忍者ブログ
頭の整理を兼ねた日記です。
 71 |  72 |  73 |  74 |  75 |  76 |  77 |  78 |  79 |  80 |  81 |
Posted : 2025/02/04 00:38
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted : 2011/01/01 00:04
あけましておめでとうございます。

本年も、どうぞよろしくお願い申し上げます。



PR
Posted : 2010/12/30 21:30
年末寒波ですね。

皆様、ご無事でしょうか?
県央は今日、初雪だったようです。

今日は、年賀状書きが無事に進んでいます。
とはいっても、
子ども達が、ストラップの紐が切れそうだとか、
ブレスレットの紐が怪しいとか言い出したので、
それを修理しながら、自分の用を済ませておりました。


さて、まだ1日ありますが、ここでご挨拶。

今年も1年、ブロ友の皆様にはお世話になりました。
励ましていただいたり、助言をいただいたり、気遣っていただいたり
とても嬉しい年でした。
ありがとうございました。

来年も、どうぞよろしくお願いいたします。



Posted : 2010/12/29 20:14

えーーーー、今日はお掃除はやらないというはずでした。
のんびり、
まったり、しこしこ年賀状を作るというはず・・・、だったのですが、
なぜか今日も、整理整頓になってしまいました。

今日は、小さい本棚と、救急箱の整理から。
小さい本棚とはいえ、本以外のものも入っているので結構大変で、
あっちへ移動、
こっちへ移動などとやっておりました。
ウチの救急箱は、売るほど薬があるのでこれまた、
期限切れのアレだのコレだの。
もったいなくも捨ててすっきり。

ランチ

お昼は、インスタントの卵スープと写真のコレ。
食パンの上に、ブルサンアイユ(にんにく入りクリームチーズ)を塗って、
スモークサーモンを載せ軽く焼いたモノ。
ランチで一息。

午後は、モツ煮を作りながら
整理を続けました。

どうも整理をすることが止まらなくなっているみたい。
ああー、一体年賀状はどうするんだー。




 

Posted : 2010/12/28 19:49
今日が仕事納め。
出勤時間帯の道路はいつもよりすいていて、
すいすい。

昨日から、仕事場は静かだったけれど、
今日は、なお静か。
駐車場もまばらで、今日出勤している人は、
ほとんど身の回りの掃除。

今日は静かに黙々と仕事をする人しか
周りにいなかったのでとても快適な1日。
サクサクと仕事を終わらせ、
社内メールにて今年最後の挨拶をすませる。

ポツポツ残っている人に挨拶をして、
仕事場をあとにした。

帰宅途中、友人宅に寄ったら、
大掃除4日目でうんざりして、今日は仕事にならなかったと話していた。
そうねえ、続けて4日じゃあイヤになる。

私も、まだ家の掃除が残っているけど、
ドクターストップならぬ連れ合いストップがかかり、
掃除はしないようにと言われてしまった。

明日は、いい加減年賀状を終わさなくては。。。




Posted : 2010/12/22 20:54
こうえんで

今朝はバケツをひっくり返したような大雨でしたが、
9時頃にはあがって、
暖かな1日になりました。

例の公園に寄りましたら、
こんな感じ・・・。
夕方には寒くなってきて、
冬至らしいかな。

リハビリに行ったら、
ドクターに、
「あまり家事をやらないで下さいね。」
といわれたのですけれど、
冬至といえば、かぼちゃなので、
かぼちゃがカットしてあるのを買ってきて、
甘辛く煮てみました。

柚子風呂にしなくてはね。
実は山のようにウチに転がっていた柚子。
やっと出番です。

明日は、お休み。
家事は極力避けて、・・・・・何するかなー。





Posted : 2010/12/20 20:23
ちっとも、芳しくない左手の中指の付け根の症状。

どうもよろしくない感じなので、あらためて整形の先生に診て貰うと、
「関節が腫れたままですね」
おっしゃるとおり。
「どれどれ、ここ痛い?」
あれこれ、手と指を持ってゴキゴキ動かすと、
妙な音と感触~。。。
えーーーーー!?左中指の元は、ばね指状態に・・・。
つまり腱鞘炎を起こしたんだそうです。

手を使わないように固定していたものの、
にぎったり、つまんだりと指は使っていたので、
炎症をおこしたらしい。

それにしても同じように手を使っていても、
何の症状もなく、関節が元気な人もいるし、
ちょっと使っても傷めてしまう人もいる。
私は関節が弱いんだろうなあ。。。

休ませたいけれど、休めない現実もある。
でも、これ以上悪化させないようにしなければ。。。


Posted : 2010/12/18 21:33
パンフ

この土・日も整理に明け暮れそうな感じ。

空いた場所に入れるものを
吟味しながらの仕事が続いています。

今日は、本棚1号の整理。
あまり捨てるものは出なかったのだけれど、
アルバムやら画集を本棚から出して、
空気にあてました。
アルバムは何度見ても飽きないですね。
しかし、若かった・・・・・・・・・・、はあ・・・・。

