頭の整理を兼ねた日記です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は、朝から晴れました。
思ったより冷え込まずに済んだので、
順調に雪は解けています。
時折、屋根から落雪するので危険なんですけどね・・・。![emoji](/emoji/icon/E/349.gif)
今日も、あちこちで雪寄せ作業に出張っていました。
ワタシは手を握ると指が痛いのと、へバーデンの悪化で家族に雪かきは止められたので、
庭木の被害を見に・・・。
モッコウ薔薇は誘引しないでおいた枝が数本折れていました。![emoji](/emoji/icon/E/145.gif)
木は大丈夫でしたね。
松の冠雪が重そうで心配でしたけど、雪だけ落ちましたし、
南天は晴れてきたらしゃんと立ちあがってきました。![emoji](/emoji/icon/E/189.gif)
ところが・・・。
クリスマスローズが雪の下に・・・。![emoji](/emoji/icon/E/228.gif)
慌てて掘りだしたところです。
赤っぽいのが花芽のはずですけど・・・・。
はあ・・・。どうかな。![emoji](/emoji/icon/E/564.gif)
これは別の苗。こちらは若いのですけどねえ。
失敗しましたねえ。
植木鉢を伏せておけばよかったなあ・・・。![emoji](/emoji/icon/E/184.gif)
地植えの薔薇は恐ろしくて見ていませんけど、
というか一面の雪で、どこが道かまだわからないのでしばらく様子見です。![emoji](/emoji/icon/E/164.gif)
今週中ごろに天気が崩れるようですけど、
雨でお願いします。![emoji](/emoji/icon/E/358.gif)
思ったより冷え込まずに済んだので、
順調に雪は解けています。
時折、屋根から落雪するので危険なんですけどね・・・。
![emoji](/emoji/icon/E/349.gif)
今日も、あちこちで雪寄せ作業に出張っていました。
ワタシは手を握ると指が痛いのと、へバーデンの悪化で家族に雪かきは止められたので、
庭木の被害を見に・・・。
モッコウ薔薇は誘引しないでおいた枝が数本折れていました。
![emoji](/emoji/icon/E/145.gif)
木は大丈夫でしたね。
松の冠雪が重そうで心配でしたけど、雪だけ落ちましたし、
南天は晴れてきたらしゃんと立ちあがってきました。
![emoji](/emoji/icon/E/189.gif)
ところが・・・。
クリスマスローズが雪の下に・・・。
![emoji](/emoji/icon/E/228.gif)
慌てて掘りだしたところです。
赤っぽいのが花芽のはずですけど・・・・。
はあ・・・。どうかな。
![emoji](/emoji/icon/E/564.gif)
これは別の苗。こちらは若いのですけどねえ。
失敗しましたねえ。
植木鉢を伏せておけばよかったなあ・・・。
![emoji](/emoji/icon/E/184.gif)
地植えの薔薇は恐ろしくて見ていませんけど、
というか一面の雪で、どこが道かまだわからないのでしばらく様子見です。
![emoji](/emoji/icon/E/164.gif)
今週中ごろに天気が崩れるようですけど、
雨でお願いします。
![emoji](/emoji/icon/E/358.gif)
PR
まったく、HCというのは危ないですよね。。。
ええ、まったく。。。
オンシジウム、買ってしまいましたよ!!
定価の3分の1になっていまして・・・。
隣にいたお客さんは、
「切り花よりずっと安いじゃないの!!」
と言いながら品定めしていました。
蘭だけではなくて、他の花も安く出ていて、何鉢も買われている方が結構いましたね。
はあ、1鉢だけだし5本立てだし・・・、いいか。
いいですよね、綺麗だし。
「春1番」って書かれていました~。
左の親指の先が深く割れていて、痛いところに、
リンゴを切ろうとして、右手の親指を切ってしまったワタクシです。
アップルクランブル風を作ったのです。
指を切っても食欲はなくならないしなあ。
先日、益子で買ったグラタン皿。
作りました。グラタン!
