忍者ブログ
頭の整理を兼ねた日記です。
 55 |  56 |  57 |  58 |  59 |  60 |  61 |  62 |  63 |  64 |  65 |
Posted : 2025/02/03 16:09
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted : 2012/12/12 19:59



葉牡丹の寄せ植えがうまく撮れません。。。
この植え方に問題ありかも、少し工夫が欲しいですね。
後ろのキレバ葉牡丹が昨年から育っている葉牡丹。
おかめ南天も植わっています。

氷点下が続き、霜柱がたっています。
庭を車椅子で通らなければならないので、霜柱を「ズカズカ」踏んで、音を確かめております。
霜柱が出来始めは、踏むとすぐペしゃんと潰れたのですが、
毎日のように氷点下になっていると霜柱もより強くなっているみたいです。
ちょっとやそっとじゃ潰れません。
このぶんだと、昨冬同様、一部永久凍土状態になるかもしれませんねえ。。。

師走も半ばになって、
普段より忙しい年回りになっているうえに、
お歳暮やらプレゼントの手配やらで、チョー忙しい状況になっております。

ここにきて、救急車で運ばれる知人がいたりして(しかも2人)
心配な状態。
寒さが響いているのかなと思います。




寒い日はおでんなり。
残らないように少なめに作りました。




お歳暮の手配でデパートにいったので、
舟和のあんこ玉を買ってきました。
ワタシは、白が好き!

さあ、これから親戚あてのお歳暮の荷造りです。。。









 

PR
Posted : 2012/12/11 19:53

ムフフ~~~。
プレゼントが届きましたの。。
えっとね、うだジローさんからです

北海道の詰め合わせ!!みたいな~。
嬉しいなあ。(´∀`*)ウフフ

まず、いももち。北海道じゃがいも100%!
温めて食べてくださいって書いてあります。
タレ付きなんですよ。
甘いのかな?

早く食べてみたい。。(゚O゚)




次はポテトのポタージュ!
ウチはポタージュが好きなので取り合いになりそう。。(^0^)/




札幌限定!
オールアーモンドフロランタン~。
うーーん想像できるぞ、この味は!o(^▽^)o




し、白いブラックサンダー・・・・・・・。(^^;
うふふ。。。
これは美味しいよねえ~。

花畑牧場の生キャラメルミルクセーキですって。。
こちらで北海道展をすると必ず行列ができるメーカーですね。




この右下の銀色の袋に入っていたのは・・・・。

これ!
                   


んもーーーーー!!!!うだジローさん!
ありがとうございます!!
にゃんこ先生ー。。。
       
        ビールに枝豆、酔っ払ったにゃんこ先生!!

               

               熱燗にするめ!
               3っつも入っていました!(((o(*゚▽゚*)o)))

    北海道のたーくさんの詰め合わせ!!
    うだジローさん、ご馳走様です!!
    大事にいただきます!!<(_ _)> 
    
               

Posted : 2012/12/07 19:12
皆様の地方は大丈夫でしたでしょうか?


久々の緊急地震速報。
大きくて長い地震でした。
長いというか2つの地震が続いて起きていたからかな。
ワタシの住んでいる地方は、震度4。

ハハが怖がってしまって、足がガクガクしてしまい、
目をつぶって近くにいた娘にしがみついていました。

夕飯の支度をしていたワタシは火を消して、
様子を見ながら、ハハと娘のところへ。
地震が止むまで寄り添っていました。


金魚鉢の水が大揺れ。
戸棚の扉が開いたりしましたが、
幸いなことに何も落ちずに済みました。


昨年の東日本大震災の余震と思われるとのことですが、
慣れないですね。
怖いです。。。

皆様も気をつけてくださいね。





Posted : 2012/12/03 20:44



テンプレをクリスマス仕様にしたのは、
「プレゼント」が来ないかなあという願いを込めてでした。(アハハハア)(^┰^;)ゞ

で、来ました!
友人から送られてきたのは、栃木特産「にっこり梨」
大きいでんなあ・・・。
毎年送ってくれますが、毎回「大きい!」と騒ぎます。
涼しい所に置けば、お正月まで持つかなあ。。。




お土産をいただきました。
有機天津甘栗・・・。
皮が割れていて食べやすい!
ちょっと電子レンジでチンすると香ばしい香りが広がります。。。
存在感がある味ですねえ。





さて・・・、昨日寝かせておいたヨーグルトケーキ。
起こして、切って食べてみました・・・。
ヨーグルトの酸味が効いていてチーズケーキ風です!
薄く切って食べるとさらに美味しい感じですよ。(´∀`*)ウフフ


 

Posted : 2012/12/01 20:44

たしか、
今年の冬は暖冬・・・・の予定だったような気がしますが、
途中で修正されたのですね?

