買い物できたもんね。
ラッキー。

お店がなくなるというのもあるけど、
店名がしょっちゅう変わるお店もありますねえ。
なぜかしら。。。


すごく伸びているアマリリス、一鉢。
ニンフです。


ほかの鉢は、ここまで伸びていません。
早生なんでしょうかね。
楽しみです。










Posted : 2017/01/04 17:57

昨日は、庭はじめで、
薔薇の葉をぜんぶむしり取りました。
次は剪定だー。

今日の仕事はじめ、我がフロアはワタシのみの出勤。
といっても小さなフロアなんだけど。
寒いわ。
誰もいないのを良いことに歩きながら書類を読んでいました。

帰りにお店に寄ったら、
お客さんいっぱい。
バーゲンが始まっているからなんですね。
食料品売り場もすごい。
クレープは売り切れですって。
洋物が食べたかったのかしら??

生野菜が食べたくてサラダセットを買ってきました。


生きの良いカンパチがあったので煮つけに。



今週は仕事が少ないのでゆるゆるやります。





Admin / Write / Res
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新記事
カウンター
最新CM
[03/05 OGULA AZUKI]
[03/01 エリア55]
[03/01 鯨もん。]
[02/21 長月朧]
[02/20 鯨もん。]
[02/19 OGULA AZUKI]
[02/18 エリア55]
[02/12 鯨もん。]
[02/12 OGULA AZUKI]
[02/12 エリア55]
プロフィール
HN:
月青
性別:
女性
職業:
趣味:
ガーデニング・編み物・ビーズ
自己紹介:
北関東在住
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。

不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。
リンク
ブログ内検索
最新トラックバック
最古記事
アクセス解析
Copyright ©  みづきうさぎの徒然  All Rights Reserved.
*Material / Template by tsukika  *忍者ブログ [PR]