忍者ブログ
頭の整理を兼ねた日記です。
 323 |  324 |  325 |  326 |  327 |  328 |  329 |  330 |  331 |  332 |  333 |
Posted : 2025/05/10 15:11
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted : 2010/05/05 17:38

かしわもち
 

本日は、子供の日で端午の節句であります。

ブロ友のちいさいこさん(http://chiisaikonoblog.cocolog-nifty.com/blog/)が、
美味しそうな柏餅の写真をアップされていたので、
触発されて買い求めてまいりました。

県央宇都宮のこん平さんの柏餅であります。
   こん平( http://www.konpei.jp/info.html )



左よりつぶあん、上みそあん、右こしあん。

みそあんはこんな感じです。
 


ちょっと、甘しょっぱいかな。
でも美味しいです。

やっぱり、柏餅は食べなくてはねー。
久しぶりの和菓子ー。
 

PR
Posted : 2010/05/04 14:37

春の益子陶器市。
県警は、このGW中に60万人の人出を見込んでいるのだとかー。
すごい!
県外からツアーできたりしますからねー、いやいや・・・。

で、わたくしも初めて春の陶器市へ行ってまいりました。
人ごみが苦手なので、陶器市は無理だなあと思っていたのですけれどね、
息子への皿を購入したお店の女主人がおっしゃるには、
春の陶器市は、作家がとても力を入れていて、
品数も多いし、
作家自身がお店に出張って、作品について熱く語ると・・・。

作家さんには会えなくても、
品数が多く出品されるというのを聞いて出かける気になった。

いやあ、人は多い。(写真はないです)
犬も多かった。(暑そうで可哀想だった)

期間中限定の「かまぐれの丘」で、
名前しかわからなかった作家さんの顔を拝見~。
嬉やー。
恥ずかしくて、話はできないなー。

絵皿

そこで、気に入った作品。
HACCHIさんの絵タイル?
HACCHIさんは、カメの絵でおなじみ。
わかりますか?、これもカメです。

実は、母が一緒に行きたがったので連れて行ったけれど、
何しろ日差しがきつくて、
大変だった。(母は人ごみは得意で生き生きとする)
駐車場はメインストリートに近いのだけれど、
思ったより歩けないので
途中で引き返して、休ませる。

日陰で、、
水分を確保して母を休ませている間に、
近くのなじみのお店で買い物。
 


外山亜其雄さんの湯飲み。
 


後ろはこんな感じで、四季が現されている。


お目当ては皿だったのだけれど、
断念。

もう1つ、面白いものを購入したけれど、
これは差し上げるので、
後日のお楽しみ~。


日ごろ人が混まない益子で、多くの人出をみて感心し、
私も目的があれば、
人ごみもなんとか大丈夫だなーと自覚した日だった。

母とくるときは、普通の日に・・・。
目的の買い物があるときはフットワークが軽い人と・・・。


 

Posted : 2010/05/03 23:26

今年就職した息子が、連休で帰郷した。

神経が高ぶっているような雰囲気。

声をかけにくい。

私が夕飯を作るのを手伝いながら、
ポツポツと話をする。

たわいない話から、
仕事の話へ。
同期入社生はみな仲が良いらしい。

息子の顔がほころんでくる。

いろいろなことで一杯なんだろうなー。
せめて家では快適な状態にしてあげなくてはねー。

息子よ、頑張れ!(と、心で祈る母です)

ストラップ

久々に作った、ストラップ。
うろこ模様です。

Posted : 2010/05/02 21:55

麩のからあげ

麩のからあげです。

ブロ友のmako-mako-さんのレシピを参考にしました。

mako-mako-さんは、車麩を使って品良く作られていますが、
私は、板状の麩でしかも水で戻すと増えるということをすっかり忘れて
2本もつかったので、山盛りに~。

とても評判が良くて、
家族も気に入ってくれました。

車麩のサクサク唐揚げ♪
http://ameblo.jp/nesuko2ne2si/entry-10522081555.html

 

Posted : 2010/05/02 17:46

菜の花

日曜日なので、早起きをする必要はないのだけれど、
日ごろの習慣で5時半には目が覚めて、
”あー、お弁当は作らなくていいんだー。”
と、ホッとして眠れればいいのだけれど、
昨日午睡したせいか、
そのまま起きてしまった。

ほぼ1ヶ月ぶりのお散歩。
川沿いには、まだ菜の花が咲いている。

今日は真面目に買い物に行こうと
意気込んで目当ての地場野菜のお店に行ってみたが、
駐車場が満車で意気消沈。。。
やっぱりねー、野菜が高いから混むわけよねー。

頭を切り替えて、
考えていなかったお店をグルグルまわり、
スムーズに買い物が出来た。

今日あたりは、天気も良いしお出かけ日和だから、
みな遠出かプチ遠出をしているのだろうなー。

最後に、ホームセンターに寄ったら、
ほぼ満車だけど何とかもぐりこむ。

野菜の高値はここにも影響しているとみえて、
野菜の苗が売れていましたね。
なす、とまとが一番売れているかなー。
プランター仕立てにするらしく、
1つ、2つしか買わないけど、老若男女が購入しておりました。
私も、プチトマトの苗を買ってしまったー。
うまくいくだろうか。。。(強い味方がいるから大丈夫かな)

で、3000円以上買った方はなにやら抽選できるらしく、
なんだかんだと6000円も買ったので抽選しに行く。
三角スピードくじですな。

で、なんと2等が当たったのです!