今日は、朝から不穏な空だった。
一旦起きたものの眠くて、少し横になり起きたら・・・・・・、
「ゆき?」
風がビュービュー吹いて、霙から雪になり、少し積もった。
雪から雨になり、止んだので良かった。

しかし、そのあとが寒い。。。((((;゚Д゚))))
寒いというより冷たい。((´д`))

雨は止んだものの予定の園芸作業は中止。
買い物に行ったほかは
ひたすら、こたつで丸まっておりました。

魚やさんで見つけた干物。



キビナゴです。こちらでは珍しいですね。
一本の串に8尾規則正しくぶら下がっていてそれが6連入り。
味見させてもらうとほんのり塩味で美味しかったのでさっそく購入。




少し多めの油で焼いてみました。
酒のつまみにもいいでしょうね。
美味しかったです。

さあて、明日はこの冬一番の冷え込みだそうで・・・・・、
あーヤレヤレ。。。。。




 

Posted : 2012/11/29 19:57





夏は、なかなか雨が降らなくて困っていたのに、
今は、すぐ天気が変わって雨がちらついたりします。
11月って関東地方は、例年降水量が少ないはずだけど、
今年は結構降っていると思う。

今朝も氷点下でしたけど、昨日よりは0,5度高いので少し暖かく感じましたね。


 

昨年のこぼれ種、ビオラ「ブラックオパール」が咲きました。
こぼれ種で今頃咲くなんて、ラッキー。
普通はもっと遅いと思うわ。
こう気温が低いと、
羽衣ジャスミンを家の中に取り込んだほうがいいかどうか考え中。
例年は取り込んでいるけど、友人宅は地植えで冬越しできているというのね。
でも植木鉢だと冷えるものねえ。。。
週末は取り込んでおこうかな。




夕飯は、エビチャーハン。
ブラックペッパーを効かせて仕上げました。



新さつまの甘煮。
粉ふきいも風に仕上げました。






 

Posted : 2012/11/21 19:38

 


ハハの部屋のお掃除機の調子が思わしくなくて、
電機屋さんに行ってまいりました。

紙パック式と言ったらお店の人、一瞬「間」がありましたね。
(ええ?今時?)
と思ったかどうかわかりませんけどね。
軽量で静かな掃除機が欲しくて、手当たり次第、「持って」みました。

で、この掃除機に決めました。
三菱のBe-k。軽量で、本体重量は2,8キロ。
自走式パワーブラシ付き。
持ち手の部分がしっかりしていて持ちやすい。

お店では、Pana・・・・・とか日・のカタログはあったのですけど、
三菱はなくて、取説(取り扱い説明書)を見せてもらいました。
(つまり、ウリではなかったのかな?)

とりあえず、音も静かでクルクルよく動き、
狭いところもよく吸ってくれるので満足です。

電気製品って、買い出すと1つじゃ終わらないっていうけど、
確かに・・・。
次は何だろう・・・、ちょっと怖いなあ。




Posted : 2012/11/19 20:35
月曜日はいつもより早めに仕事に行く。
郵便物が溜まっていたり、
メールがたくさん来ているからだ。

今日は朝から何箇所か電話をしなくてはならない。
電話で相手と話していたら、
トナリのフロアの別の会社の彼女がいつもどおり
遅刻して挨拶せずにバタバタと息も荒く入ってきた。
となりといっても背の低いパーテーションで区切られているだけだ。

そして、となりでワタシが電話をしているにもかかわらず、
電話をかけて、
大声で興奮して話している。
その声のために、ワタシの電話相手の人は戸惑ったらしく、
「なんだか月青さんの声、聞こえにくくなっちゃったね。。。」
「はあ、すみません。」(なんでワタシがあやまらねばならんのだ!)

しかもそのトナリの彼女は仕事の電話をしているわけではない!
自分の趣味の話について、同じ趣味の人相手に興奮して大声で話しているのだ。

この大迷惑な私事電話のおかげで、仕事の話ができず
ワタシは電話を途中で止めて、部屋を出た。
胃が痛くなり動悸がして、ぶちきれそうになってしまった。

最近とみにそういう事が増えており、
しかもそのトナリの彼女は、私事を職場のPCを使って行い、
印刷したり、FAXをしたり、そして職場の電話を使っているのだ!
1回や2回ではない。(1回でもダメだと思うけどね)
どうよ、これ????