カキとホウレンソウのグラタンです。
ホワイトソースがなかったので、トマトソースで作りました。
美味しかった!
ええ、まったく。。。
オンシジウム、買ってしまいましたよ!!
定価の3分の1になっていまして・・・。
隣にいたお客さんは、
「切り花よりずっと安いじゃないの!!」
と言いながら品定めしていました。
蘭だけではなくて、他の花も安く出ていて、何鉢も買われている方が結構いましたね。
はあ、1鉢だけだし5本立てだし・・・、いいか。
いいですよね、綺麗だし。
「春1番」って書かれていました~。
左の親指の先が深く割れていて、痛いところに、
リンゴを切ろうとして、右手の親指を切ってしまったワタクシです。
アップルクランブル風を作ったのです。
指を切っても食欲はなくならないしなあ。
先日、益子で買ったグラタン皿。
作りました。グラタン!
カキとホウレンソウのグラタンです。
ホワイトソースがなかったので、トマトソースで作りました。
美味しかった!
今日も乾燥した寒い晴れです。
大雪が降っている地方の方には申し訳ないです。
今日は成人の日ですね。
明るい時代とはいえないけど、なんとか頑張って世の中に出てほしいものです。
買い物に出なくてはならなくなり、
午前中にバババーと済ませました。
地場野菜売り場にも寄ったので、鉢物などをみていたら値段が下がっているジュリアンを見つける。
ここ2年くらいジュリアンは育てていなかったので、
自分にお見舞いと独り言を言って、買ってきたのでした。
寒さのせいでしょうか。
萎れていたので、萎れている花・枯れ葉は全部摘み取って、
ササッと植え替え。
室内にこみました。
ピンク+黄色 赤
春の花という感じですよね。
たくさん咲きますように。
大雪が降っている地方の方には申し訳ないです。
今日は成人の日ですね。
明るい時代とはいえないけど、なんとか頑張って世の中に出てほしいものです。
買い物に出なくてはならなくなり、
午前中にバババーと済ませました。
地場野菜売り場にも寄ったので、鉢物などをみていたら値段が下がっているジュリアンを見つける。
ここ2年くらいジュリアンは育てていなかったので、
自分にお見舞いと独り言を言って、買ってきたのでした。
寒さのせいでしょうか。
萎れていたので、萎れている花・枯れ葉は全部摘み取って、
ササッと植え替え。
室内にこみました。
ピンク+黄色 赤
春の花という感じですよね。
たくさん咲きますように。
月下美人とハイビスカス。
簡易温室に入れてはあるけど、今週は家の中に入れなくてはと思っていた。。。
ところが、-5.6度になった日に、霜げてしまった!(霜げるって方言かしら?)
月下美人は葉が透き通って茶色っぽくなり、
ハイビスカスは葉がチリチリに・・・。
全部で5鉢。。。遅かった!!
このまま枯れちゃうかなあ???
かわいそうなことしちゃった。
とりあえず、家の中に避難させて様子を見ることにする。
地植えのものは動かしようがないので、株元に腐葉土を敷いたりしてみたけどねえ。
はあ・・・・、がっかり。
今日は痛みは治まり、声ガレ。
熱はないけど、地味に消耗する症状。
鯨もん。さんのコメントで「煮込みラーメン鍋」があって、
食べたいと思っていたけど、今の体調だとラーメンよりはうどんかな。
というわけで、鍋焼き風に。
ワタシは、お餅を浮かべて力うどんにしました。
アツアツは美味しい。
これで、風邪が早く治るといいんだけど。。。
この冬一番の寒波が来るそうです。
皆様、ご自愛くださいね。
簡易温室に入れてはあるけど、今週は家の中に入れなくてはと思っていた。。。
ところが、-5.6度になった日に、霜げてしまった!(霜げるって方言かしら?)
月下美人は葉が透き通って茶色っぽくなり、
ハイビスカスは葉がチリチリに・・・。
全部で5鉢。。。遅かった!!
このまま枯れちゃうかなあ???
