忍者ブログ
頭の整理を兼ねた日記です。
 24 |  25 |  26 |  27 |  28 |  29 |  30 |  31 |  32 |  33 |  34 |
Posted : 2025/04/20 13:15
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted : 2019/06/06 08:31

湿気が多くムシムシしている我が地方です。
はやくも、あせもができて難儀しております。
汗は止められませんもんねえ。
やれやれ。

鬼灯の花が咲きました。
まだ青いですが、実もなってます。
 

ラムズイヤー。
場所をうつして勢いが良くなったようです。


クレマチスも花が多くなってきました。
 


やっと咲いたハープシコード。
 

今年は、バラゾウムシの被害がひどくて、
一番花が咲かない薔薇もあります。
花が咲きだしてからもバラゾウムシを見かけることが多かったです。
予報では、明日から雨模様。
今日中に、薔薇を摘むつもりです。






PR
Posted : 2019/06/05 16:43
毎日蒸し暑いです。

暁の露が1つ発芽しまして、
何とか根付いた様子です。


もう、ちゃんと植えつけていいかな。

こちらは変化朝顔。


プランターは、絞りピンクと暁の空。
直播しました。


ちゃんと伸びるかな。


ニチニチソウとヒャクニチソウ。
 


この分だと今度雨が降ったら梅雨入りかしら?






Posted : 2019/06/03 11:30
ただいま、庭に出るとこの花の香りでむせそうです。
ハニーサックル。


ハニーサックル グラハムトーマス。
花数が多く、樹勢も旺盛。

つる性であちこちに伸びてすごいことになっています。

ガーデンアルストロメリア ディルタ。
アウトレットで咲くかどうか?と思っていましたが、
咲いてくれました。


ペンステモン。


紫陽花も咲き始めています。
 

今日は蒸し暑いです。

明日からしばらく仕事です。
なかなか仕事から離れられませんです。








Posted : 2019/05/31 08:50

早くも5月がおしまいでございます。
早いですわ。
季節が早くなっていて、
季節の後を月が追いかけているような気がします。

昨日は亡き母の誕生日でした。
生きていれば86歳。
ごちそう?

久しぶりにチキン。



サラダ。



ケーキではなくて、
舟和のあんこ玉といも羊羹。



来月も忙しそうです。





Posted : 2019/05/27 16:55
連日、暑さが続いていますね。

夕方、エアコンのスイッチを入れようとしたら室内は30度。


ルージュ・ピエール・ドゥ・ロンサール。


ラ・ドルチェ・ヴィータ。


ボニカ82'。


ビブ・レ・バカンス。


室内のアマリリス。


外の鉢植えのアマリリス。
今年初めてさきました。
 

暑い中、頑張って咲いていますね。
これから、葉水をあげます。



Posted : 2019/05/24 09:06

いやあ、日差しがまぶしい月青地方です。
今時期、
ご近所さんは5時ころから活動していますね。
ワタシは6時ころから外に出ていますが、
蚊が寄ってくる時期になっていますわ。

室内組発芽し始めました。

絞りピンク。
 

暁の空。



お外は絞り混合。


ちゃんと育ってくれますように。

おまけ
ビオラ。これで1株です。



熱中症に注意しましょうね。




Posted : 2019/05/23 19:30
今日は、29度くらいでした。
良く晴れました。

まだ日陰は涼しいので救われますが、
5月は年々暑くなるような気が致します。

ピンクの薔薇が咲きそろってきました。

ローブ・ア・ラ・フランセーズ。


プリンセス・ドゥ・モナコ。


ミミエデン。
 

夢香。


マリア・テレジア。



これはヒューケラ。
「トウキョウ」という名前。
勢いが悪かったので別の場所に植え替えたら、
とても元気になりました。



Posted : 2019/05/20 15:53

今夜から、土砂降り?との予報が出ているので、
庭仕事など。
パンジーは、うどんこ病が出てきているのでおしまい。
ビオラが2株残っています。
毛むくじゃらの毛虫に礒菊がやられたので、
間引き。
薔薇の花柄摘みも。



一番花たち。
シークレットパヒューム。


ジュピレ・デュ・プリンス・ドゥ・モナコ。
 

ストロベリーアイス。
育てやすい薔薇。


ポール・セザンヌ。


ミミエデン。


どれが一番花かわからないけど、
撮ってくださいアピールのピエール・ドゥ・ロンサール。



暁の空??
うまく育つか??






Posted : 2019/05/18 19:12

今日は一気に一番花が咲いていました。

マーガレットメリル。



バフ・ビューティー。


ソンブレイユ。
 

カミーユ・ピサロ。
今年は早く咲きだしました。


ガブリエル。



家人がぎっくり腰になりまして、
つらそうです。
少し休めということでしょうね。






Posted : 2019/05/16 19:33

いやあ、買ったはずの朝顔の種が見つからず・・・。
あたふた買ったものの・・・。
買ってみてうーん、これどうよ?
(ちゃんと育て方を読んでから買うように!)
花の時期が重なったり、つるの長さとかちょっと失敗だったなあ。
ワタクシの不徳の致すところ。

とりあえず、スカーレットオハラと絞り咲朝顔(混合)を蒔こうとしました。
注意書きに水につけるなと書いてあるし、
直播き!なんてお手軽!!


だけど、絞り咲の袋を開けてみたら・・・。
たくさん色違いの種が入っている。
そりゃあねえ、混合だもんね。


今日は、絞り咲だけ蒔きました。
10粒しか使いませんでした。


これは、変化朝顔!
数年前にもらった種で余っている2粒を蒔いてみたら、
1つは双葉になりました。


ほかにも室内で蒔いているけど発芽するかどうかはわかりません。
なんか、今年は気温が乱高下で難しい。

これはヤマツツジ。


これは西洋シャクナゲ。

 



Admin / Write / Res
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新記事
カウンター
最新CM
[03/05 OGULA AZUKI]
[03/01 エリア55]
[03/01 鯨もん。]
[02/21 長月朧]
[02/20 鯨もん。]
[02/19 OGULA AZUKI]
[02/18 エリア55]
[02/12 鯨もん。]
[02/12 OGULA AZUKI]
[02/12 エリア55]
プロフィール
HN:
月青
性別:
女性
職業:
趣味:
ガーデニング・編み物・ビーズ
自己紹介:
北関東在住
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。

不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。
リンク
ブログ内検索
最新トラックバック
最古記事
アクセス解析
Copyright ©  みづきうさぎの徒然  All Rights Reserved.
*Material / Template by tsukika  *忍者ブログ [PR]