忍者ブログ
頭の整理を兼ねた日記です。
 59 |  60 |  61 |  62 |  63 |  64 |  65 |  66 |  67 |  68 |  69 |
Posted : 2025/02/03 19:16
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted : 2012/07/05 08:29


ねじりばな・・・、正確にはなんていうんだろ。
が、何も手入れをしなくても咲いてくれています。

しかし、蒸し暑いです。
ちょっと動くと汗ばむ感じ。
雨が降って、涼しい時と蒸し暑くなるときがありますが、
ここ数日は蒸し暑いですね。



コリウスはワッサワッサ。
ちなみに左の小さな肩身が狭そうなコリウスが、
数年前からウチにあるバーリー。
けなげにがんばっています。

おまけ


近場の動物園に行ってきました。
動物園で売っているえさをあげたら、
きゅうりがとても好きらしく、
むしゃむしゃほおばっていました。
わかりにくいですけれど、ミーアキャットなんですよ。

キリンにエサをあげたし、
いつもの羊に触れたし、
孔雀が羽根を広げて見せてくれたし、
モルモットを触ったりしてきました。


PR
Posted : 2012/06/21 21:06


ハンギングの、ハイビスカス・ロバッツが咲きました。
地這い性なんですよ。
ところが、夕方花が食べられていました!!
犯人は誰!?


今朝は、PCが復帰できているかなと思い、
朝、記事をアップしようとしたのですが、
寝床から起きられないというハハの訴えで、
記事の件はぶっ飛び・・・。

足が痛いというんです。
10年くらい前に、左膝の変形関節症で整形外科に通っておりまして、
注射と漢方薬を出されておりました。
そのうち、医者にいくのをとても嫌がりだして、整形外科には通っておりませんでした。

あまりに痛がり、触れるのさえ嫌がるので(どちらの足も)、
家族はオロオロ・・・。
とりあえず、整形外科に連れてまいりました。

診察の結果は、
膝の軟骨が磨り減っていて痛みがひどいのでしょうとの診断。
週1回のヒアルロン注射、痛み止めの内服薬、経皮性鎮痛薬(湿布)で
様子を見ましょうということになりました。

ここのところ運動量が減っているので、
筋肉が痩せて痛みが出たのでしょう。
夕方には落ち着いてきました。
ひとまず安心。



サンパチェンスキッズのオレンジが咲きました。
今日は夏至ですね。







Posted : 2012/06/21 20:02


昨日は、PCの調子が悪く、
記事のアップを断念いたしました。

台風一過の昨日は、
園芸モノは被害がほとんどなく済みました。

皆様の地元はいかがでしたでしょうか?

そうそう、写真は朝顔と脚立です。
東の朝顔の支柱の支えが一箇所なので、
台風の風であおられると困ると試行錯誤の結果。。。
支柱に脚立を立てかけて、重石にしました。
支柱は無事でした。
もちろん、朝顔も・・・。



Posted : 2012/06/14 19:50

今週は忙しい日々が続いていて、
仕事もしかり。

うわの空だった昨日の仕事で幸いなことにミスはなく、
というか見つからなかった。

今日はサクサクと仕事をこなし、
定時に帰る。

たいそう、手を使ったのに、
無性に餃子が食べたくなり、
材料を買って帰る。




フライパンに並べて~~~。
お湯を入れて焼き上げる!




出来上がり!!
ハフハフいいながら食べましたよー。
うまかった!



 

Posted : 2012/05/10 16:59


めまぐるしい天気。

曇りだと思ったら晴れて、
一転にわかにかきくもり、雷がなり雨が降って、
晴れ間が覗き、
また雨・・・。
一気に気温が下がっています。

病院で母の検査中、待合室で待っていたら、
母の次に検査をするらしい60代の女の方がワタシの隣に座った。
ワタシは本を読んでいたのだけれど、
何か話しかけたそうにしているのでその方の方をみたら、
「次はあなた?」
「いえ、母が検査中なんです。」
「まあ、おかあさんが・・・。娘さんなの?」
から始まり、
今度はご自分の検査の話から、
なぜ検査をするに至ったか →
自分の家系の話 → 
自分の家族の話 → 
自分の体のどこが悪いかなど・・・・・・、
結論は、子どもたちに迷惑をかけたくないから、自分の身体は自分で管理しようと思っていると。
で、今度は母のことを聞きたがり、
こちらが答えるとそれについて、あれこれご自分の意見をおっしゃり、
また質問したり~。
でもとても好ましいしゃべり方なので、楽しかったわ。

こういう「備え」をしている人は大病にならずに済むんだろうなとか思いながら、
検査が始まる前とうってかわって晴れ晴れとしている母を連れて帰った。。。




Posted : 2012/05/06 16:26


記念すべき?1100回目の記事は・・・・・・・・、
かしわもち~。
花より団子のワタクシらしい記事です。
今年は、わざわざ遠くの、
どこそこのかしわもちを買いに行くという情熱はなく、
近場の和菓子やさんで買い求めました。

