忍者ブログ
頭の整理を兼ねた日記です。
 36 |  37 |  38 |  39 |  40 |  41 |  42 |  43 |  44 |  45 |  46 |
Posted : 2025/02/03 05:53
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted : 2014/08/23 17:30
 
シュウカイドウが咲き始めています。

今朝は暑くて仕方なかったのですけど、曇りがちになり、
また晴れた時は青空に羊雲?鱗雲?
秋に向かっているんだなと思います。

今年の中秋の名月は9月8日なんですってよ!
9月に入ってすぐっていう感じですよねー。
来週は気温が落ち着くようですけど、どうなりますかね。




この伸び放題という感じのスプリットペタル!
手が届かないのであきらめております。


同じスプリットでも花の形が違いますね。



暁の空とアーリーコールミックスの白。 暁の空。      


水色の覆輪。復活してきました。


 
今年は期せずして、この紅覆輪が大輪で華やかで嬉しいです。
赤ちゃん朝顔はしっかりした花です。


枯れかけている薔薇アイスバーグ。
地植えですが、水切れが原因かもしれません。。。
様子見中です。



PR
Posted : 2014/08/18 21:43

今朝は曇り。
午前中は、ハハの通院日。
ヒフ科の病気はなかなか治らないわねえ。
処方された薬でカセテしまって、
薬を処方し直してもらう。
強い薬なので期限付き。この通院はしばらく続きそうだわ。



14センチの大輪。

 
湿っぽいからピンと張らないんでしょうかね?


午後は訪問者あり。
月曜から盛りだくさん。
今週、うまく乗り切れるといいな。





Posted : 2014/08/16 20:35
今日はあいにくの雨ですけど、送り盆。
今日は家族そろってお寺へお参りして無事に送ってきました。
お盆は、あっという間に過ぎてしまいました。


5角形の赤ちゃん朝顔。桔梗咲き???


なかなかピンっと張った花弁は拝めません。


ところで、やけどしました。
熱い鉄板にくっついてしまいまして、ジュッと音がした次第。
2時間くらい、保冷剤をくっつけて痛みがなくなるのを待ちましたけど、
なかなか痛みが引かずでした。
火傷用の抗生剤を塗ってなんとか痛みが抑えられました。


小指の第一関節。水疱になっておりまする。
昨日は水疱の周りがまだ赤かったのですけど、今日は落ちついて痛みがなくなりました。
いやいや、火傷は嫌ですね。


おまけ
今年初のイチジクです。










Posted : 2014/08/13 19:12


今日は迎え盆。
庭ではホトトギスが咲き出しました。

昨日は亡き父の誕生日だったので、お墓参りは済ませていました。
お迎えは早く、送りは遅くが良いのだけど、お盆とはいっても仕事なので、
父に我慢してもらって仕事帰りにお寺にお迎えに・・・。
家に帰って迎え火をたく。


知人より飾ってねと観葉植物の寄せ植えをいただくいた。

デンファレ以外全然わからないわ。
調べなくっちゃ。


今日の朝顔は・・・。
   
早咲き西洋朝顔。


 
紅覆輪と暁の空。



そして、赤ちゃん朝顔です。

昨晩はとっても涼しくて久しぶりによく眠れましたよ!!












Posted : 2014/08/12 14:58

急に休みになったので、雑用を一気に済まそうと午前中動きましたけど、
雨が強い!
しかも道路が冠水しているところもあるし・・・。
台風11号の時より降水量は多いかも。

それでも、お盆休みに入っている人は多いようで、
大雨にもかかわらず、お店はにぎわっておりました。
にぎわうというより、混んでいる!!
雑用のほとんどはハハ絡みなので、混んでいてもなんとかしなくちゃね。

雨は降っていても、朝顔は咲きました。

赤ちゃん朝顔4輪咲いています。

紅覆輪はたくさん咲きました。
 

今日は紅系が多い。

 
スプリットですけど・・・・・・。


はあ・・・・、簡易温室をくるみそうな勢い。
やっぱり、来年はカーテンを考えようかなあ。

 
くっきり咲きました!



Posted : 2014/07/27 20:56
 
早咲き西洋朝顔。
花つきが上になってきているので、
だんだん写せなくなってきそうです。


青も良いです。

   
涼しげな色ばかり並んでいますが、
赤ちゃん朝顔はいつ咲くのかな?


