頭の整理を兼ねた日記です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ハハの右手の甲の部分が一部、むくみ気味。
指の付け根の部分というべきか。。。
右手の甲だけがむくみがあって、
腕の方はないので、何なんだろう?
と、いつもの内科で見てもらったけど、
「うーーーーーーーん、なんでしょうねえ?」
「ここだけがむくんでいるというのはねえ。。。」
血液検査では引っかからないし・・・。
むくみが取れないので、
我が整形外科へ連れて行った。
先生は、手をあれこれ曲げたり伸ばしたり、
押してみたり、
ワタシにあれこれお聞きになり、
診断結果は、「使わないことによる強張りじゃないですか。」
確かに、右手を使わなくなっている。
右利きなのですけどね。
左手の方が使っているんですなあ。
「テレビを見ながらでも、手をよく動かして、
こすったり、手を組んでみたりしてください。
少々痛くても、動かすようにしないとダメですよ。」とドクターに懇懇と諭されていました。
まあ、大したことじゃなくて良かった。
暇さえあれば、周りで手を動かすように教えようっと。
指の付け根の部分というべきか。。。
右手の甲だけがむくみがあって、
腕の方はないので、何なんだろう?
と、いつもの内科で見てもらったけど、
「うーーーーーーーん、なんでしょうねえ?」
「ここだけがむくんでいるというのはねえ。。。」
血液検査では引っかからないし・・・。
むくみが取れないので、
我が整形外科へ連れて行った。
先生は、手をあれこれ曲げたり伸ばしたり、
押してみたり、
ワタシにあれこれお聞きになり、
診断結果は、「使わないことによる強張りじゃないですか。」
確かに、右手を使わなくなっている。
右利きなのですけどね。
左手の方が使っているんですなあ。
「テレビを見ながらでも、手をよく動かして、
こすったり、手を組んでみたりしてください。
少々痛くても、動かすようにしないとダメですよ。」とドクターに懇懇と諭されていました。
まあ、大したことじゃなくて良かった。
暇さえあれば、周りで手を動かすように教えようっと。
PR
今日はお休みで、
あれこれ計画をたてていたのだけれど、
10時頃に、急に眠気が襲ってきて、
2時間も爆睡してしまった。
それから、そろそろと起きだして、
フナの水槽の水換えをして、
卵があるかみたけどわからない。
フィルターに吸い込まれてしまったかなあ。
フィルターの周りを餌をとるようにつついていたのよねー。
それから買い物。
久々に靴を買う。
股関節だの腰だのが宜しくないから、
もっぱらウォーキングシューズ。
100均で、
朝顔用の支柱やら、ネットやらを購入。
買い物ついでに、ニャンコ先生のガチャポンを見つけて、
回してみる。
すいかが欲しかったので、2回目でゲットは嬉しい。
しばらくまったりできそうだわ。
ユリの花が咲きました。
これは、年末アウトレットワゴンに置いてあって、
半額だった球根を植えたもの。
バイカラーが目立ちます。
もうちょっと赤みがあるかな。
今日の夕飯はつぼ鯛。
豪華に、1人一尾。
大きくて残しちゃった。
せかせかしないで、ゆっくりできたから良しとしよう。
無理は禁物。
職場で、咳をしている人が出てきた。
風邪が流行っているのかな。
皆様、お気を付けくださいね。
あれこれ計画をたてていたのだけれど、
10時頃に、急に眠気が襲ってきて、
2時間も爆睡してしまった。
それから、そろそろと起きだして、
フナの水槽の水換えをして、
卵があるかみたけどわからない。
フィルターに吸い込まれてしまったかなあ。
フィルターの周りを餌をとるようにつついていたのよねー。
それから買い物。
久々に靴を買う。
股関節だの腰だのが宜しくないから、
もっぱらウォーキングシューズ。
100均で、
朝顔用の支柱やら、ネットやらを購入。
買い物ついでに、ニャンコ先生のガチャポンを見つけて、
回してみる。
すいかが欲しかったので、2回目でゲットは嬉しい。
しばらくまったりできそうだわ。
ユリの花が咲きました。
これは、年末アウトレットワゴンに置いてあって、
