頭の整理を兼ねた日記です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日、散々雨が降り、水仙がびっしょりになり頭が垂れていたのを今朝全部摘んで、
洗面器に水を張って花首を水の中で揺らして泥をとって花瓶に挿しておきました。
夕方には頭を持ち上げて綺麗な姿になっています。
今日は、雷・雨までは聞いていましたけどね・・・・、2時ころかな雹が降りました。
職場の窓枠の雹。大きいもので5ミリくらいかな。
この白いのみんな雹なんですよ。
帰宅時、道路に雪のように雹が積もっているところがあってびっくり。
家のほうではあまり降らなかったみたいだったけど、夕方また一時的に大雨になり雹が降ったところがあったようです。
農作物の被害はどうなんだろうか。
被害がないといいけど・・・。
シンビジュームは全部開いたので切り花にしました。
それにしても、花が咲いているときに雹が降るとなるとこれから大変だわ。。。
今日はほぼ1日雨。
あたたかい雨で、時々蒸している感じでしたよ。
昨日の夕方、8月咲きの菊を植え込んでほっとして庭を眺めていたら、
砂利と土が混じった場所に秋明菊の芽が3つ出ていたので、苦労して掘り返し、
植木鉢へ移植。
うまく根付くかな。
庭の変化が激しい時期なので、見落としもあるでしょうねえ。
こうやって土を掘り返すと、今年はコガネムシの幼虫を見つけることがけっこうあってびっくり。
水仙があるところでは今のところ見つかりませんけどね。
コガネムシって個体数として増えているのかしら??
雪柳も蕾をつけているのでもうすぐ咲くかな。
週末は冬に戻るというので桜はもつかもですね。
今日もいただきもののスイーツ。
GODIVAだそうです。
ここのところ、ワタシはチョコ絶ちしているので、みるだけでーす。
あたたかい雨で、時々蒸している感じでしたよ。
昨日の夕方、8月咲きの菊を植え込んでほっとして庭を眺めていたら、
砂利と土が混じった場所に秋明菊の芽が3つ出ていたので、苦労して掘り返し、
植木鉢へ移植。
うまく根付くかな。
庭の変化が激しい時期なので、見落としもあるでしょうねえ。
こうやって土を掘り返すと、今年はコガネムシの幼虫を見つけることがけっこうあってびっくり。
水仙があるところでは今のところ見つかりませんけどね。
コガネムシって個体数として増えているのかしら??
雪柳も蕾をつけているのでもうすぐ咲くかな。
週末は冬に戻るというので桜はもつかもですね。
今日もいただきもののスイーツ。
GODIVAだそうです。
ここのところ、ワタシはチョコ絶ちしているので、みるだけでーす。
今日の天気は、曇りがちの晴れでした。
風は、涼しいかな。
今は肌寒いですね。
今朝、水やりがてら摘んだ花柄。
ビオラ・パンジー・ジュリアン・日本水仙は全部摘みました。
毎年1本しか咲かない八重咲き水仙。
今年も何とか咲いてくれましたが、茎が折れてしまったので切りました。
そういえば、ボケの花が咲きました!!
薔薇のようですね。
落葉していたとげのある細長い枝の株が植わっている植木鉢を見つけて、ハマナスかと思って植え替えた。
でも、何だかおかしいなと思って、 途中からボケだろうと思っていました。
まあ、どちらもバラ科ですけどね。
アブラムシがすごくつくので、薔薇の消毒の時についでに消毒しておいたので花も蕾も葉っぱも無事です。
こぼれ種の忘れな草。
ちゃんと種を蒔いた株より咲くのが早い!可憐な花ですよね。
昔、ハハが植えたヒトリシズカ。
毎年忘れずに咲いてくれます。
風は、涼しいかな。
今は肌寒いですね。
今朝、水やりがてら摘んだ花柄。
ビオラ・パンジー・ジュリアン・日本水仙は全部摘みました。
毎年1本しか咲かない八重咲き水仙。
今年も何とか咲いてくれましたが、茎が折れてしまったので切りました。
そういえば、ボケの花が咲きました!!
