忍者ブログ
頭の整理を兼ねた日記です。
 25 |  26 |  27 |  28 |  29 |  30 |  31 |  32 |  33 |  34 |  35 |
Posted : 2025/04/20 13:13
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted : 2019/05/15 17:24

カルミア。
昨年、背丈を低くしたので写真が撮りやすい。
良く咲いてくれてありがたい。


レスポアール。


アルキミスト。
 

色がうまく出ない。
ビロードのような質感の花びら。
アレゴリー。


来月忙しくなりそうで、
考えなければ良いのに、
いろいろ考えて憂鬱になっている。
批判的な面が出てきてそれも自己嫌悪。
やれやれ。
動けることに感謝しなければ。




PR
Posted : 2019/05/13 08:48
クレマチスが咲き始めています。

ユーリ。
 

春姫。


薔薇
ピエール・ドゥ・ロンサール。


バリエガータ・ボローニャ。



カーディナル・ヒュームと夢香。
 


周りで風邪が流行っています。
気をつけないといけません。



Posted : 2019/05/12 16:06

ここのところ、毎日草引き続行中です。
今から草引きをしておけば、
夏、少しは楽かなと・・・。
しかし、敵もさるものですもん手ごわいです。

草引きちゅう、ええ?
これ植えたっけ?という花を見つけて複雑なワタクシです。
毎年、庭に何を植えたかカレンダーに書いているのですが、
まったく抜け落ちております。
しかも1株じゃないんですよねえ・・・。
アイリス?かな。
鮮やかな綺麗な花です。


薔薇咲きだしています。
カーディナルヒューム。


夢香。
良い香りです。
 


取り寄せお菓子。
 

美味しい、とても好み。



Posted : 2019/05/09 15:58

朝、6時ころに起きていますが、
庭の虫を見つけるには良い時間です。
動きが鈍いですもんね。
今朝は、バラゾウムシ2匹、イモムシ2匹でした。
昨日は昼間、チュウレンジハバチが産卵中のところを捕まえました。
香りが強い薔薇に虫がつきやすい気がします。

ジャーマンアイリスが咲きだしています。


角度的に良く撮れません。


毎年よく咲いてくれています。


ミヤコワスレ。


これはなんだっけ?
ゲンペイコギク?


西洋シャクナゲは満開。


今年買ったはずの朝顔の種が見つからず、
あちこち探しておりますが・・・。
ないんだよねえ・・・。
新しく買ってこようかな。

Posted : 2019/05/06 12:00
とうとう連休も最終日ですね。
こちらはあいにくの雨。
現在は大雨になっております。

連休最終日に、今年初の薔薇が咲きました。
ちっさい。
白のモッコウバラでございます。
現在の位置に据え置いてから、2年目の開花です。


こちらは植えつけて3年目に初開花のしゃくなげ。


零れ種のネモフィラも咲きだしています。



この連休は予定通り、家の中の片付け。

お出かけは、お墓参り2回と陶器市。
笠間の陶炎祭(ひまつり)にも行けました。


まあまあの人出かな。


野点など・・・。
器を選んでからお茶を点てていただきます。
これは連れ合いが選んだ器。


メレンゲこぶたちゃんをお土産に。


益子にも行きましたが連休が長めのせいか、
人出は分散していたようですね。
ギュウギュウというほどではなかった。
楽しんできました。




Posted : 2019/05/04 12:46

地植えのラナンキュラス。


白なんですけど美味しそうなんですよ。
うふふ。


プランターも。
今回、球根をメーカーから買ったのですが、成績が良いです。
こんなに綺麗なのは嬉しい。
 

赤ももう少し。







菩提寺の藤。

今日は亡き父のお墓参り。
考えてみれば、平成元年度に父が亡くなり、
平成の最終年度に母が亡くなっているんだなあとしみじみ。








Posted : 2019/05/01 08:31

令和は雨の中明けました。

いやあよく降りました。

モンタナ、初めて咲きました。
 



西洋オダマキ咲きだしてきました。
あちこちに種がこぼれて咲いています。
 

アリッサムもりもりになってきました。
 シラーもあちこちに咲いている。
 


今朝は金さんが卵を産んだようです。。。





Posted : 2019/04/29 17:59


もう、スズランが咲き始めましたよ。
早ーい。

サクラソウもポツポツ。
宿根草で、毎年少しずつ増えています。


アズマイチゲ。
  


今日は、母のお墓参りに行ってきました。
昨年、老衰で眠るように亡くなってから一年。
早いものです。







 
Posted : 2019/04/25 09:42
ここのところの暖かさで牡丹が咲きました。

「島錦」


 

年々咲くのが早くなっていますね。
株に元気がなくなって、ワタフキカメムシ?がついています。
花が終わったら植え替えて剪定です。

白のアリウム。



ヤマブキソウと斑入りの山吹。
 

家の中では、でーーーんと。


アマリリス。

雨が上がりましたが、午後は雷が鳴るかも。
ムシムシします。


Posted : 2019/04/23 19:24

今日も暖かな1日でした。

いろんな花が咲きだしていますが、
藤も開いてきました。



うまく撮れない。


もういっちょ。


香りが良くてしあわせ。
ハチも飛んできています。

ハナバチはともかく、
アシナガバチが巣を作りたくてうろうろしています。
昨日は、窓ガラスに巣を作りかけていたのを慌てて捕りました。
卵が2つ産み付けられていました。
やれやれ、怖いなあ。




Admin / Write / Res
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新記事
カウンター
最新CM
[03/05 OGULA AZUKI]
[03/01 エリア55]
[03/01 鯨もん。]
[02/21 長月朧]
[02/20 鯨もん。]
[02/19 OGULA AZUKI]
[02/18 エリア55]
[02/12 鯨もん。]
[02/12 OGULA AZUKI]
[02/12 エリア55]
プロフィール
HN:
月青
性別:
女性
職業:
趣味:
ガーデニング・編み物・ビーズ
自己紹介:
北関東在住
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。

不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。
リンク
ブログ内検索
最新トラックバック
最古記事
アクセス解析
Copyright ©  みづきうさぎの徒然  All Rights Reserved.
*Material / Template by tsukika  *忍者ブログ [PR]