半額だった球根を植えたもの。
バイカラーが目立ちます。
もうちょっと赤みがあるかな。
今日の夕飯はつぼ鯛。
豪華に、1人一尾。
大きくて残しちゃった。
せかせかしないで、ゆっくりできたから良しとしよう。
無理は禁物。
職場で、咳をしている人が出てきた。
風邪が流行っているのかな。
皆様、お気を付けくださいね。
連れ合いは6時に出かけ、
今日はハハの歯科受診日なので、普通に起きた土曜日。
朝からよく晴れていました。
病院通いは晴れてくれると助かりますね。
ひと騒動あったけど、歯科治療はハハも慣れて順調に終了。
今回は治療の時に麻酔をしなかったので、ハハを連れて久しぶりに外食。
車椅子で入れる行きつけのカフェでランチ。
ここのところ、食事摂取にムラがあるので、ランチを食べるかどうか不安だったけど、
ちゃんと食べていましたね。
気分が変わると食欲もわくのでしょうね。
午後は自分のためのリハビリ。
週に2回行ければ御の字の状態なので、
行ける時はすかさず行きます。
テニスエルボーサポーター(テニス肘用サポーター)が古くなってきたので、
リハビリついでに新しいモノを購入。
上が新品。
これをしていると肘の痛みが軽減するのでほとんど毎日着けています。
しばらく治りそうもないわねえ~。。。
友人にもらった、「ラムズイヤー」
本当に子羊の耳みたい。
モフモフした触り心地が何とも言えないシルバーリーフ。
今日はハハの歯科受診日なので、普通に起きた土曜日。
朝からよく晴れていました。
病院通いは晴れてくれると助かりますね。
ひと騒動あったけど、歯科治療はハハも慣れて順調に終了。
今回は治療の時に麻酔をしなかったので、ハハを連れて久しぶりに外食。
車椅子で入れる行きつけのカフェでランチ。
ここのところ、食事摂取にムラがあるので、ランチを食べるかどうか不安だったけど、
ちゃんと食べていましたね。
気分が変わると食欲もわくのでしょうね。
午後は自分のためのリハビリ。
週に2回行ければ御の字の状態なので、
行ける時はすかさず行きます。
テニスエルボーサポーター(テニス肘用サポーター)が古くなってきたので、
リハビリついでに新しいモノを購入。
上が新品。
これをしていると肘の痛みが軽減するのでほとんど毎日着けています。
しばらく治りそうもないわねえ~。。。
友人にもらった、「ラムズイヤー」
本当に子羊の耳みたい。
モフモフした触り心地が何とも言えないシルバーリーフ。
今朝は、ひと騒動あって、
仕事に行くもやる気が全くなし。
職場の別のフロアの人の愚痴を聞いて、
どこも大変だなあとなおやる気がなくなってしまった。
幸い、面倒な仕事がなかったので良かった。
仕事帰りに久々に馴染みのお店に寄った。
女主人とペットの話から、
体の事、そして介護の話までお互いぺちゃくちゃ・・・・。
自分の胸の内を話せる相手は、そうはいない。
お互いの話をただ聞いて、
余計な意見も言わないし、勝手な憶測もしない。
最後はお互いをいたわって話が終わった。
気持ちが少し軽くなって嬉しかった。
これじゃあ、何だかわからない。
キャベツのレシピのフィンランドキャセロール。
キャベツと玉ねぎをみじん切りにして塩茹で。
合い挽き肉を炒めて塩・胡椒で味付け。
仕事に行くもやる気が全くなし。
職場の別のフロアの人の愚痴を聞いて、
どこも大変だなあとなおやる気がなくなってしまった。
幸い、面倒な仕事がなかったので良かった。
仕事帰りに久々に馴染みのお店に寄った。
女主人とペットの話から、
体の事、そして介護の話までお互いぺちゃくちゃ・・・・。
自分の胸の内を話せる相手は、そうはいない。
お互いの話をただ聞いて、
余計な意見も言わないし、勝手な憶測もしない。
最後はお互いをいたわって話が終わった。
気持ちが少し軽くなって嬉しかった。
これじゃあ、何だかわからない。
キャベツのレシピのフィンランドキャセロール。
キャベツと玉ねぎをみじん切りにして塩茹で。
合い挽き肉を炒めて塩・胡椒で味付け。
昨日は、ちいさいこさんにやる気玉、元気玉をもらって、
ルンルン。
ワタシのコメントが2999で、ちいさいこさんのお返事が3000!!
\(◎o◎)/!