ところで、上の写真。
なんだと思います?
昔ならLPレコードとかLD(レーザーディスク)とかに見えるかな。

正解は、
映画のパンフレットなのです。
いやあ、
ためましたなあ~。
ざっと数えても300冊はありましたなあ~。
誰が観たの?こんなにって、一番多く観て買ったのは私だと思うのですが、
最近はパンフレットを買わなくなりましたね。

値段が高いのと、昔ほど面白い内容ではないということですね。
で、処分しようかと考えていたらストップがかかりまして、
このままとっておくことになりました。
時々、出して読んでみましょう。




Posted : 2010/12/15 21:11
ここのところの不調を吹き飛ばすべく、
マッサージではなく、
リラクゼーションに行ってまいりました。

誕生日にとマッサージ用にお小遣いをもらったのです!

リラクゼーションは、治療ではなく、
リンパマッサージなどで、血行を良くしたりする。
健康増進とか身体を楽にする目的の施術をするんですね。

フットマッサージとボディーを行ってもらいました。

足はオイルマッサージ。
足裏は相当硬かったようで、初め20分の予定が、30分にしていいですか?といわれてしまいました。

実際、やってもらうとたしかにつぼ押しというよりは、
何というか硬いところを柔らかくほぐすという感じ。
体がぽかぽかしてきて、いい感じ。

ボディーのほうは、また難関だったらしく、
堅いですねえ・・・・と。
坐骨神経痛の後遺症はあるらしく、
腰のある部分をおしてもらうと足先から肩まで響く。

とても気持ち良くて、途中で眠ってしまった。
極楽極楽~。

最後にカモミールのハーブティーをいただいて、
体がまたぽかぽか。

お値段がいいから何回も来られないけれど、
たまにはいいわよねー。
今日は、ぐっすり眠れるかなあ。







Posted : 2010/12/14 21:07
きょうかのこ

京かのこが紅葉しています。
わかりにくいですが、中央右が花の名残。

外・内ともに問題発生で、少々疲れております。

甘いものを買ってくるというのも、
疲れているからなんでしょうなあ・・・。

今日は、自分の仕事場も大掃除。
や、他にデスクワークはあったんだけれど、
身体を動かす片付けの方が、精神的に楽なので、
掃除をしました。
引っ越してから9ヶ月ですが、結構モノがたまるもんです。
サクサクと動いて、
処分するものはして、すっきりしました。

年賀状を印刷しなくちゃならないんだった。
この仕事が終われば、今年の仕事はほぼ済みかな。

あー、自分の方の年賀状・・・・・・・。ああ。。。


Posted : 2010/12/12 20:00
大掃除の季節。

20年ぶりに、食器戸棚の整理をしている。
幅210センチ、高さ180センチの食器戸棚2棹分。

昨日から始まって2日目。
いやあ、出てくるわ出てくるわ~。
茶道具、皿、小鉢、ガラス・・・・・・。
急須を出してみて驚き!
10個もある!(急須ってどう数えるの)
抹茶を点てることも久しくなっているが、抹茶碗も多い。。。

ガラス食器も頂き物から、自分で購入したものまでたーくさん。
湯飲みも・・・。
子ども達の離乳食時期の食器も出てきてしみじみ~。
名残惜しいけれど、バイバイ。

使うもの、使わないもの。
使わないものもリサイクル、差し上げるもの、廃棄処分と分けた。
9分どおり終わって、時間切れ。
ずいぶん、空き場所が出来た。
次の休みで、すっきりできるかな
Admin / Write / Res
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新記事
カウンター
最新CM
[03/05 OGULA AZUKI]
[03/01 エリア55]
[03/01 鯨もん。]
[02/21 長月朧]
[02/20 鯨もん。]
[02/19 OGULA AZUKI]
[02/18 エリア55]
[02/12 鯨もん。]
[02/12 OGULA AZUKI]
[02/12 エリア55]
プロフィール
HN:
月青
性別:
女性
職業:
趣味:
ガーデニング・編み物・ビーズ
自己紹介:
北関東在住
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。

不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。
リンク
ブログ内検索
最新トラックバック
最古記事
アクセス解析
Copyright ©  みづきうさぎの徒然  All Rights Reserved.
*Material / Template by tsukika  *忍者ブログ [PR]