頭の整理を兼ねた日記です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日はくもりですが空気は乾いています。
肌寒い1日です。
午前中は、台所周りの掃除です。
脚立を上ったり下りたり。。。
脚立から落ちた知人のことがあるので、
慎重になりました。
高いところに置いてあるものは結局使わなかったりします。
違う用途に回したり、
処分に回したり。
結構、お菓子用の型とか用具が出てきてびっくり。
母が料理学校で習っていたので、
用具が増えたんですね。
すごく懐かしいものも出てきました。
これ、ワタシが小さいころのお弁当箱なんですよ。
幼稚園で使っていたので、
50年以上前になりますね。
中は、こういう感じ。
昔はこういうアルマイトのお弁当箱が多かったですね。
それにしても懐かしい。
母が取っておいたのでしょうね。
換気扇も掃除できたので、
今日は予定通りでした。
午後は庭で大量に落葉している柿の葉を集めたり、
いまだに発生している青虫をテデトールしたりしました。
昨年3つに株分けしたパイナップルセージ。
咲き始めました。
涼しい方がダリアは咲きますね。
ハイビスカスも頑張っています。
もち米が1合余っていたので、
うるち米を足して、
炊飯器で赤飯を炊きました。
皆様、風邪をひかれませんように。
肌寒い1日です。
午前中は、台所周りの掃除です。
脚立を上ったり下りたり。。。
脚立から落ちた知人のことがあるので、
慎重になりました。
高いところに置いてあるものは結局使わなかったりします。
違う用途に回したり、
処分に回したり。
結構、お菓子用の型とか用具が出てきてびっくり。
母が料理学校で習っていたので、
用具が増えたんですね。
すごく懐かしいものも出てきました。
これ、ワタシが小さいころのお弁当箱なんですよ。
幼稚園で使っていたので、
50年以上前になりますね。
中は、こういう感じ。
昔はこういうアルマイトのお弁当箱が多かったですね。
それにしても懐かしい。
母が取っておいたのでしょうね。
換気扇も掃除できたので、
今日は予定通りでした。
午後は庭で大量に落葉している柿の葉を集めたり、
いまだに発生している青虫をテデトールしたりしました。
昨年3つに株分けしたパイナップルセージ。
咲き始めました。
涼しい方がダリアは咲きますね。
ハイビスカスも頑張っています。
もち米が1合余っていたので、
うるち米を足して、
炊飯器で赤飯を炊きました。
皆様、風邪をひかれませんように。
PR
朝、予報通り雨。
午前中から片付け。
今週は、最低気温が下がる日があるらしいので、
そろそろこたつの用意もしないとね~~~。
食器戸棚の整理も。。。
梅酒。右2つは今年漬けこんだもの。
この右2つの瓶の、
左側は青梅を、右側は完熟梅を漬けこんだんです。
左は梅が沈んでいませんねえ。。。
2015年の梅酒。
梅を取りだしました。
ソルダムと梅を漬けこんだ瓶からもとりだして・・・。
かりん酒の瓶が2つもあったし・・・。
沈殿物があったので、漉してみたり・・・。
しかし・・・・・、誰が飲むのかねえ、こんなに果実酒漬けて?(おいおい)
合間に、殻付き落花生を茹でて、
殻と皮を剥いたり・・・。
なかなか、こたつにたどり着けないのでしたあ。。。
今夜は、普通のチキンカレー。
辛みがほとんどありません。
明日は、晴れるらしいのでもっと片付けできるかな。
今週の仕事は終わりーーーー!
やれやれ。
今週は何だか長かったでございます。
台風のせいでしょうか。
昨日・今日は関節の痛みがほとんどありませんの。
やっぱり天候のせいでしょうかね。
晴れたほうが、気持ちいいですもんね。
桑茶とか桑の葉が入っている飴とかサプリとか、
ひそかに流行っているのでしょうか?
これは、桑の葉パウダーが使ってある食パンです。
特別に香りがするわけでもなく、
普通のみっちりした目の詰まった食パンの味でした。
今日のお弁当は、このパンにゆで卵を挟んで
エッグサンドにして持っていきました。
もう1種類はね、梅ジャムとバナナスライスのサンドイッチ。
涼しくなったから持っていけるお弁当よね。
3連休、天気があまり良くないようなのですけど、
いよいよ衣替えをしなくちゃならないので、
晴れると良いな。
皆様も、良い週末をお過ごしくださいな。
台風一過の晴れでした。
今日は本当の青空。
我が地方は、雨が降りましたが、
影響は少なかったです。
風は今日のほうが強かったですね。
各地で、風の被害がすごいですね!
被害に遭われた方にお見舞い申し上げます。
軒下のシクラメン。
原種シクラメン、また咲き始めました。
ホットケーキミックスで蒸しケーキ。
8月末に、エリア55さん のブログで紹介されていた本。
買ってみました。
葉っぱのところを読んでいるんですけど、
面白いです。
種はどうだろう?
ダメ元で応募してみようか。
今日は本当の青空。
我が地方は、雨が降りましたが、
影響は少なかったです。
風は今日のほうが強かったですね。
各地で、風の被害がすごいですね!
被害に遭われた方にお見舞い申し上げます。
軒下のシクラメン。
原種シクラメン、また咲き始めました。
ホットケーキミックスで蒸しケーキ。
8月末に、エリア55さん のブログで紹介されていた本。
買ってみました。
葉っぱのところを読んでいるんですけど、
面白いです。
種はどうだろう?
ダメ元で応募してみようか。
今日は明るい曇り。
晴れたのは15分くらいかな。
すごく蒸し暑かったですよ。。。
今日は久々に、真面目に野菜の買い物をしようと思いましたが・・・。
人参は本当に高いんですね。
2本で250円くらい。
普段の倍ですね。
それに、野菜の種類自体が少ない。
葉物も少ないし、キュウリは1本もなし。
青い色の野菜が少ないんだな。
レンコンとサツマイモとかぼちゃはたくさんありました。
いも類は好きだけど・・・、
今日欲しいのは違うのよ~。
買ってきたのはニラとキャベツ。
キャベツも高かったのでとりあえず半分。
しばらく野菜を探してお店回りをすることになるかな。
家の中に飛び込んできたアキアカネ。
冷蔵庫に止まったので、
外に放してやりました。
明日は晴れみたいなんですけどね、
そのあとはまた雨模様らしい。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(03/11)
(02/28)
(02/17)
(02/11)
(02/06)
(02/04)
(01/31)
(01/24)
カウンター
最新CM
[03/05 OGULA AZUKI]
[03/01 エリア55]
[03/01 鯨もん。]
[02/21 長月朧]
[02/20 鯨もん。]
[02/19 OGULA AZUKI]
[02/18 エリア55]
[02/12 鯨もん。]
[02/12 OGULA AZUKI]
[02/12 エリア55]
カテゴリー
プロフィール
HN:
月青
性別:
女性
職業:
趣味:
ガーデニング・編み物・ビーズ
自己紹介:
北関東在住
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。
不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。
不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。
ブログ内検索
最新トラックバック
アーカイブ
最古記事
(07/10)
(07/11)
(07/12)
(07/13)
(07/14)
(07/15)
(07/16)
(07/17)
アクセス解析