マルチロースター。
ちなみに2等はLEDの電球かマルチロースターだった。

で、マルチロースターをいただいてきました。
魚、ローストチキン、焼きなすなどができるのですってー。

やっぱり、早起きは3文の得!?

連れ合いは、
「そういうのに運を使っちゃわないで、宝くじを買ってよ。」

うーん、宝くじは当たらないと思うなー。
欲張りはダメよー。

 

Posted : 2010/05/01 20:55

西洋おだまき
 

今日は、おだやかな日。

仕事は休みだったので、
家事にいそしむ。

布団や洗濯物を干していると、
近くの家では屋根にペンキ塗りをしている。

あー、ベランダのペンキ塗りをしなくてはなー。

あれこれ、動いていたら疲れてしまって、
午睡~。




左:じゃがいもとベーコンの香草スパイス和え。
右:大豆・こんぶ・ごぼう・こんにゃくを甘辛く炊いたもの。 

野菜はまだ高いし、品数が少ない状態。
GW中の良い天気で、
ぐんぐん成長してくれるといいなあー。


 

Posted : 2010/04/30 21:23



白くじゃく


白くじゃく~。
2メートルくらい離れていたかな。

      

      身を乗り出す羊が一匹~。(本当は1頭だけど)
     
             

             エサをやってみたり~。



                     
   
             ぞうさん、こんにちはー。
             ここでも、エサをやったり~。


         


         くじゃくさんの羽を広げたのをばっちり鑑賞して
         遊んだのでした。

   宇都宮動物園でした。http://www.utsunomiya-zoo.com/

Posted : 2010/04/29 21:26

新緑

朝から雲行きが怪しくて、
どうなるかと思ったGW初日。

午前中雨の降る中、
お出かけ。

あちこち、ちまちまと寄ったのだけれど、
雨上がりの新緑の美しいこと~。

写真は宇都宮美術館の敷地内で写したもの。

緑は、かえでの木。
後ろは、桜。
前はつづじ。




森林浴にぴったりの日だった。
まずまずだったかな。

Posted : 2010/04/28 23:24
ムスカリ ムスカリ

今年に入り、事務所の引越しにともない
新たな人間関係が始まった。

引越しは大変だ。

思ったより大変だった。
2度としたくないな。

で、新たな人間関係が結構難しくて、
緊張の連続。

1人の女性の動向で、
そのフロアーの雰囲気が毎日変わると
いっては大げさだけれど、
そんな感じだ。

その女性が、
仕事が忙しくて、
余裕がなくて朝の挨拶に返事もしないという時は、
まわりも静かにして声を出さないように気をつけていて、

その女性の仕事が暇で、
同フロアーの人に話しかけて、
なおかつ話し込んでしまったりする時は、
話しかけられた人は仕事が滞り困る。

問題は、その女性がよくしゃべるということ。
あちこちに行って、
いろんなことをしゃべってくる・・・・。
つまり、10分前にAさんと話していた事が、
1時間後に、
他のフロアーの人に知られていたりする。

うかつなことはしゃべれない。
ひそひそ話も聞かれているから
電話も気をつけたほうがいいですよと、
同フロアの別の人から助言をもらった。

電話も筒抜けなので、
その人に聞かれたくない場合は、
子機をもって、
部屋を出て話したりしている・・・。

そんな感じなので、
少々緊張を強いられている状態。

その人は毎日の出勤ではないので、
まだ助かる。
その人が出勤の日に合わせて仕事を休む人もいたりするからね、
なかなかの影響力。

難しや~~。


Posted : 2010/04/27 20:35


珍しく、前口内炎状態が2つもある。

ふだん、私は口内炎になりにくい方なのだけれど、
今回は怪しい感触・・・・・。

ここのところのたけのこの食べすぎかな?
昨日は、ニシンとたけのこを炊いて美味しくいただいたけれど
ニシンが刺さったか?

そんなわけで、
刺激物は食べないでいた。

甘いものが食べたい気がするけれど、
思いつかなかった。

スーパーに買い物に行ったら、
100円!の札がワゴンに立っている。
覗き込んでみると、

まるごとばなな

まるごとバナナが!

今日はこれだ!

今日の気分にバッチリのお菓子だったー。

 

Admin / Write / Res
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
カウンター
最新CM
[03/05 OGULA AZUKI]
[03/01 エリア55]
[03/01 鯨もん。]
[02/21 長月朧]
[02/20 鯨もん。]
[02/19 OGULA AZUKI]
[02/18 エリア55]
[02/12 鯨もん。]
[02/12 OGULA AZUKI]
[02/12 エリア55]
プロフィール
HN:
月青
性別:
女性
職業:
趣味:
ガーデニング・編み物・ビーズ
自己紹介:
北関東在住
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。

不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。
リンク
ブログ内検索
最新トラックバック
最古記事
アクセス解析
Copyright ©  みづきうさぎの徒然  All Rights Reserved.
*Material / Template by tsukika  *忍者ブログ [PR]