そういえば、
本日のこの記事は1500投稿目になります。
塵も積もれば1500投稿なり。
継続は力なり。
力は、ブロ友の皆様の、そしてそっと拙ブログを訪ねてくださる方の優しさからなっております。
ありがとうございます。
今日咲いていたのは、ピエール氏
鉢植えだった苗を地植えにして初めての花です。
高くシュートを伸ばして下から花を見上げるように仕立てるといいらしいですけど、
まだまだですね。
本来はカップ咲き。
咲き進むとカップになります。
そして、マーガレットメリル!
花びらの縁がウエーブのようになっています。
香りがあります。清楚な花です。
咲き進むと、、、 大きくなります。
今日も元気なブライダルピンク。
もう、うっとりなピンクです。
全部 ジギタリスなのですけど、微妙に色が違います。
右の2つは友人からもらったもの。
違う色のジギタリスを2株、大きな鉢に植えておいたら、次の年にその2つとも違う色のジギタリスが
咲いたのですって。
わかりにくいですけど、ピンクのデルフィニウム。
携帯で撮ったほうが色がわかりやすかったかな。
明日から天気がぐずつくようですね。
種が芽吹いてきましたが、明日は今日より5度くらい気温が低いとのこと。
うーーーん、咳が抜けない。
皆様も体調に気をつけてくださいね。
ルンルン。
ワタシのコメントが2999で、ちいさいこさんのお返事が3000!!
\(◎o◎)/!
そういえば、
本日のこの記事は1500投稿目になります。
塵も積もれば1500投稿なり。
継続は力なり。
力は、ブロ友の皆様の、そしてそっと拙ブログを訪ねてくださる方の優しさからなっております。
ありがとうございます。
今日咲いていたのは、ピエール氏
鉢植えだった苗を地植えにして初めての花です。
高くシュートを伸ばして下から花を見上げるように仕立てるといいらしいですけど、
まだまだですね。
本来はカップ咲き。
咲き進むとカップになります。
そして、マーガレットメリル!
花びらの縁がウエーブのようになっています。
香りがあります。清楚な花です。
咲き進むと、、、 大きくなります。
今日も元気なブライダルピンク。
もう、うっとりなピンクです。
全部 ジギタリスなのですけど、微妙に色が違います。
右の2つは友人からもらったもの。
違う色のジギタリスを2株、大きな鉢に植えておいたら、次の年にその2つとも違う色のジギタリスが
咲いたのですって。
わかりにくいですけど、ピンクのデルフィニウム。
携帯で撮ったほうが色がわかりやすかったかな。
明日から天気がぐずつくようですね。
種が芽吹いてきましたが、明日は今日より5度くらい気温が低いとのこと。
うーーーん、咳が抜けない。
皆様も体調に気をつけてくださいね。
今日は、おやすみ。
サクサクと大量の洗濯物を干そうと思ってベランダに行ったら・・・・。
あら!!??
昨日の(たぶん)スズメバチがまたしても、ベランダに・・・。
昨日とは違うところにせっせと巣を作っている最中。
竿を振り回して、スズメバチを追い払い、
その隙に作りかけの巣を撤去。
いやあ、まったくすごい。
今年、そんなに雨が降るのかな。
洗濯の合い間に、掃除機をかけたりホコリを払ったり・・・。
一段落したら静かにしていようと思ったけど、
一応庭の様子もみないとねえ。
うどんこ病にかかっていなかったバラに発生。
うどんこ病は空気感染だそう。
次のバラは何が咲くか・・・。
今日のブライダルピンクはこんな感じ。
ハイビスカスが咲き始めました。
ビーチボールというのですけど、一番花はビーチボール状ではありませんね。
調子にのって庭をウロウロしていたら、
暑くなってきて、
喉が渇いてきた。
危ない危ない、熱中症になってしまう!!
午後は、家の中で静かにしていました。
今日は28度くらいにはなったかな。
でも北海道の方では低温なんでしょう?
一体どうなっているのかなあ。
沖縄は梅雨入りしたようですね。
今年の梅雨はどんな塩梅かしら。
集中豪雨は勘弁して欲しいなあ。
今年は被害が出ませんように。。。
サクサクと大量の洗濯物を干そうと思ってベランダに行ったら・・・・。
あら!!??
