忍者ブログ
頭の整理を兼ねた日記です。
 20 |  21 |  22 |  23 |  24 |  25 |  26 |  27 |  28 |  29 |  30 |
Posted : 2025/02/09 06:35
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted : 2016/08/18 17:24

今朝方、3時ちょっと前に、
大きな雷が近くに落ちまして飛び起きました。
いやあ、怖かった。
そのあと、雷とともに、
ザーーザーーザーーザー大雨が降り続き、
3時から1時間の間に、警報だの風水害の被害だの
災害情報が携帯に入ってきたので、
とても寝るどころではありませんでした。
車が水没したところもあったらしいです。
大雨自体は1時間くらいだったのですけど、
怖かったですね。
結局眠れなくて、
なんだかんだとラジオでオリンピックの様子を聞きながら、
結局朝まで起きていたのでした。

カーテンの陰で大雨を免れた朝顔たち。
 

 


 

雷が鳴っていたので、
電気器具のコンセントを抜きましたよ。
PCに落ちたらパーですもんね。

はああ、今夜も雷なるかなあ。
近くに落ちるのは勘弁してほしいわ。
それに、この湿気・・・・・。
湿気がなくなるころには秋になっちゃうのかな。

百日紅、咲き進んできました。
赤い花で、花弁のふちが白いんですよ。







PR
Posted : 2016/08/13 21:35


ここ数日、夜は23度くらいで結構涼しくて助かります。

我が地方は、本日が盆の入り、迎え盆です。
朝早く、お寺さんにお迎えに行きました。
このお盆は、静かに過ごせそうです。

露さんは、とても綺麗です。
 

たくさん種が採れると良いなあ。


アーリーコールミックスの紅。


我が家の日本朝顔は、もれなくマルハナバチに受粉されているので、
元のような花はなかなか咲かないでしょうねえ。


花芽をもってしまった百日紅。
咲き始めました。



パンプディングを作ったり、
ヨーグルトレアチーズケーキを作ったり。。。
ゆっくり骨休みできるといいな。










Posted : 2016/08/06 12:57
ただいま、部屋の中で32度ありますから、
外の暑さはすごそうです。
高温注意報発令中。

水の中でも花が咲いております。
外のメダカの水槽に入れてあるマツモの花です。
 

ポーチラカは元気。



覆輪って不思議です。



 

この株、先に咲いた花は爪覆輪だったけど。
 

花も覆輪部分も大きめになってきました。



毎年零れ種のトレニア。
咲き出しています。



イチジクのゼリー、ゆるめに作って正解でした。

暑い時のゼリーは美味しい。


もう秋の準備。
うまくいくかなあ。






Posted : 2016/08/02 17:11
今日はあさから怪しい天気。
稲妻が光ったり、雷が落ちたりしていましたけど、
降りそうで降らないというのを何度か繰り返し、
夕方5時ころから本格的に降り始めています。

暁の露。

同じく露さんです。



鳩さんです。


今日は、お友達とゆっくりランチを取って、
おしゃべりして、
相談にのってもらったり、
お願いごとをしたりと
とても楽しい充実した日でした。
おしゃべりしても疲れなかったし!
どうもありがとうございました!

干菓子さん。


白プラン。
ミルキーウエイの一重が咲いています。
この模様がなんともいえず可愛いです。
 

絞りさん。
すごい絞りというか条?
花びらがピーンとした姿がみたいなあ。


南福さんとアーリー紫。
 


この湿気、何とかなりませんかねえ。
皆様、ご自愛くださいませ。






Posted : 2016/07/24 16:36
今日は、本当に久しぶりに晴れまして、
梅を半日干すことができました。
とりあえずも干すのが始まったので一安心。

庭仕事は、朝顔の水やりだけで済ませるかと思ったら、
数日前に買っておいたジニア。

あやうく、干からびるところでした。
慌てて植えつけ。

ハナミズキを3分の2に切ってもらい、
カシワバアジサイも少し剪定。
ミモザにカイガラムシが大発生しているのを発見。
夕方、殺虫剤を撒いてもらうことにしました。

今日の朝顔は、少な目でした。
でも晴れたから嬉しそうでしたね。
 

 

