忍者ブログ
頭の整理を兼ねた日記です。
 19 |  20 |  21 |  22 |  23 |  24 |  25 |  26 |  27 |  28 |  29 |
Posted : 2025/02/02 19:40
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted : 2016/09/25 20:32

今日は、天気予報通り晴れました。
夕方までもちましたね。

カーテンを開けたら、
今朝は3匹のスズメガの幼虫。。。
どこに隠れているんだろうなあ。

庭仕事は全然やる気なし。
関節があちこち痛いというかきしむんですよね。
でも、南向きの朝顔カーテンの1部を外しました。
スズメガの幼虫のフン量がすごくて犬走がとっても汚くなってしまったんです。
なので、カーテンを外して下を掃いてきれいにしました。

家の中が湿っぽいので、
掃除機をかけながら、
あちこち開け放して風を通して、
扇風機もかけて空気の入れ替えです。

晴れると気持がいいですね。
ちょっと暑かったけど。。。

休みのたびにカレーを作っている気がする。
ヨーグルトで漬けこんだチキンを煮て作っています。
小麦粉なしのカレー。

レシピには辛くないと書かれていたけど、
結構辛い。

昨日焼いたブルーベリージャム入りのパンは、
息子に持たせてしまったので、
今日は梅ジャム入りのパンを焼きました。

酸味があるジャムより甘いジャムのほうが合うわねえ。
でも、美味しくいただきました。




PR
Posted : 2016/09/20 18:57

今日も雨模様。
しかも肌寒いです。

最低、最高気温の差は2,3度だったのではないかしら。
朝から、ほとんど気温が上がりませんです。

我が地方は、大雨・雷・洪水注意報が出ております。
今夜半に台風が一番近くなるようです。


元気な多肉。


 

トースターで竹輪とはんぺんを焼いていたのですけど、
暖を取るためにトースターに手をかざしている人が一人・・・。
はあ、やれやれ。

帰宅した家人も、「こたつが欲しいな」ですと!
まあ、このまま涼しくはなりませんよね?
今日は10月下旬の気温だったのだそうですよ。










Posted : 2016/09/08 18:49

いやはや、夕べは大雨の音や
災害情報のメールが立て続けで、睡眠不足です。
怖いぐらいに一時的に大雨が降る。
これでは、仮に避難警報が鳴っても聞こえないでしょうね。
家の中でも聞こえない場所があると思うな。
いろいろ考えないといけませんね。

我が家は、薔薇のシュートが倒れたくらいで済みましたが、
床下浸水やら川から雨が溢れたり、土砂崩れもありました。
今日も強い雨が降ったりしているので、
警戒しないといけません。


秋明菊が咲き始めました。
 

雨でも朝顔は咲いてくれています。
 

  

   


今日は、湿気80%。
気温は低かったのですが蒸し暑いですね。






Posted : 2016/09/06 19:33
いやあ、湿気がすごいです。
こう湿気があると、
あせもができやすいので要注意です。

職場は一応冷房が効いてはいるのですが、
今日は汗ダラダラでした。
顎から首にかけて前あせも状態です。

リッツの販売終了の話を聞いて、
慌てて久しぶりにリッツを買ってまいりました。
美味しいですよね。



きょうの朝顔は・・・。
条さん。


もう終わりになりそおおおお・・・。

白八重は、斑点がない?


ハイビスカス。
 

北海道の雨はすごいです。
怖いですね。
これ以上被害が広がりませんように。

台風13号、被害がありませんように。





Posted : 2016/09/05 18:42


白プランは終わりかな。

 

露さん。


覆輪2種。
 

 

昨晩、公共放送の 「シリーズ巨大危機」という番組で、
「えーーー!?」と驚いたのは、雷のことだった。
7月23日、我が地方は、「4時間で3000件雷が発生した」
んだって!!
はああ・・・・、すごいですねえ。
って、感心している場合ではなく、
今後、集中豪雨とともに雷も増えていくんだそうですよ。。。
ううむ・・・・・。

