[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ミニ葉牡丹や、ニューのハボタンを植え足してみました。ヽ(´o`;
今日は氷点下3度。{{ (>_<) }}
霜柱成長中。
ザックザック音がします。
昼間、日が当たるところは一応霜柱は溶けるけど、
次の日は、しっかり凍るのだった。
でも、霜柱ができると土は柔らかくなるから、土にとってはいい事なんでしょうね。o(^▽^)o
今日は所用で仕事はお休み。
しかし、計画の半分もこなせないままに終わってしまった。
掃除に思ったよりも時間がかかってしまったから・・・。
まいったなあ、
こんなにあちこち汚いと思わなかったですわ。
休みのたびに大掃除をしないと、
綺麗にならないわ。
とても、大掃除までいかない。。。はあ。。。ε=(・д・`*)ハァ…
入院していた知人が退院してきました。
なんでも、入浴中にのぼせて意識不明になったんだとか。。
熱いお湯が好きな人で、よく友人達から、
「熱いお風呂は危ないから、首まで入るな」
と言われていたのに、聞く耳なしで、首までしっかり入っていました。
奥さんが近くにいたから良かったけど、
ホント、ちょっと遅かったら危なかったあ。(゚д゚lll)
皆様も気をつけてくださいね。。。
えーー、大好きな葉牡丹。。。(#^.^#)
衝動買い~~~。。。(^^;)
左下に指が見えているので、この葉牡丹の大きさが想像できると思いますが、
大苗なんですよね。
測っていませんけど、直径25センチはあると思います。
HCで、小さな9センチポットにアンバランスな大苗をみてびっくり~。
「これ、支えなしで大丈夫ですか?」
「ああ、大丈夫ですよ。このポットじゃダメだけど、ちゃんと植木鉢にしっかり植えてやればね。」
というわけで、買ってしまったのだった。
どういうふうに植えるか考え中。。。
大苗だけで寄せ植えにする方法もあるというけど、
ウチにある葉牡丹と組み合わせたいしねえ。
お正月向きの寄せ植えにした方がいいかな。。。
試行錯誤は続く。。。
昨年の葉牡丹は4本、なんとか生き延びました。
昨日の余韻を払拭すべく、
何をするか?
我がブロ友さん達なら、ワタシがストレス解消に何をするか大体わかってしまうでしょうね。
まず、マッサージに行きました!
足裏マッサージと全身マッサージ・・・。
もうね、至福の時でござんした。(ウットリ)
イタ気持ちイイっていうヤツですよ。。。(*´∀`*)
遠慮なく寝てしまいましたよ。。。
それからHCに行く!!
もちろんペットを見に行ってもいいんですけど、
目的はガーデニングのアウトレット。
見つけちゃいましたねえ。。。
多肉植物の詰め合わせ・・・じゃなくて、(メ・ん・)?
何ていうんだろうか多肉植物の寄せ植えの元みたいな。。。
これ、元値は980円だったんですよ。
それが500円になっていたんですわ。(^0^)/
しかし・・・・、多肉植物を育てたのははるかいにしえだった。
買ったもののうまく育てられるかしら。。。
頑張ってみますね。
そして、しっかり食べる!
今日は、ちゃんと手作りのハンバーグを作りました。\(*⌒0⌒)♪
デミソースは買いましたけどね。
ふっくら仕上がったので柔らかかったですよ。
付け合せはさつまいも。
ほかにグリーンサラダとニラの卵とじ汁。
地味だけどいい日だったかな。ヽ(*^^*)ノ
植え替えたシクラメンがその後の雨続きで腐ってしまい、
3年越しの別のシクラメンはやっと5ミリくらいの葉っぱが出てきたところ。
3日4日あたりは、秋の文化祭をあちこちでやっていて、
野菜の即売やら草花の即売もやっていました。
草花を出荷している業者が即売しているのですが、
毎年シクラメンもたくさん出ます。
シクラメンって、年々花が小さめになっている気がしますけど、
そんなことないのかな?
そういうわけで、シクラメンを買いました。
薄いピンク。
名前はなんだっけ?冬の華って書いてあった。
冬の華って名前じゃないのかな???
えっと、ラナンキュラスの球根から芽が出ました。
左上の鉢は、もう1本出るはずですが、ダメだったかな?
日が差している方向に首を傾けます。
しょっちゅう、鉢をクルッと回します。
そうすると首が方向を変える。
面白いわあ。
無事に大きくなってくれますように。。。
あのですね、
ミニカトレアが咲きましてございます。
確か、この前は冬に咲いたんですよ。
今年の1月じゃなかったかな。
それが、もう咲いてしまいました。。。
なんで??
あ、つぼみだ。
あ、大きくなっている。
あ?咲きそう。
あー、咲いちゃった!
くらいに早いピッチで咲きました。
昨年は、庭に出しておきましたが、
今年はベランダの日陰に置いておきました。
取り込もうと思ったときにはすでに蕾ができていましたもんね。
やっぱり今年の気候はおかしいんじゃないでしょうかね。
今朝、行きつけの薬局の薬剤師さんに、
「風邪なんだよ。」
と話したら、今流行っているのは、喉と鼻から始まって、最後はお腹に来る風邪だよ
と言われました。
今のところ、お腹には来ていません。
風邪薬と一緒に飲むようにと試供品のドリンク剤を2本もらったので、
素直に飲んだら、体がすごく楽になりました。
明日には完治するかも。o(^▽^)o
今日も早く寝たいけど。。。
台風一過・・・。
被害に遭われた方にはお見舞い申し上げます。
ブロ友の皆様のお宅は被害がありませんでしたか?
すごい風でしたねえ。
我が家の庭の様子を見ると、
なんとダリヤがぽっきりと折れてしまっている。。。
他は何とか無事だったようです。
今年はちゃんと植え替えて、
それなりに管理してきた月下美人。
今頃は週1回の水遣りくらいにすると花芽がつきやすいんだそうです。
でも、そんなことは忘れて庭の半日陰に置いておきましたら、
蕾ができているじゃあありませんの!
家の中にとりこんで、
様子を見ていました。
気がついたら開き始めていました。
夜、9時の様子。
ほのかな香りもしてきました。
今年最初の花が無事に咲いてくれました。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。
不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。