忍者ブログ
頭の整理を兼ねた日記です。
 22 |  23 |  24 |  25 |  26 |  27 |  28 |  29 |  30 |  31 |  32 |
Posted : 2025/02/02 21:50
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted : 2016/04/15 19:48

大きな地震が発生してしまいましたね。
被害に遭われた方々には、お見舞いを申し上げます。
余震が続いているようですね。
疲れていらっしゃるでしょうけれど、
充分気をつけてください。
ここのところ、震源の深さが10キロ前後が多いのが気になります。



クレマチス。
ジャックマニー系が咲き始めました。



サクラソウ。



ペチュニアです。





PR
Posted : 2016/04/11 18:42

今日は晴れたけど肌寒い1日でした。
強風が冷たい!

この風にずーーーっと当たっていたら、
まず間違いなくしもやけ復活だわ。

冬越ししたメダカの稚魚は無事に3匹大きくなってきました。
大きくなるのにこんなに時間がかかるのかと思ったけど、
冬だったからですね。

先日大ちゃん(金魚)が産んだ卵、1匹だけ孵化しています。
今日は、また元ちゃんが大ちゃんだのみっちゃんを追いかけまわしているので、
そのうち卵を産むのかもしれません。
でも、こう気温が上下するとなかなか育たないかも。



先日の(西明寺に行ったとき)ランチなど。
コラーゲンたっぷりのカレーだそうです。
スープをとるのに15時間くらい煮るんだって!


とろっとしておいしゅうございました。

こちらは知人にごちそうになったデザート。
マシュマロ・カスタードクリーム・生クリーム入り。
おいしゅうございました。


あー、こういうとろっとしたデザートが、
今一番美味しいと感じるのかも。










Posted : 2016/04/03 20:07

ここのところ、
洗濯機が不穏な音をたてております。
こわれかけているんですわ。
あちこちの電器店で洗濯機をみていますと、
耐用年数は、1日1回使用で7年が多いんですね。
我が家の洗濯機はすでに10年でござんす。
新しい洗濯機を買って配達をお願いしてきました。
出費はいたいけど、新物が来るのは楽しみ。
それまでに壊れないといいけど・・・。

20球植えつけたクロッカス、
開いてきました。
やっと食害はなくなってきています。



スーパーアリッサムも、
もりもりと育ってきました。



しかし、なかなか咳が抜けません。
気をつけないとねえ。









Posted : 2016/03/22 19:49

連休明けでしたけど、
結構車が少なかったような気が致します。

それはそうと肌寒いです。
日向はともかくも風は冷たいです。
こちらはまだ桜は開花していませんけど、
開花しても気温が低いから花持ちは良いかもですね。

今年は、ヒマラヤユキノシタが、
とても綺麗に咲いてくれて嬉しいです。



日が当たる方に顔を向けているビオラたち。
いつも面白いなあと思います。
 


暖かいのは明日までなんですって??
木曜日は寒いみたい。
いやあ、厳しいわあ。


今日は、水餃子です。
いつもよりもっちりした皮で作ってみましたけど、
ぷっくりと膨らんで美味しいです。
 


みなさま、風邪をひかないでくださいね!!




Posted : 2016/03/14 18:42

昨晩より雨。
昼間は気温が低め。
今日は、冬用のダウンを着ている方が多かった。
雪にならなくて幸いです。

家人からのホワイトデーのお返しは、
これでした。

ミモザの花束。
あちこちの花やさんを回って選んできてくれたようです。
たくさん花が付いていて可愛い。



花粉症といえば、内科にかかったときに、
花粉症の症状がひどいと話したら、
「お腹の調子はどうですか?
腸内細菌が関係あるらしいんですよね。」
と話されていました。
でも、その時はおなかの調子は良かったので、
ワタシの場合関係ないのかなと思ったのでした。
皆様はいかがでしょうか???




Posted : 2016/03/13 19:26

もち米を買ってきたので、
1升搗いて乃し餅にしました。

 

花粉症の症状が出ていて、
ちょっと鬱気味。

県央の中央公園で春蘭展をやっていたのですけど、
こちらは盛況で、
ゆっくり見られませんで残念。

 仕方ないので買い物だけでおしまい。
今日は静かに過ごしました。


博物館のミュージアムショップで面白いもの見つけました。



プリせん・・・。
プリントせんべいです。

 

博物館らしいですねえ。
 
ニホンカモシカ?
イノシシに見えてしまったのだった。











Posted : 2016/03/11 19:57

東日本大震災から5年。
あの日も寒かった。

今日も寒い。
お墓参りをしてきました。

今日は祈りの日。
合掌。







Posted : 2016/03/09 19:40

寒い日になり、
雨からみぞれになっています。
が、花粉症は落ち着いているみたいです。

暖かさを経験すると寒さがきついですね。


冷凍のたい焼きがおいしいと聞きつけて、
取り寄せてみたのですけど。
栗アンです。


やっぱりねえ、
お店で焼きたてを買ったほうがおいしいな。
温め方が甘いのか、皮がちょっと油っぽい気がします。


なんか、おいしい和菓子が食べたいなあ。
(誰だっけ、ケーキの本買ったヒトは?)









Posted : 2016/03/08 20:35

暖かい、暑い?1日でしたけど、
夕方から寒くなってきました。
明日は、10度くらい低くなるらしいので、
風邪をひかないようにしないと。。。

2段目のヒヤシンスは、茎が伸びずに咲いちゃうみたい。



ミモザ開きました。

花が咲き終わったら剪定なんだとか・・・。



ムスカリ??

 
これはムスカリですよね。


リュウキンカ。
春一番の花。

シクラメン原種コウムは元気です!



霜でやられてしまったアボカド。
小さい方のアボカドの幹から芽が出てきています。
このままうまく育ってくれればいいのですが、
どうなりますか・・・。
 


皆様、風邪ひかれませんように。





Posted : 2016/02/29 18:25

今日は、2月29日。
4年に1度のうるう年。
1日多いだけで、2月が長く感じたりします。
今日は、頭痛も治り、
順調なり。

仕事もまあまあでしたけど、
午後になり寒くなってきて、
先ほどはみぞれ交じりの雨が降っていました。

今週は、明日が寒さの底らしい。

 
挽肉とキャベツを炒めて、
甘みそ仕立てにしました。
熱々のご飯に載せていただくと美味しいです。



期限切れしそうなマンゴージャムを発見。
寒天を使ってゼリーにしました。

優しい味です。









Admin / Write / Res
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新記事
カウンター
最新CM
[03/05 OGULA AZUKI]
[03/01 エリア55]
[03/01 鯨もん。]
[02/21 長月朧]
[02/20 鯨もん。]
[02/19 OGULA AZUKI]
[02/18 エリア55]
[02/12 鯨もん。]
[02/12 OGULA AZUKI]
[02/12 エリア55]
プロフィール
HN:
月青
性別:
女性
職業:
趣味:
ガーデニング・編み物・ビーズ
自己紹介:
北関東在住
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。

不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。
リンク
ブログ内検索
最新トラックバック
最古記事
アクセス解析
Copyright ©  みづきうさぎの徒然  All Rights Reserved.
*Material / Template by tsukika  *忍者ブログ [PR]