昨日の(たぶん)スズメバチがまたしても、ベランダに・・・。
昨日とは違うところにせっせと巣を作っている最中。
竿を振り回して、スズメバチを追い払い、
その隙に作りかけの巣を撤去。
いやあ、まったくすごい。
今年、そんなに雨が降るのかな。
洗濯の合い間に、掃除機をかけたりホコリを払ったり・・・。
一段落したら静かにしていようと思ったけど、
一応庭の様子もみないとねえ。
うどんこ病にかかっていなかったバラに発生。
うどんこ病は空気感染だそう。
次のバラは何が咲くか・・・。
今日のブライダルピンクはこんな感じ。
ハイビスカスが咲き始めました。
ビーチボールというのですけど、一番花はビーチボール状ではありませんね。
調子にのって庭をウロウロしていたら、
暑くなってきて、
喉が渇いてきた。
危ない危ない、熱中症になってしまう!!
午後は、家の中で静かにしていました。
今日は28度くらいにはなったかな。
でも北海道の方では低温なんでしょう?
一体どうなっているのかなあ。
沖縄は梅雨入りしたようですね。
今年の梅雨はどんな塩梅かしら。
集中豪雨は勘弁して欲しいなあ。
今年は被害が出ませんように。。。
ここ半月くらい、
ご飯の炊き上がりにムラがございました。
何だか「生?」みたいだったり、
ベチャベチャな炊き上がりだったり・・・。/(-_-)\
ご飯は全然たっていなくて、お休み状態な・・・。(^_^;)
昨年、炊飯器の部品を取り替えたばかりだったので、
本体を買い換えるのはなあ・・・・、もったいない。。。(;_;)
でも、さすがにこう毎日ご飯が美味しくないとねえ・・・・、
士気が下がる。(´・ω・`)
というわけで、腹を括って量販店へ。。。
お米の消費が落ちているというけど、
炊飯器の種類は多いのねえ。\(◎o◎)/!
ちょっとびっくり、で、安心したのでした。
ウチは今まで、サ◎ヨーを使っていたのだけど、
その路線を引き継いだPan◎sonicを見つけたので、
それに決めました。
パンやケーキを作れる炊飯器も魅力的だったけどねえ。。。ε=(・д・`*)ハァ…
美味しくご飯が炊けて、
操作も複雑ではなく、
余計なメニューがなく、
手入れがしやすい。
そういう視点で選びました。
明日からは美味しいご飯が食べられるかなあ。
ご飯の炊き上がりにムラがございました。
何だか「生?」みたいだったり、
ベチャベチャな炊き上がりだったり・・・。/(-_-)\
ご飯は全然たっていなくて、お休み状態な・・・。(^_^;)
昨年、炊飯器の部品を取り替えたばかりだったので、
本体を買い換えるのはなあ・・・・、もったいない。。。(;_;)
でも、さすがにこう毎日ご飯が美味しくないとねえ・・・・、
士気が下がる。(´・ω・`)
というわけで、腹を括って量販店へ。。。
お米の消費が落ちているというけど、
炊飯器の種類は多いのねえ。\(◎o◎)/!
ちょっとびっくり、で、安心したのでした。
ウチは今まで、サ◎ヨーを使っていたのだけど、
その路線を引き継いだPan◎sonicを見つけたので、
それに決めました。
パンやケーキを作れる炊飯器も魅力的だったけどねえ。。。ε=(・д・`*)ハァ…
美味しくご飯が炊けて、
操作も複雑ではなく、
余計なメニューがなく、
手入れがしやすい。
そういう視点で選びました。
明日からは美味しいご飯が食べられるかなあ。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(03/11)
(02/28)
(02/17)
(02/11)
(02/06)
(02/04)
(01/31)
(01/24)
カウンター
最新CM
[03/05 OGULA AZUKI]
[03/01 エリア55]
[03/01 鯨もん。]
[02/21 長月朧]
[02/20 鯨もん。]
[02/19 OGULA AZUKI]
[02/18 エリア55]
[02/12 鯨もん。]
[02/12 OGULA AZUKI]
[02/12 エリア55]
カテゴリー
プロフィール
HN:
月青
性別:
女性
職業:
趣味:
ガーデニング・編み物・ビーズ
自己紹介:
北関東在住
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。
不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。
不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。
ブログ内検索
最新トラックバック
アーカイブ
最古記事
(07/10)
(07/11)
(07/12)
(07/13)
(07/14)
(07/15)
(07/16)
(07/17)
アクセス解析