クレマチスの春姫が咲きました。


ポンポンダリア。


セミの羽化。


そういえば、ここ1週間で、ツユクサとタデが異常繁殖して、
すごいことになっております。
見つけ次第抜いている感じなんです。


おまけ
1日半漬けこんだ胸肉を、
炊飯器の保温機能を使って鶏ハムを作ってみました。
スパイスは鶏の重さの2%。
グレープシードオイルも少し入れています。


スパイスを洗って作る方もいらっしゃいますね。
ワタシはそのままです。


冷やし中華のトッピングにしました。




Posted : 2016/07/15 21:46
いやはあ、一時は洪水警報が出たりなんかして・・・、
大雨が降っていました。
昨日・今日と雨降りでした。

雨に打たれております。


雨の止み間に朝顔撮り。
この穴だらけの葉っぱをご覧ください。
干菓子ちゃんの葉っぱです。
1枚の葉っぱにつき、1匹小さなヨトウムシがいました。
20匹は数えましたが、それ以上いたと思います。
とりあえず殺虫剤。


雨にうなだれております。


東福さん。


さて、本日は2653投稿目になります。
7月10日に8年めに入ったんですけど、
7月9日は2647投稿でした。。。
7年間で2647投稿したんだ。。。
え?2647÷7=378,14285・・・・
1年は365日。
おお、毎日1投稿はしたということだったんだあ。。。(今更ですが)
とのんきに驚いたのでした。



Posted : 2016/07/09 20:40
 
朝から雨~~。
頭痛の1日。
疲れが出たんでしょうかねえ。
暇さえあれば、寝ておりました。

涼しかったので長袖でした。

今年はグラジオラスが1つしか咲きませんです。
白。



ノコギリソウも咲き出しました。
 



今夜はウルトラマン三昧です。






Posted : 2016/07/07 19:22

今日は七夕。

これはたなぼた。
コンビニのくじでの当たり。


皆様は何をお願いしますか?
わたしはねえ、今年は殊勝にも、
住みよい世の中になってほしいと祈りました。
なんだか、窮屈になってきた感じがするんですよね。
なので、そんな漠然としたお願いをしてみました。

今日は昨日よりも最高気温が9度ばかし高かった。
風が強かったですが、
もう少し気温が高かったら熱風という感じでしたよ。
ただいま、通り雨のような雨が降っております。

今夜は、餃子。
焼き。

もう一丁。
蒸し餃子。

今回は皮が薄かったので火の通りが早かったですね。

焼きお結びは娘に頼みました。



はあ、美味しかったあ。






Posted : 2016/07/06 20:35

いやはあ、今朝は久々に大寝坊しました!
普段より1時間25分遅れて起きましてございます。
涼しかったからでしょうかねえ。

弁当は作れず、家人は適当に食べて出かけました。
ワタシは、朝飯がすぐ食べられなかったので、
昨日衝動買いした苗を5つ植えつけ、水やり。
今日も比較的涼しかったので苗には負担がなくて良かった。

不調の朝顔。
スプリットペタルの丸葉です。
苗が確定できませんが、その苗だけ葉が萎れているので、
地中に問題があるのかも。。。
今週は様子見です。


東福さん、ますます元気。
朝            夕方。
 


夕方は、魅力的な色になりますね。



百合とオシロイバナが咲き始めました。
 



朝つまずくとですね、1日変です。
なので、車の運転だけは慎重にした1日でした。










Posted : 2016/07/05 19:30

朝から雨模様。
霧雨が降っている1日。

昨日からすると最高気温が10度は低かったんじゃないでしょうかね?
涼しいけど湿気があるという1日でした。
いつもながら、関節にきそうな感じ。


リンゴのドライフルーツをラム酒に漬けこんでおいたら、
粉々になってしまったので、
発酵無しの小さなパンを焼きました。



ちょうど、スコーンみたいな感じです。
塩気もあるので食べやすい。


いただきものは柿の種。

辛くない、普通のせんべいの一口版みたいな。
わが県で作っているらしい。

地植え朝顔で、葉が萎れているものがあったので、
株元にオルトランを撒いておきました。
その後の様子を確かめたいのですが、
雨が降っていて断念。
ヨトウムシじゃないといいな。


台風1号、週末当たり影響がありそうでしょうか??













Admin / Write / Res
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新記事
カウンター
最新CM
[03/05 OGULA AZUKI]
[03/01 エリア55]
[03/01 鯨もん。]
[02/21 長月朧]
[02/20 鯨もん。]
[02/19 OGULA AZUKI]
[02/18 エリア55]
[02/12 鯨もん。]
[02/12 OGULA AZUKI]
[02/12 エリア55]
プロフィール
HN:
月青
性別:
女性
職業:
趣味:
ガーデニング・編み物・ビーズ
自己紹介:
北関東在住
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。

不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。
リンク
ブログ内検索
最新トラックバック
最古記事
アクセス解析
Copyright ©  みづきうさぎの徒然  All Rights Reserved.
*Material / Template by tsukika  *忍者ブログ [PR]