かわいそうなことしちゃった。
とりあえず、家の中に避難させて様子を見ることにする。
地植えのものは動かしようがないので、株元に腐葉土を敷いたりしてみたけどねえ。
はあ・・・・、がっかり。
今日は痛みは治まり、声ガレ。
熱はないけど、地味に消耗する症状。
鯨もん。さんのコメントで「煮込みラーメン鍋」があって、
食べたいと思っていたけど、今の体調だとラーメンよりはうどんかな。
というわけで、鍋焼き風に。
ワタシは、お餅を浮かべて力うどんにしました。
アツアツは美味しい。
これで、風邪が早く治るといいんだけど。。。
この冬一番の寒波が来るそうです。
皆様、ご自愛くださいね。
この時期、ウキウキして待っていることがあります。
それはね・・・。
シクラメン!
毎年、いとこからいただきます。
というか、毎年ハハがもらっていたんだけど、ハハはシクラメンが嫌いで世話をしないので、
ワタシが世話していたのでした。
今年は、プルマージュという種類のシクラメンで、
「レッド」だそうです。
たくさん咲いてくれるといいな。
去年もらったシクラメンは、花つきが良くて200個も花が咲いて楽しませてくれました。
夏越しはしたけど夏から花が咲き始めていて、
蕾を摘んで植え替えをして今に至っております。
こちらもうまく花が咲いてくれると良いのだけど。
明日は、雪・・・・・かもしれないのよねええ。。。。。。
はあ、どうしよう。。。
雨だと良いな。
それはね・・・。
シクラメン!
毎年、いとこからいただきます。
というか、毎年ハハがもらっていたんだけど、ハハはシクラメンが嫌いで世話をしないので、
ワタシが世話していたのでした。
今年は、プルマージュという種類のシクラメンで、
「レッド」だそうです。
たくさん咲いてくれるといいな。
去年もらったシクラメンは、花つきが良くて200個も花が咲いて楽しませてくれました。
夏越しはしたけど夏から花が咲き始めていて、
蕾を摘んで植え替えをして今に至っております。
こちらもうまく花が咲いてくれると良いのだけど。
明日は、雪・・・・・かもしれないのよねええ。。。。。。
はあ、どうしよう。。。
雨だと良いな。
花壇の外れたところに・・・・、
これ、このような植物が・・・。
葉牡丹みたいなのよねえ・・・・・。(;´∀`)
上のブロックの向こう側に一時植えていた葉牡丹の種みたい。
今更、抜くわけにも行かず・・・・。
なぜかというとど根性大根のようにアスファルトの隙間から芽が出ているから・・・。
それにしてもこんなに大きくなるまでなぜわからなかったのかなあ。(~_~)
正月の寄せ植えの葉牡丹はあちこちに植えちゃったのよね。。。
もしかして他にも芽が出ているかもしれないなあ。(^_^;)
今週もお疲れ様でした。
皆様にも、自分にもねぎらいを・・・。(はあ本当に大変だった)
チャーハンを作りました。
具はね、卵と小女子と小松菜。
味付けはマジカルスパイスと醤油。
美味しかった。。。
自画自賛なり。ヾ(*´∀`*)ノ
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(03/11)
(02/28)
(02/17)
(02/11)
(02/06)
(02/04)
(01/31)
(01/24)
カウンター
最新CM
[03/05 OGULA AZUKI]
[03/01 エリア55]
[03/01 鯨もん。]
[02/21 長月朧]
[02/20 鯨もん。]
[02/19 OGULA AZUKI]
[02/18 エリア55]
[02/12 鯨もん。]
[02/12 OGULA AZUKI]
[02/12 エリア55]
カテゴリー
プロフィール
HN:
月青
性別:
女性
職業:
趣味:
ガーデニング・編み物・ビーズ
自己紹介:
北関東在住
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。
不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。
不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。
ブログ内検索
最新トラックバック
アーカイブ
最古記事
(07/10)
(07/11)
(07/12)
(07/13)
(07/14)
(07/15)
(07/16)
(07/17)
アクセス解析