ガブリエル。


ポール・セザンヌ。


ラ・ドルチェ・ヴィータ。




しかし、アラスカの永久凍土があんなに溶けているというのは
ショックだわ。。。










Posted : 2016/09/02 21:12

今週も怒涛?の1週間だった。
1週間ほぼ毎日電話ばかりの仕事でした。

あーーー、終わったし!!
あとは来週。。。

仕事帰り、友人宅に寄ってみたら・・・、
お茶しようよという。

そこで友人宅へ上がり込み、
プチトマトの塩こうじ漬けをおつまみに、
コーヒーをごちそうになる。
積もる話を、いろいろ。

グリーンフィンガーの彼女の話はとても参考になる。
彼女宅も、クレマチスが立ち枯れたとのこと。
我が家もじつは2つ、クレマチスが立ち枯れた。
気候のせいなのかどうか。
ショックだけど仕方ないなあ。。。

帰りにお土産をいただく。
ゴーヤ。


とサヴァ缶!
国産レモンバジル味。



こんがらがった頭の中がほぐれて、
少し楽になった感じ。
友人に感謝。





Posted : 2016/08/30 19:19
台風10号は太平洋側から東北に上陸したんですね。
これ以上、被害がありませんように。

台風が来ると不調になりますが、
ちゃんと「気象病」という名前があるようですね。

ここのところ、雨がちだったので、
なお不調でしたが、
職場のレイアウトを変えるべく、
重い荷物やら机やらを一人で動かしていたら、
見事に肩が腫れまして、
おとなしく膏薬なぞで対処しています。
肩と肘と手首。。。やれやれ。


何回かいただいているラスク。
シャリシャリして美味しいです。







Posted : 2016/08/23 08:12

昨夜は、雨が降ってはいましたが、
静かに過ぎました。
今朝は、台風一過の晴れです。

各地で大きな被害が出ていますね。
お見舞い申し上げます。


庭を回ってみましたが、
小さな鉢物が転がっているほかは、
薔薇のシュートが倒れているというくらいの被害で済みました。

ブラン・ピエール・ドゥ・ロンサール。


ナエマ。
うーーーーーん、何回か倒れていますね。
ナエマの仕立てを変えたほうがよさそうです。



朝顔は花がびしょぬれのほかはカーテンも倒れることなく
すみました。

露さん。
 

 

白プラン。
 

東福さんの謎さんと干菓子。
 



ええ?




秋の気配。
ジンジャーリリーが咲き始めました。




今夕は、また天気が悪くなるようです。







Posted : 2016/08/22 20:14

皆様、台風の被害はどうでしょうか?

台風は、東北を北上中のようです。
警戒怠りなくお願いします。


我が地方は、午前9時ころから、
雨が強く降ったりやんだりを繰り返して、
お昼過ぎから風雨が強くなってまいりました。
空はどんよりと暗く、雨はゲリラ豪雨のように大量に降ったりしてました。

夕方五時ころには台風の目に入ったようで、
予想通り縦断しているんですね。
警戒情報やら、風水害情報やら、
ひっきりなしに携帯電話が鳴っておりました。

時折北からの強風が吹いて、
サッシがガタピシ揺れておりました。

あちこち冠水して、まだ警報が出ているところもある状態ですが、
8時現在、雨が弱く降っております。
風も今は止んでいます。
全県では、停電のところもあるようです。

我が家は今のところ、
大雨の時に必ずおこる雨漏りのほかは被害はない模様。
庭はどうかな。




















Posted : 2016/08/20 17:38

今日は、台風のような天気。
雲も早くて、スコールのような雨が降ったかと思うと、
ぱあっと晴れて、青空になったり、
また一転、にわかにかきくもり・・・。
と何度も繰り返し。

というわけで今朝は雨で朝顔の写真は撮れず、
昨日の写真です。

アーリーコールミックスの紫。
きれいな朝顔の形です。
 

条さん。
綺麗ですよーーー。


 

白プラン。
 

台風やら熱帯低気圧が来そうな雰囲気。
北海道は被害がひどいですね。
なんか、変だよねえ。。。






Admin / Write / Res
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新記事
カウンター
最新CM
[03/05 OGULA AZUKI]
[03/01 エリア55]
[03/01 鯨もん。]
[02/21 長月朧]
[02/20 鯨もん。]
[02/19 OGULA AZUKI]
[02/18 エリア55]
[02/12 鯨もん。]
[02/12 OGULA AZUKI]
[02/12 エリア55]
プロフィール
HN:
月青
性別:
女性
職業:
趣味:
ガーデニング・編み物・ビーズ
自己紹介:
北関東在住
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。

不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。
リンク
ブログ内検索
最新トラックバック
最古記事
アクセス解析
Copyright ©  みづきうさぎの徒然  All Rights Reserved.
*Material / Template by tsukika  *忍者ブログ [PR]