4日の日に、明日こどもの日だ!と気がついていたものの、
まあ、かしわもちは用意しなくてもいいかなとスルーしようかなと思っていたら、
甘いものが品切れになったので、
買ってまいりました。
もちにこしがあり、大きめ。
味がこっくりしていました。

そして、今日は別のお店のかしわもち。
今日のかしわもちはもちの部分が柔らかくなおかつ甘い!
すあまに近い甘さです。
小さめで食べやすい・・・、でもここまで甘くなくてもいいなあ。

ということで、近々例年買い求めている和菓子やさんまで足を延ばすことになりそうです。




ちりめんかえでが赤く芽吹いてきました。

それにしても、今日は大荒れの天気で、
1日のうちでも天気がめまぐるしく変わっています。






Posted : 2012/05/03 12:37


いやあ、よく降っております。
出かける気にならないくらいの雨。
車に乗り込むまでにもびしょぬれになりそうです。

昨年、50円だか100円で買ったゼラニウム。
植え替えをして、買ったときに比べれば3倍くらいの大きさになっています。
やっと花が咲きまして、
朱色でした~。。。

連休のために揃えておいたスコーンとかロールケーキとか・・・。



ロールケーキ、栗のスコーン、
ブラウニー、白ごまのスコーン、かぼちゃあんのパン。
すでに半分以上なくなってしまいました。。。
ワタシは、まだ食べていないんですけれどね~。。。




Posted : 2012/04/22 16:44


つるにちにちそう・・・。
グラウンドカバーに向いているといわれたので、
1株買ってみました。
買ってから、検索してみると・・・、
「丈夫で広がりやすいので植えるところをよく考えて・・。」
とか。
あー、よく考えないで買っちゃったよ。

とりあえず、大丈夫かなというところに植えてみました。(相変わらずアバウト)

行きつけの美容室の先生が、ガーデニングの達人というのを思い出して、
買い物ついでに寄ってみると、
なんと「つるにちにちそう」が地面に植わっている。
鉢に植えていた部分のつるが鉢の下の地面に延びてズズーッと増えたのだそうですが、
そんなに爆発的には増えていない。
鉢植えと地面とでは葉の大きさも違っている。
剪定すれば大丈夫と聞いて安心する。

今日は、こちらは寒いです。
買い物にいったら、ダウンジャンパーを着ている人もいましたよ。



懲りずに、LOOKサンドロールを買ってきました。
LOOKチョコレートのイチゴクリーム、バナナクリームにホイップが加えてあります。
パンの部分は普通のパン。
バナナクリームのほうを味見してみたら、
ホイップが加わっている分、
チョコレートのクリームよりマイルドです。
この間の、黒糖のパンより好きだわ。








Posted : 2012/04/19 18:30

今日は降りそうで降らない曇り。
寒いというほどではなく、
過ごしやすく、仕事がしやすい?1日でした。



くじをひいたら、花の種を5つ分。
ひまわり、マリーゴールド、あさがお、
べにばな、なでしこの中から選ぶという。

ひまわりとマリーゴールドにいたしましたけど、
こんなにもらってどうするかな。。。



今日は、明日葉の胡麻和えを作ってみました。。。





息子さんの大学入学の準備で 北海道に行っていた友人からいただいたチョコ。
六花亭の「北海道ガーデン街道」。



オオバナノエンレイソウはホワイト、
ハマナシはストロベリー、
エゾリュウキンカはパッションフルーツのチョコレートに~。
秘かに、自分だけで食べるつもり。。。
フフフ・・・・。



       
 

Posted : 2012/04/17 16:22


今日で見納めかもしれないので、桜を撮ってみました。
連れ合いは仕事場が近いので花を見ることがほとんどない。

桜の季節になると、花見に行かないのかとワタシに聞きますが、
ワタシは・・・・、
通勤経路にたーーーくさん桜の木があるので、
花見に困らないって、そういう問題ではありませんが、
多いのですよ。
で、毎日のように桜を堪能しているわけです。

学校とか敷地が広い会社のある場所を通ってくるからかな。
どこを通っても桜はあるわねえ。。。



2日前の日曜日が満開だったので散り始めています。

今は、名物の雷が鳴って雨が降っているので、
散ってしまいますね。




Admin / Write / Res
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新記事
カウンター
最新CM
[03/05 OGULA AZUKI]
[03/01 エリア55]
[03/01 鯨もん。]
[02/21 長月朧]
[02/20 鯨もん。]
[02/19 OGULA AZUKI]
[02/18 エリア55]
[02/12 鯨もん。]
[02/12 OGULA AZUKI]
[02/12 エリア55]
プロフィール
HN:
月青
性別:
女性
職業:
趣味:
ガーデニング・編み物・ビーズ
自己紹介:
北関東在住
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。

不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。
リンク
ブログ内検索
最新トラックバック
最古記事
アクセス解析
Copyright ©  みづきうさぎの徒然  All Rights Reserved.
*Material / Template by tsukika  *忍者ブログ [PR]