忍者ブログ
頭の整理を兼ねた日記です。
 54 |  55 |  56 |  57 |  58 |  59 |  60 |  61 |  62 |  63 |  64 |
Posted : 2025/04/21 00:50
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted : 2017/07/31 19:31
今日は久々の晴れ!
あー、今日が休みだったらなあ、
梅を干せたのに!

絞りがきれいに出ましたね。
 

暁のつゆ。


スプリットペタル。


変化朝顔。
 

いやあ増えましたね。
外メダカ用の水槽。
 

増えたのはホテイアオイ。
最初は3株だったと思う。


栽培しているわけじゃないです。


花咲くかなあ。。。



PR
Posted : 2017/07/30 11:34

昨夜は肌寒いけど湿気はあるという感じ。
肌掛けをしっかりかけて寝ました。

今朝も雨の朝でした。
今朝は22度、湿度87%。

 

雨だと何だかテンション上がらず、
ご近所もひっそりとしているので、
静かです。


ピラミッド紫陽花、「ミナズキ」。
雨で垂れさがってしまったので摘みました。



今日は火を使ってもそんなに苦ではありません。
普通のカレーですけど、にんにくたっぷり。



今週はいよいよ8月になりますね。
来週は早くも立秋になってしまうのですよーーー。
あああ・・・。







Posted : 2017/07/29 17:49
戻り梅雨状態の我が地方。
昨夜も雨が降ったらしく、
涼しいんだけど、
蒸し暑いような気がしてます。
体にくる気候ですねえ。

やっとミョウガが採れました。
いやあ小さ目です。
 

さっそく、卵とじ汁。
 


刻んで、梅酢を使ってお結び。



台風10号ができたそうですね。
7月にこんなに台風ができるって海水温が高いということなんでしょうかね。

被害がありませんように。
皆様、楽しい週末をお過ごし下さいませ。







Posted : 2017/07/28 18:45

昨夜は雨が降ったらしく、
朝方涼しかったです。

今日は、明るい雲。
少し日差しも出て、慌てて梅干しを干そうか…と思ったのですけど、
すぐ曇っちゃって断念。
ああ、土用まで待たないで好天続きの時に干しちゃえばよかったなあ。
少し草引きをしました。

先月植え替えしたハイビスカスの1つ、
サマーブリーズがやっと咲きました。
夏らしいビラミンカラーです。



変化朝顔は1つ。


早く種まきをした朝顔は、蕾の成長が止まっている株もあります。

薔薇、ポール・セザンヌですが、
ばて顔です。


今年初めて我が家の庭でセミが鳴きました。
無事に羽化したんだなあ。






Posted : 2017/07/27 19:17
涼しい朝でした。
昼間も過ごしやすい1日。

暁の露。
 

パープル。
 

東福さん。


新顔。
後蒔き朝顔。
ロイヤルブルーに近いかな!
 


サンセットセレナーデの花芽は全然育たない。
それに、朝顔の蔓の伸びが悪い感じ。
もしかして、秋が早いってことなのかなあ。。。


むらさきさん。


一重のスプリットペタル。


今夜もよく眠れるといいな。



Posted : 2017/07/26 19:09

夏に山吹が咲いております。
ここ数年、春と秋に鳴いているんですけど、
夏に咲くのは、初めてですねえ。  


夜中に1度は目が覚める。
起きあがったら、
胸から何か落ちた。(むねがおちたわけではない)
まっくらなので、手で床を探ってみると何やら湾曲したもの・・・。
マウスピース!だった。
寝ている間にマウスピースを外して胸の上に置いて寝ていたものと思われる・・・。

しかし、これでわかったことがある。
このマウスピースは2代目で、
1代目はどういうわけか寝ている間に無くなっていた。
つまりこういうふうに外してしまっていたわけか・・・。
やっぱり邪魔なんだろうなあ。。。

花オレガノ。
 

今朝の湿度は87%でした。





Posted : 2017/07/25 19:34
暁の露。
ウフフ、良いわあ。
 


 通勤タイム。
片側2車線の1車線側を走っていた我が車の前に、ミニ〇トが。
交差点で青信号待ち。
ゆるゆると発進。

ミニさんの前の軽自動車が、右の車線に。
そうしましたら急にミニさんが赤色灯をつけて右の車線の
軽自動車の後ろにピタッとつき、
軽自動車に何やら言っております。

2台は、そのまま近くの駐車場へ行きました。
どうやら、軽さんは方向指示器を出さずに車線変更したらしい。
後ろにミニさんがいたのに。。。

ううむ、後ろって見ないかなあ。




東福さん、変化。
 

いやいや、見るよね。

茄子の花も綺麗。
 









Posted : 2017/07/24 19:35
昨日は、大暑だったんですねえ。
今朝は蒸し暑かった。

蒸し暑さがすごくて、
まるで梅雨のようです、はい。

スプリットペタルは、なんとなく乾燥気味。
 

パープル。
 

変化は3鉢ありますけど、
2種類なのかな。
この2鉢は同じ花に思えます。
 

東福さん。


零れ種が育っています。


むらさき。
 


台風が3つもできているんですね。
どれか影響があるでしょうか。










Posted : 2017/07/23 15:15

朝から小雨模様。
一時晴れたのですけど、
また雨模様です。
過ごしやすい1日。

暁の露。
 

雨のせいか花びらがぴんと張りません。
 

パープル。
 

東福。
 

暑いせいか花数が少ないです。

開かない変化。


色変わりする紫陽花がやっと咲き出しました。
これって、カシワバアジサイと同じ種類なのかなあ?


ダリア。
ダリアも暑さが苦手。
半日蔭で頑張ってます。







Posted : 2017/07/22 19:11
暑くてうだうだしていましたら、
先日応募していたチケットが当選して届きました。
なかがわ水遊園 の入場券です。


子供たちが夏休みに入っていると思うけど、
思い立ったら吉日とばかりに行ってまいりました。
今日は混んでいませんでした。

ウシガエルの鳴き声をバックミュージックに咲いているスイレン。
涼し気です。
 

これが目的だったんだけど。。。
 

いろんな水槽を見て回るのが楽しみ。
大きな水槽、小さな水槽とあります。
 

モクズガニ、ウツボは伊勢海老と共生ですってよ。
 

なんてったって、これよ。


ぐーーーーーん。


ドッピャーーーン。
とピラルクー。


くるん。

すごい迫力でした。

ヤシオマス。とっても大きい。


などなど。
あ、金魚も撮りました。
江戸金魚と日本オランダ。
 

やっぱりみずものは好きです。

敷地内の食事処でランチ!
このボリュームで820円ですよ!


半日、とても楽しめました!
良い気分転換になりました。





Admin / Write / Res
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新記事
カウンター
最新CM
[03/05 OGULA AZUKI]
[03/01 エリア55]
[03/01 鯨もん。]
[02/21 長月朧]
[02/20 鯨もん。]
[02/19 OGULA AZUKI]
[02/18 エリア55]
[02/12 鯨もん。]
[02/12 OGULA AZUKI]
[02/12 エリア55]
プロフィール
HN:
月青
性別:
女性
職業:
趣味:
ガーデニング・編み物・ビーズ
自己紹介:
北関東在住
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。

不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。
リンク
ブログ内検索
最新トラックバック
最古記事
アクセス解析
Copyright ©  みづきうさぎの徒然  All Rights Reserved.
*Material / Template by tsukika  *忍者ブログ [PR]