薔薇のようですね。
落葉していたとげのある細長い枝の株が植わっている植木鉢を見つけて、ハマナスかと思って植え替えた。
でも、何だかおかしいなと思って、 途中からボケだろうと思っていました。
まあ、どちらもバラ科ですけどね。
アブラムシがすごくつくので、薔薇の消毒の時についでに消毒しておいたので花も蕾も葉っぱも無事です。
こぼれ種の忘れな草。
ちゃんと種を蒔いた株より咲くのが早い!可憐な花ですよね。
昔、ハハが植えたヒトリシズカ。
毎年忘れずに咲いてくれます。
今日は、朝は冷え込みましたが昼間はぐんと気温が上がって、外でちょっと動くと汗ばむ陽気でした。
花々も一気に咲き始めて春の匂い。
百合も無事に芽吹いてきました。
古いかすみ草の種を見つけたので、芽吹くかどうかわからないけど蒔いてみました。
種まきって楽しいですよね。
芽が出た時の嬉しさ~。
イソ菊に早くもアブラムシがびっしりついていたので慌ててスプレーをしました。
虫もいよいよ活動期。
今週も何とか無事に終わって、来週は怒涛の1週間になる予定。
来週の事は考えず、土日をまったりと過ごしましょう。
今日は、キノコ汁を作りました。
ぶなしめじ・なめこ・たもぎだけ・こんにゃく・さといも・青梗菜。
明日はキノコ汁にうどんを入れて煮込みうどんにしようっと。
あちこちのフロアで人事異動の嵐が吹き荒れております。
皆そわそわと落ち着かないみたいね。
上司が変わるとねえ、影響があるからなあ。
ウチは内部異動だけかな。。。
さて、今日は昼間は本降りでしたけど、
今や北風が強くて、家鳴りがしています。
寒いですねえ。
冬だ。
今日は冬の格好をしてくださいとお天気お兄さんがおっしゃっていましたけど、
夕方から一段と寒いです。
明日は彼岸の中日だけど天気はどうなのかしら。。
早春の味覚。
今年もプチ・ヴェールを見かけたので買ってきました。
ケールと芽キャベツの交配で出来た芽キャベツの仲間ですね。
芽キャベツみたいに結球していませんで、フリフリの葉っぱです。
軽く塩ゆでして、今日は玉ねぎのドレッシングをかけていただきます。
しゃきしゃきしていていくらでも食べられちゃうのよね。
皆そわそわと落ち着かないみたいね。
上司が変わるとねえ、影響があるからなあ。
ウチは内部異動だけかな。。。
さて、今日は昼間は本降りでしたけど、
今や北風が強くて、家鳴りがしています。
寒いですねえ。
冬だ。
今日は冬の格好をしてくださいとお天気お兄さんがおっしゃっていましたけど、
夕方から一段と寒いです。
明日は彼岸の中日だけど天気はどうなのかしら。。
早春の味覚。
今年もプチ・ヴェールを見かけたので買ってきました。
ケールと芽キャベツの交配で出来た芽キャベツの仲間ですね。
芽キャベツみたいに結球していませんで、フリフリの葉っぱです。
軽く塩ゆでして、今日は玉ねぎのドレッシングをかけていただきます。
しゃきしゃきしていていくらでも食べられちゃうのよね。
白梅です。
この梅の樹は、紅白咲き分けなんですけど、紅はたかーーい所にしか咲いていないので、
撮れません。
まあ、脚立持ってくればいいんですけど。
白梅も可愛いからいいや。
紫芋も種類があるようですね。
以前、紫芋を焼いて食べたとき、えぐみがあって美味しくなかった覚えがあるんですけれど、最近は美味しいと友人が言っていたので、買ってみました。
焼き芋!250度で35分で焼き上げました。
えぐみはなく、ふつうの焼き芋。
黄色の焼き芋より甘味は少ないけどとても美味しかった。
今日は家に帰ったら、ミネストローネが出来ていました!!
いいわあ、こういうの!
彼女は料理に目覚めつつあるのか??
とても美味しくいただきました。
月曜日からめまぐるしい1日でござんした。
公私ともに電話が多くて、びっくり。
デイサービスに行っていたハハのことで電話があり、
結局ハハを迎えに行くことになったのだった。
その足で、皮膚科に・・・。
それにしても、皮膚科受診が多くなったわ。
予約していないから2時間待ちかなと思ったけど・・・。
というのは、ここの皮膚科はどの先生も1人1人の診察が丁寧だからなのだ。
患者の顔を見て、患者の言うことに耳を傾け、患者の疑問に答える。
どんな些細な疑問も面倒がらずに答えてくれる。
症状や対処の方法、生活上の注意点も漏らさず話してくれるのだ。
で、1時間半でかかれました。
幸い、面倒な疾患ではなかったけど、手が届くところは掻いちゃうからなあ。。。
薬をいただいて、おしまい。
2人とも疲れました。
そうそう、今朝クロッカスが咲いていました。
今年1番乗りは、白!
昨年植えた八重のクロッカスです。
いやあ、綺麗だわ。
嬉しくなりました。。。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(03/11)
(02/28)
(02/17)
(02/11)
(02/06)
(02/04)
(01/31)
(01/24)
カウンター
最新CM
[03/05 OGULA AZUKI]
[03/01 エリア55]
[03/01 鯨もん。]
[02/21 長月朧]
[02/20 鯨もん。]
[02/19 OGULA AZUKI]
[02/18 エリア55]
[02/12 鯨もん。]
[02/12 OGULA AZUKI]
[02/12 エリア55]
カテゴリー
プロフィール
HN:
月青
性別:
女性
職業:
趣味:
ガーデニング・編み物・ビーズ
自己紹介:
北関東在住
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。
不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。
不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。
ブログ内検索
最新トラックバック
アーカイブ
最古記事
(07/10)
(07/11)
(07/12)
(07/13)
(07/14)
(07/15)
(07/16)
(07/17)
アクセス解析