忍者ブログ
頭の整理を兼ねた日記です。
 31 |  32 |  33 |  34 |  35 |  36 |  37 |  38 |  39 |  40 |  41 |
Posted : 2025/04/20 14:52
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted : 2018/10/23 09:11

今年は、本当に庭の手入れができず、
こんなにほったらかしだったんだと今さらながら参っております。

薔薇も咲いたあと花柄摘みもせず、
冬以来きちんとした消毒なし。
対処的に、スプレーでしたりするけど、
本当に消毒しませんでした。
夏剪定も秋剪定もなし。

羽衣。


バフ・ビューティー。


ビブ・レ・バカンス。


くらいしか咲いてないかな。
しかも1輪ずつ。

おおっと、
ルージュ・ピエール・ドゥ・ロンサールに訪問者が。。。


カエルの避難???
寒いのかなあ。



植えつけたビオラ。
 









PR
Posted : 2018/10/21 19:24

今日も少し庭仕事。
ハナミズキを剪定して掘り上げ、
植えつけ場所を移動。
ギボウシの移動。
シラカシを剪定してもらいました。


本日は十三夜です。
今日は、我が地方は良い月が見えていますよ。

 


楽しいお月見になりますように。



Posted : 2018/10/20 16:32

今日の庭仕事は、
鉢植えの菊4鉢を、地植えにしたことと、
ビオラ7株を植えつけたこと。

学生時代の友人とランチしてお土産をいただく。
いつも気遣ってくれる友人。

ザクロ。


柿。


にっこり梨。


果物大尽になっちゃったわ。
いつもありがとう。


Posted : 2018/10/19 19:46

曇り、晴れ、小雨、曇り目まぐるしい天気。

伐採した群舞跡地に、
ヘレボ(クリスマスローズ)を植え替え。
今まで、まったくの日陰に植わっておりましたが、
これから、風通しの良い半日蔭に鎮座。
うまく根付くと良いけど。


ダリア、黒蝶。



満開の秋明菊とホトトギス。
 

ジニアとマリーゴールドはまだまだ頑張っています。
 



ヨーグルトを食べよう!!




Posted : 2018/10/18 08:45

涼しい日が続いています。
明るい曇りが多く、
なかなかピーカンとは晴れません。

昨日は、少し庭仕事。
3メートル伸びたソンブレイユ(薔薇)のシュートを何とかすべく、
低めのアーチを設置。
伸びすぎて日陰を作りすぎた
群舞(薔薇)を伐採してもらったので、
株元を綺麗にする。
風通しを良くしないとね。

ハイビスカスは、気温10度以下になると防寒しなくてはならないので、
ナメクジ対策に鉢植えを1時間水につける。
3鉢。
室内に取り込みました。


蕾、取ったほうが良いと思うけど・・・。


レウィシア、植え替えて室内に取り込みました。
 

無理せずに少しずつですね。






Posted : 2018/10/13 19:21

くもりの1日。
最高気温が18度くらいですが、
体感的には15度くらいな1日。

朝市で、今年初めての栗。


ラディッシュの葉の佃煮と小松菜の煮びたし。
  

八つ頭の炊きもの。


赤飯が食べたくて炊きました。


涼しくなったので、
台所で火を使うのは楽になりました。




 
Posted : 2018/10/10 21:19

冬越し後、全然芽が出ず、
夏になってやっと葉が出てきたハイビスカス!

やーーーっと咲きました。
一時は枯れちゃったんじゃないかと思っていたのですけど、
持ち直しました。
サマーブリーズ。


我が家ではハイビスカスは、真夏には咲きません。
涼しくなったころに咲くんですよね。
今度の冬は、今まで以上に寒さ対策を頑張らないと
越せないかなと思っています。


ホトトギスが満開になってきました。





Posted : 2018/10/09 20:00

連休中は、ペチュニアと朝顔のプランターを
処分。
家人に、クロガネモチと木斛、カクレミノの剪定をしてもらいました。
すごーーーーく繁っていた群舞(薔薇)も
バッサリ剪定してもらいました。
げんこつ剪定です。
助かった。
今年の夏は、本当に庭仕事ができず、庭はジャングル状態。
なので、今年はいろいろ強剪定してもらったり処分をして、
手入れしやすい庭にしていこうと思っております。


煮つけたかぼちゃに餡子を混ぜました。
餡子が美味しい。




市販のアヒージョの素を使って煮物。
シーフードとズッキーニ、玉ねぎ。
ズッキーニが入ると優しい味になりますね。



こういう料理が美味しく感じられる季節になってきました。




Posted : 2018/10/07 17:27

我が地方はピーカン。
ずっと天気がぐずついていたので久々の晴れという感じ。

暑い1日でした。
30度越えはきついですねえ。
首に保冷剤を巻いて過ごしていましたよ~~。
あやうく、あせもになるところでした。


友人から梨が届きました!
いつも気遣ってくれる友人です。
「あきづき」
ありがとうね!






Posted : 2018/10/04 08:40

昨夜は久しぶりの緊急地震速報。
さいわいたいしたことはありませんでした。

台風の後の庭の片づけはまだできていません。

暁の空は小さくなりました。


零れ種は青も白も元気です。
 

さすがに花径は小さくなりました。


本日で、今年の朝顔日記はおしまいにしたいと思います。
ありがとうございました。


秋のダリア。
今年は、ダリアに助けられています。



台風25号、被害がありませんように。




Admin / Write / Res
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新記事
カウンター
最新CM
[03/05 OGULA AZUKI]
[03/01 エリア55]
[03/01 鯨もん。]
[02/21 長月朧]
[02/20 鯨もん。]
[02/19 OGULA AZUKI]
[02/18 エリア55]
[02/12 鯨もん。]
[02/12 OGULA AZUKI]
[02/12 エリア55]
プロフィール
HN:
月青
性別:
女性
職業:
趣味:
ガーデニング・編み物・ビーズ
自己紹介:
北関東在住
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。

不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。
リンク
ブログ内検索
最新トラックバック
最古記事
アクセス解析
Copyright ©  みづきうさぎの徒然  All Rights Reserved.
*Material / Template by tsukika  *忍者ブログ [PR]