忍者ブログ
頭の整理を兼ねた日記です。
 33 |  34 |  35 |  36 |  37 |  38 |  39 |  40 |  41 |  42 |  43 |
Posted : 2025/04/20 16:20
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted : 2018/09/01 14:51

今日は防災の日ですね。


今日は不安定なお天気で、
朝雨が降っていましたが、止んで晴れたりしてました。
再びザーザー雨が降っております。
最近の雨は半端ない激しさで怖いですねえ。

朝顔、プランターは本当におしまいで、
種を採るかどうか考え中です。
来週の台風の進路を考えると網を外しておいた方がよさそうだし・・・。

プランター。
 

 

零れ種。



スプリットさんは地植え。
 

明日、網を外して支柱の撤去。
プランターは網を外したままで絡みつくつるは、
しばらくそのままにしてみます。



先日のカフェランチ。
ハムときゅうりだけのシンプルなヘルシーランチ。












PR
Posted : 2018/08/29 09:09

涼しい朝を迎えました。

 

涼しいと花色が違うような気がします。
 

また零れ種。


薔薇も色が違います。
これ、プリンセス・ドゥ・モナコ。


アレゴリー。


曇りがちな1日。







Posted : 2018/08/28 08:32



零れ種は元気。
 

スプリットさん。


すごく離れたところに零れ種を見つけました。
白。



こちらは零れ種のニラの花。
 


ここ3日、雷雨が続いていますが、
昨日の雷雨はものすごい勢いで、怖いくらいでした。
防災メールも入りました。
限局的に、大量の雨が降るという感じ。
涼しくなっていますが、
乾いているところに、いきなり大量の雨なので、
植物もびっくりしている感じ。

今日朝から雨模様。








Posted : 2018/08/25 20:51
いやはや、暑さが戻ってきましたねえ。
頭、首、顔からとめどなく汗が・・・。

何だか、朝顔もふやけた感じです。




あせもができそうですわ。



やれやれ、明日も暑そうですね。




ばてないように頑張ります。



Posted : 2018/08/24 18:56

台風の被害はありませんでしたでしょうか?
我が家は、一時風がすごくて植木鉢が何個か倒れましたが、
その程度で済みました。
雨は、朝3時ころから強くなって一時土砂降りでしたけど、
午前中で止みました。

久しぶりにあんパンを焼きました。
どういう手順だったか全然覚えていなくて、
うまくできるか心配でしたけど、
何とかね。



かぼちゃの煮つけ。


コンソメスープは紫玉ねぎを使ったので、
このような色に。。。
味は変わらないですけどね。



暑さでバテそうです。
皆様もご自愛くださいね。




Posted : 2018/08/23 07:56

もうプランターはダメかなと言ったのが聞こえたのか?
なーんて、実は活力剤を与えました。

今日は10個くらいは咲いています。
 

暁のそら。


福さんは、ハナバチが花粉を散らかしております。


エリアさん1号。


スプリットさんは地植え。
 

零れ種。
 


来週の土曜日は、もう9月。
今年は怒涛の如く早く過ぎていってます。





Posted : 2018/08/21 08:34
秋明菊が咲き始めました。
昨年は9月7日に記事をアップしていたので、
半月近くも早く咲いたことになります。

 

ハツユキカズラ。


ダリア。


涼しくなっているからでしょうけれど、
また暑くなりそうな雲行きですね。

朝顔たち。


 


夢香の蕾。



良い1日でありますように。





Posted : 2018/08/20 20:34

プランターの朝顔はもう終わりかなと思ってます。

 

蔓は伸びないし、蕾もあまりないのです。

零れ種だけワサワサです。


花は葉に埋もれちゃってあまり見えない。
こういう花です。
 

暁の空、1つ。


黒鳩みたいですが・・・。



ううむ、もう終わりかしら。



Posted : 2018/08/19 09:17
ここ数日の涼しさには、一息つけてほっとしています。
が、今朝は肌寒さがかって長袖2枚が必要でした。
昼間暑くても、朝晩が涼しければ楽ですが、
朝顔の蔓が伸びないのは秋が早いということなのか?
零れ種と地植えの朝顔以外は蔓があまりというかほとんど伸びていません。

相変わらず1つずつ咲。
 

青の絞りと白の絞り。
どちらも同じ株です。
 

零れ種。
小ぶりですが花数はまあまあ。
 


昼間は花を閉じてしまっているオシロイバナ。
暑さは苦手なのかもしれませんね。
やっと花開いているところを見られました。
  


良い1日でありますように。



Posted : 2018/08/17 14:44

冬瓜いただきました。
冬瓜をいただいたのは初めてかな。


長さ35センチでしたね。
その3分の1で、スープを作りました。
チキンコンソメ・醤油・塩・おろし生姜・こしょうに
溶き卵と溶き片栗粉です。


お腹に優しい。

オムライス?
チキン・玉ねぎを炒めてケチャップ・ウスターソース・塩コショウ。
薄焼き卵を焼いてかぶせました。
 



今日は、日差しは強いけれど湿気がなくて過ごしやすいです。
風がとても強くて、鉢物が倒れています。
冷房をつけなくてすんでいるなん久々。











Admin / Write / Res
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新記事
カウンター
最新CM
[03/05 OGULA AZUKI]
[03/01 エリア55]
[03/01 鯨もん。]
[02/21 長月朧]
[02/20 鯨もん。]
[02/19 OGULA AZUKI]
[02/18 エリア55]
[02/12 鯨もん。]
[02/12 OGULA AZUKI]
[02/12 エリア55]
プロフィール
HN:
月青
性別:
女性
職業:
趣味:
ガーデニング・編み物・ビーズ
自己紹介:
北関東在住
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。

不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。
リンク
ブログ内検索
最新トラックバック
最古記事
アクセス解析
Copyright ©  みづきうさぎの徒然  All Rights Reserved.
*Material / Template by tsukika  *忍者ブログ [PR]