周りに大迷惑な大声電話はいつものことでしかもとても長い。
1時間以上話していたりする。
周りが電話をしているから、その電話が終わったら電話をしようというような気配りは全然なし。
その内容も、たびたび自分の気に入らない人の悪口に終始するので、
周りは聞きたくない電話を聞かされていることになる。
まるでこの部屋はワタシのためにあるのよみたいな態度!
いくつかの会社が入っているこのフロアは、お互いの気配りがないとうまくいかないのに。

部屋を出たワタシは、
頭を冷やすために、郵便物をとりにいき、ちょっと遠回りをして部屋に帰ろうとした。
別のフロアの人が、「寒いですねえ。」と声をかけてきたけどワタシの顔色が悪かったらしく、
心配顔になってしまった。
ワタシの話を聞いて、「言える相手じゃないんでしょ?」
「うーん、騒ぎ立てるし、たぶん自分の気に入っている人の話しか聞かないし、
自分の気に入っている人の自分の気に入った話しか聞かないと思うよ。」

「じゃあ、ダメだねえ。。。。フロアの仕切りに防音壁を使うとか・・・。」
「使えるものならね~。」
「じゃあさ、月青さん、売店でお菓子を買ってストレス発散すれば?
たくさん食べれば少しは満足感があるんじゃない?」
「そうしたら太っちゃうじゃない。これ以上太りたくないよ。それに仕事中だし。」
「出張でもあるといいのにねえ。これから外に出るんだけど一緒にドライブする?」
などと一生懸命慰めてくれるのでなんとか頭が冷えてきた。

部屋に入ろうとしたら、同フロアの別の会社の人が、
「まだ大声で喋っていますよ。」
と廊下に出てきた。2人でうんざり顔。

やっと部屋に戻った私は、ヘッドフォンをつけて(上司の了解済み)、
口をへの字に結び、サクサクと仕事をこなした。
今日は電話は止め。
お昼はいつもなら部屋でとるけど、外食。
とにかく、日頃の不満が積み重なっているので、
極力視界に入らないように努力。

職場を出たときには本当にほっとした。

何だかなあ。
何でこういうことが通るんだろう。
上司がいつもいるわけじゃないから増長するばかりなんだよね。
あー、この先もつかなあ。。。

Posted : 2012/11/18 20:00



朝から頭痛の1日。
睡眠不足がてきめん!
首の周りを少しマッサージしてもらって、何とかする。
娘の友達が来るというので寝てもいられないし、
選挙日だものねえ。
選挙に行かなくてはならない。

肩が凝るお客さんじゃないけれども、
なんとなく緊張するものね~。


選挙に行って、最低限の買い物をして帰る。

庭の掃除をしなくてはならないけどねえ・・・・・・・、
頭が痛いのでこれも最低限。



これは、もともとはポンポン菊だったと思う。
地植えにして枯れたと思っていたけれども、
ひょろひょろと伸びて花をつけた。



これは、ミカド・・・だと思う。
この花を増やしたいので、来年は頑張らなくちゃ。

夕方には頭痛も楽になり、夕飯は白菜とネギとベーコンの豆乳鍋にしてみる。



娘の礼儀正しいお友達は、菓子折り持参でした。
魅力的な和菓子ばかり。。。
どれを食べようかなあ。。。(*^ω^*)

明日は、零度なんですって。。。。。
大丈夫かな、ワタシ。。。




 

Posted : 2012/11/16 20:06



我が家のちりめん楓・・・・、色づいて落葉が始まっています。

今朝も2度くらいでしたからねえ、息が白い。
ここまでくると紅葉も早いです。



ヤマボウシ。
今年は、実がなったのだろうか???

ここ数日、バテ気味というか・・・・・。
意気軒昂の反対はなんだろう。。。
意気消沈?
とにかくテンションが低くて、ほとんど無口。
電話の時はさすがに普通にしゃべっているけど、
電話が終わるとどっと疲れが出る。
それに、すごく眠いのよね~~。
今日は早く寝ようと思いながらも叶わない。。。
で、夕飯後こたつで居眠りをしている。そうでもしないともたないし。。。




今夜はカレーとけんちん汁という汁物2つ。
要は多種類の野菜を摂りたいという事。。。

今日は、早く寝る!!!


 

Admin / Write / Res
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新記事
カウンター
最新CM
[03/05 OGULA AZUKI]
[03/01 エリア55]
[03/01 鯨もん。]
[02/21 長月朧]
[02/20 鯨もん。]
[02/19 OGULA AZUKI]
[02/18 エリア55]
[02/12 鯨もん。]
[02/12 OGULA AZUKI]
[02/12 エリア55]
プロフィール
HN:
月青
性別:
女性
職業:
趣味:
ガーデニング・編み物・ビーズ
自己紹介:
北関東在住
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。

不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。
リンク
ブログ内検索
最新トラックバック
最古記事
アクセス解析
Copyright ©  みづきうさぎの徒然  All Rights Reserved.
*Material / Template by tsukika  *忍者ブログ [PR]