忍者ブログ
頭の整理を兼ねた日記です。
 26 |  27 |  28 |  29 |  30 |  31 |  32 |  33 |  34 |  35 |
Posted : 2025/02/10 09:27
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted : 2010/10/14 20:18
あさ


朝7時。
日が、当たっていました。
このまますぐ咲いてしまうかと思いきや・・・。





夜、8時。
光を当ててみました。




今年、2回め、3つ目の月下美人。。。


その後、



9時40分。開ききりました。
香りは少ないですが立派に咲いてくれました。


皆さんのコメントを見ていて気がついたのですが、この記事は500回目でした。
500回目が月下美人で良かったーと胸をなでおろした私。。。




PR
Posted : 2010/10/13 20:28
こりうす

初夏に購入した、コリウス。
ヨトウムシの被害にあったり、
風で鉢が倒れて、
枝が折れたりとしていましたが、
4本挿し木で増やしました。

これは、8号鉢に植わっています。

コリウスは、ジャワが原産で、ジャワだと宿根草。
温帯では1年草。
地植えでは、寒くなると枯れてしまいますが、
冬越しさせられるというので、
やってみようと思います。

鉢を家の中にこんで冬越しさせるというのと、
挿し木をして冬越しという方法があるらしい。

いま水挿しの状態のコリウスが2本あるので、
それを何とかもたせるつもり。

今日も昼間、半袖でしたけど、
今年の冬は、どうなんでしょうか・・・。
寒いんでしょうかね?
やきもきしますねー。



おまけ



最後の咲き分けです。
咲き分けはもう蕾がないので、これで終り。
楽しませてくれて、ありがとう。


Posted : 2010/10/03 20:19
ひがんばな

ウチでは、ここ1週間あまりが、
彼岸花の見ごろになっています。

どこもかしこもそうらしく、
田んぼのあぜ道は満開の彼岸花が
林立。
これは、川の近くの彼岸花。

でも、
でもね、
今日は、キンモクセイも香ってきましたよ。
キンモクセイが香ってくれば、秋ですね。





Posted : 2010/09/15 09:03
ジンジャー


今年も、ジンジャーの花が咲き始めました。

くちなしに似ている香りです。
葉っぱは茗荷に似ています。

花も食べられるらしいけれど、眺めて終わっちゃう。

この花が咲き始めると秋です。





Posted : 2010/08/23 17:28

おみなえし

おみなえし。



おとこえし。

この花が咲き始めると、秋が近づいているんだなと思う。

この夏は、お盆頃からチョウチョ、ハチが大活躍。
虫もあまり暑いと活動しにくいのだろうか。

ことしは、暑さでハチもいらだっているとのことなので
※何でも、暑さから巣を守るために、
ハチ達がはばたきをして巣に風を送って温度を下げるんだそうな・・・。

それなので、巣に近づくと威嚇どころか、すぐ刺しに来るそうです。
皆様、ハチにはくれぐれも気をつけましょう。。。




 

Posted : 2010/08/21 13:37
ペチュニア

八ヶ岳ペチュニア・・・・だそうです。

ホームセンターに行ったら端の方に1つぽつんと置かれていて、
花が私の方を向いていたので、
つい・・・買ってしまったのでした。
綺麗だしなー、私好み~。。。

ペチュニアって1年草と思っていたのですが、
「1年草あるいは多年草」なんですと・・・。

冬越しに挑戦いたしましょう。。


Posted : 2010/08/16 14:33
夏水仙

彼岸花科のナツズイセン。
リコリスの交雑種といわれています。

毎年、どこに植わっているか悩みますが、
夏になると花が咲くので、
すかさず目印をしています。

暑い中でも、涼しげです。。。



Posted : 2010/08/06 22:41
がっけびじん

月下美人。

あちこちのブロ友さんが、月下美人の開花をアップされている。

あれ?
ウチの月下美人は?

わたし:「おかあさん、ウチの月下美人はどこにいったの?」
はは:「月下美人ってどういうんだっけ?」
むすめ:「何だか夕方見たら、蕾がだいぶ大きくなっていたよ。」

何ですと???

娘が指差す庭の片隅に、
かの月下美人が・・・・・。

慌てて、部屋にとりこんだのだった。

母は無意識に、毎日水遣りをしていたらしい。

あわわー、あやうく開花を見逃すところだった。

午後10:30満開ですね。
娘よ、ありがとう。。。


Posted : 2010/07/28 08:21
葉から花

この間まで、葉が目立ったマリーゴールド。

花が多くなってきた。

蕾も目立ってきたのでこれからまだまだ咲くかな。


Posted : 2010/07/21 20:36
ゆり

脳みそが溶けそうな、厳しい暑さのなか、
ゆりの花が咲きました。
強い香りを放っています。


     

 曜白は、なんとか2つ咲きました。

 手入れをしている花が咲いてくれるのは
 本当に嬉しいです。

 ずっと眺めていても、飽きないですね。。。



Admin / Write / Res
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新記事
カウンター
最新CM
[03/05 OGULA AZUKI]
[03/01 エリア55]
[03/01 鯨もん。]
[02/21 長月朧]
[02/20 鯨もん。]
[02/19 OGULA AZUKI]
[02/18 エリア55]
[02/12 鯨もん。]
[02/12 OGULA AZUKI]
[02/12 エリア55]
プロフィール
HN:
月青
性別:
女性
職業:
趣味:
ガーデニング・編み物・ビーズ
自己紹介:
北関東在住
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。

不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。
リンク
ブログ内検索
最新トラックバック
最古記事
アクセス解析
Copyright ©  みづきうさぎの徒然  All Rights Reserved.
*Material / Template by tsukika  *忍者ブログ [PR]