忍者ブログ
頭の整理を兼ねた日記です。
 52 |  53 |  54 |  55 |  56 |  57 |  58 |  59 |  60 |  61 |  62 |
Posted : 2025/02/03 13:43
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted : 2013/03/02 13:39
土曜日はリハビリに行ける日。
肘と鎖骨。
実は数日前から腰が痛くて、今日は腰も診てもらいました。

毎年この時期に腰が痛くなるので慣れっこだけど、
今冬は関節が不調気味なので、診てもらうことにしたのでした。

レントゲンやら触診・問診の結果は、骨には異常がなく、
坐骨神経痛という症状でもない。
昨年は、太ももやらの裏側が痛かったのですけど、
今回の痛みは腰のみです。
ドクター曰く、疲れと筋力不足ではないかと・・・・。
いうことで、今日からリハビリに腰も加わりました。
最初に温めて、それから電気をかける!
腰にはいいようで、随分楽になりました。
しばらく続けてみるつもりです。

用事を済ませて、途中で和菓子を購入。



豆大福とすあまとうぐいす餅。
桜餅もありましたが、今日の気分でこちらにしました。

今日の風は冷たい風。
園芸作業も見送り。
午後はのんびりできそうです。








 
PR
Posted : 2013/02/25 20:01
最近地震が多いですけれども、
今日は久々に緊急地震速報がなりました。

そのあと、結構揺れまして、
震源地は県北。
小さいながら、余震も続いていますね。
県央は震度3、県北は5だったのですけど、
県北の日光は観光地なのでお客さんは怖かったでしょう。
早くおさまればいいのですけれども。。。





デパートを覗いたら北関東の物産展をやっていました。
まいたけ、納豆、水戸の梅(和菓子)を買ってまいりました。
まいたけはどう料理しましょうかね。



Posted : 2013/02/24 11:40
今日は、イベントに出かける予定だったけど、
あまりに冷たい風が強く、
しかも天候もくるくる変わるので、ワタシのみ中止。

低気圧なんでしょうねえ、これ。
冷たい風だろうが暖かい風だろうが、
強風の場合は、この時期、
花粉症悪化の原因なので要注意です。





日本水仙(寒水仙)がやっと1輪咲きました。
ほのかに香っています。

先日みた趣味園(趣味の園芸)で、
「アブラムシは光るものに弱い」と話されていて、
ビニールハウスの中で規則正しく支柱が立てられており、
その先に銀色のビールの空き缶がかぶせられていました。
ウチはあまりそのビールを飲む人がいないので何か代用品はないかなと思っていたら、
元虫研の息子が「アルミホイル」をつかうと良いと教えてくれました。


植木鉢の縁にアルミホイルを巻くとイイんですって。
さっそくやってみました。
効果があるといいな。





さて、食パンが余ってしまったので、
「パンプディング」を作りました。
卵が少なかったかな。
レーズン・プルーン・マカダミアナッツ入りです。

早く風がおさまればいいんですけどね。。。








Posted : 2013/02/23 23:13
庭植えのアカシアが枯れたかもしれないと思っていましたけど、
やっぱり枯れてしまいました。
いきなり葉が「チョリチョリ」になってしまったんですよね。

HCの友人に、北関東ではアカシアを育てるのは無理なのか聞いてみたところ、
その友人は、アカシアを2回枯らしてしまったんだそうです。
風が通る場所に植えておいて全滅しちゃったんだとか。。。
それも2回。
南の日当たりのいい場所だったけど風が通りすぎる場所なので、
それが良くなかったんだと思うとのこと。
建物や塀で風が遮られているような場所だと結構大丈夫らしい。

今日は、金魚も1匹死んでしまって残念。
1週間くらい前から古株のお金魚2匹が餌を食べなくなっていて、
エラの部分がえぐれていて元気がなくなっていました。
薬浴させていましたが、1匹はダメでした。

冬が厳しいせいもあるのでしょうけどねえ。


ここのところ元気がないワタシに、
友人が手作りのピールをくれました。



優しい友人に感謝。









Posted : 2013/02/21 20:32
昨日は、
買い物に行った先で生そばが半額になったので、
買い込んで夕飯は温かい汁をつくって、ざるそばにしました。

玉ねぎと桜えびのかき揚げと、
ネギと桜えびのかき揚げを揚げて、
いざ食すと・・・・・・。

一応、蕎麦処のそばで、香りも良かったのですけど、
イマイチだったんですよね。
一緒に、先日おまけにもらった「布乃利そば」を茹でたのですが、
そちらのほうが格段に美味しかった。

で、大量に余ってしまいましたよ。(^_^;)

仕方がないので、お昼に食べようと、そばをタッパーに詰めて、汁も瓶に詰めて、
仕事場に持って行きました。
いやあ、お弁当にそばを持っていくなんて自分でもびっくりだけど、
お昼は大体1人なので、気は楽。
喉を詰まらせながらそばを食べたのでした。ヽ(´Д`;)ノ