今日は晴れたのですけど、お昼ごろから曇りだして、
強風がふき出して、
雨が降るまでは早かったです。
風は本当に強くて、30メートル以上になったところもあったとか・・。
ウチも伸び始めているジンジャーが倒れそうになっております。
1時20分くらいから降り始め、雷と一緒にゲリラ雨。
2時半くらいには止んでいました。
しのぎやすくなって良かったけど、庭は散々。
やれやれ・・・。









Posted : 2014/07/22 18:29
今日関東地方は梅雨明けしました。
もわあーーんと暑いです。

今朝から喉が痛く、軽いめまいもあって、熱中症か風邪かと悩みながら、
水分補給中。
休み明けは仕事が満載ですから休むわけにもいかず、
おとなしく仕事をしていました。
めまいはなくなりましたけど、喉の痛みは強くなっているような気がする。
電話で話したからだよねー。
つまり、熱中症と風邪の両方なのかな?



スプリットペタル。

   
覆輪。3輪。

あれ?斜めに撮れている。
白と水色なんだけどわからん。


 
この2つです。

早咲き西洋朝顔のプランターは2つ。
ブログでアップしている花は1つのプランターのみ。
べつのプランターはツルが伸びていて花が咲く気配がありません。
同じ種袋の苗なんですけど、不思議なんですよね。
花が咲いている方は伸びないうちに花が咲きだしているので、
カーテンにはならないかもです。
地植えにしてある苗は花芽は全然ついていません。
ということは花が咲いた方が珍しいのか。。。
何が違うのかしら・・・。






Posted : 2014/07/12 21:29
晴れーーーーーーー!!
太陽光線が肌に痛いです。


     
      
スプリットが綺麗です~~。
ツルはフェンスの一番上まで伸びたので摘みましたけど、
脇からもツルが出ております。


ポール・セザンヌの2番花。
株が弱っているのですぐ摘みました。


今日は、ハハの歯科の通院日。
こういう暑い日に連れて行かなくちゃならないのは申し訳ないけど、
歯がぐらぐらだったので急きょ診てもらいました。
結局、抜歯になったのだった。
幸い麻酔も軽くすんで、抜歯もあっという間で、出血も少なくて良かった。
歯が半分に割れていたんだって!
今日連れて行って正解。




甘いモノ

すずらん甘納豆の塩豆大福。
人気商品です。






Posted : 2014/07/10 21:19
今日は、お休みで、
午前中少し庭を整理したら、汗がドピャーと止まらなくなり、
早々に引き揚げてスポーツドリンクを飲んで寝ておりました。
湿度が高いですね。



ポンポンダリアが咲き始めました。
支柱が立ててありますが、今日はさらに固定しました。

台風の被害がすごいですね。
これからも被害が増える予想。
皆様もお気をつけください。







Posted : 2014/07/08 22:02
天気図から目が離せませんね。
すでに被害が出ているようで心配です。

今日は、良く晴れました。
仕事だったので庭のことは何もできなかったけど、
週末までに、アジサイを全部摘んでしまおうかと思っています。
鉢植えの移動も念には念を入れないと。
地植えのモノは仕方ないし。。。
朝顔はどうなっちゃうかなあ・・・・・・・・。

夜になって雨が降ってきました。

ここのところ、このメニューが多い気がする。


焼き餃子。
餃子をスーパーで買おうと思ったのだけど、値段が高いしイマイチ手が出なくて、
作りました。
梅酢に漬けておいたしょうがを刻んで入れたのが、良いアクセントになりました。








Admin / Write / Res
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新記事
カウンター
最新CM
[03/05 OGULA AZUKI]
[03/01 エリア55]
[03/01 鯨もん。]
[02/21 長月朧]
[02/20 鯨もん。]
[02/19 OGULA AZUKI]
[02/18 エリア55]
[02/12 鯨もん。]
[02/12 OGULA AZUKI]
[02/12 エリア55]
プロフィール
HN:
月青
性別:
女性
職業:
趣味:
ガーデニング・編み物・ビーズ
自己紹介:
北関東在住
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。

不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。
リンク
ブログ内検索
最新トラックバック
最古記事
アクセス解析
Copyright ©  みづきうさぎの徒然  All Rights Reserved.
*Material / Template by tsukika  *忍者ブログ [PR]