そば処といってもねえ、
どこのお店でも美味しいそばをうっているとは限らないし・・・・、
今度は買い過ぎないようにしようっと。ε=(・д・`*)ハァ…



ちなみに今夜は、豚肉の賞味期限が今日だったので、



カレーです。
コスモ直火焼きの中辛のカレールウを使いました。
甘くて辛いカレー。
明日の方が美味しいでしょう。








Posted : 2013/02/20 19:35
今日も寒かったですけれど、
肩にカイロを貼っていたのでずいぶんと楽でした。

それにしても、この全国的な寒波はすごいですね。

そして乾燥も進んでいる気がします。

ワタシ的には、例年スギ花粉が飛ぶ頃から乾燥がよりひどくなり、
手だけではなく、体も唇も乾燥だらけになります。

今日は、大口を開けたら、
唇がパックリと割れてしまいました。(;_;)
痛いです。
こうなってくると、普通のリップクリームでは対応できないので、
はちみつを塗ったりしております。。。
これがしばらく続くかと思うと鬱陶しいですね。(´・ω・`)



さて、この冬やっとお目見えのプチヴェール。
「ケールとメキャベツ」のかけあわせの野菜です。
寒いと甘味が増すはずなのですが、
甘くはなかったです。
茹でていただきました。カルシウムや鉄分もあるのですよ。
美容にイイですよ!!




Posted : 2013/02/18 20:19
ここのところずっと寒いので、
滅多に着ない厚手のセーターを来て仕事に行っております。
仕事のフロアはワタシが一番に着くので、
寒いことこの上ない状態の部屋に入ることになるのです。
夏は暑く、冬は寒いという設計なんですよねえ。。。ε=(・д・`*)ハァ…

さて、バレンタインは過ぎましたが、
「ク」のつくあの方のように、いつでもバレンタインを受け付けているワタクシであります。


今日は、職場の別のフロアの方から、
可愛い箱をいただきました。♥

中はね、


ハート型のおせんべい!
がんこ職人製です。

もったいないなあ。
しばらく飾ってからいただくことにいたしましょ。



今日は、久しぶりに「銀だこ」のたこ焼きを買ってきました。
値上がりしてからあまり買わなくなりました。
ウチの場合、こんなに大きくなくてもいいんですけどねえ。。。










Posted : 2013/02/16 16:25
寒いですというか、空気が冷たいです。
今日は日中が寒くて、
明日は朝が冷え込むんだって。。。

昨年植えたアカシアが、ここに来て枯れそうになっております。
寒さのせいみたいなのですよ。
花芽が落ちちゃって、
今は葉も怪しい感じ。
やっぱり北関東では難しいのだろうか。。。

今日は、鎖骨と腕のリハビリに行けたので少し楽です。
腕と鎖骨だと、着ていくものが困るのよね。
結局、ブラウスにカーディガンが一番いいけど結構寒い。

本当は園芸作業というか、植え付けが必要な球根があったけど、
明朝、ー6度になるらしいので今日は見送り。

花粉は飛んでいるのになかなか暖かくなりません。


チョコ続き・・・。


ホテルオークラのチョコ。
ドンペリ入だって!左のトリュフは金粉がかかっていました。



包み紙を取っておくのを忘れちゃってお店がわからない。
チョコレートケーキですが、
小さめなのにずっしり重いチョコレートケーキです。
満足感がありますね。







Posted : 2013/02/11 18:21
今日は、時折風が吹くよく晴れた日。
久しぶりによく眠れました。(*≧∀≦*)

というか、寝すぎて腰が痛い。。。(^_^;)
ここのところ腰が痛くなるくらい寝るなーんてことがなかったもので驚き。
習慣というものは大したもので、休みなのに5時ころには目が覚める。
今日は寝ていていいんだ!と二度寝。

自分のペースで、家事を少しずつ。

先週、百合の球根を買っておいたのがそのままになっていて、
それだけは植え付けないと乾燥してしまいまずいので、
暖かいウチに植え付ける。


気晴らしにと益子もえぎに連れて行ってもらった。



藤橋敦子さんの器!(((o(*゚▽゚*)o)))

    

丼です。
今日は、これで野菜たっぷりのお味噌汁を食べられるかな!!












Posted : 2013/02/08 15:18
昨夜から強い風が吹いておりまして、
時折、瓦が飛ぶんじゃないかと思うほど強いです。
しかも冷たい風なので、体感気温は低いです。

今日は、所要で仕事はお休み。
首の周りから頭まで凝り固まっていて、
首を回すとグキグキ音がします。(ーー;)



なんとか復活したシクラメンはこんな感じです。
球根の3分の1でなんとかもっております。


蕾もね、あるんですよー。
無事に咲いてくれますように。。。

それにしてもこんなに風が強くてはいろいろ影響があるのではないでしょうか。
天気がいいのでまだましですが、
いわゆる爆弾低気圧みたいな感じです。
皆様気をつけてくださいな。



Admin / Write / Res
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新記事
カウンター
最新CM
[03/05 OGULA AZUKI]
[03/01 エリア55]
[03/01 鯨もん。]
[02/21 長月朧]
[02/20 鯨もん。]
[02/19 OGULA AZUKI]
[02/18 エリア55]
[02/12 鯨もん。]
[02/12 OGULA AZUKI]
[02/12 エリア55]
プロフィール
HN:
月青
性別:
女性
職業:
趣味:
ガーデニング・編み物・ビーズ
自己紹介:
北関東在住
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。

不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。
リンク
ブログ内検索
最新トラックバック
最古記事
アクセス解析
Copyright ©  みづきうさぎの徒然  All Rights Reserved.
*Material / Template by tsukika  *忍者ブログ [PR]