忍者ブログ
頭の整理を兼ねた日記です。
 65 |  66 |  67 |  68 |  69 |  70 |  71 |  72 |  73 |  74 |  75 |
Posted : 2025/04/21 08:49
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted : 2017/04/06 22:11

暖かな日が続いています。
今日の通勤時間帯は、
注意深く桜を眺めておりました。
場所によって花の開き具合が違いますけど・・・・、
3分~5分咲きというところでしょうかね。

今日は作家の矢合直彦さんからカレンダーが届きました。



例年1月にいただくような気がしていましたが・・・。
4月始まりのカレンダーでした。


矢合ワールド。
今年は夏に会えるかな。

 

 

頭がいっぱいなので、こういう絵は嬉しいです。




PR
Posted : 2017/04/05 20:40

今日は風も暖かな1日。
花粉症の症状はありますが、
マスクはしたくない暖かさです。

我が地方も桜は開花しましたけど、
仕事で頭がいっぱいで、
通勤時も桜を真面目に見ていないので、
どの程度咲いているのか・・・。
ゆっくり眺めたいわ。

我が家で一番古い牡丹。
日陰だし条件が良くないので動かしたかったんですけどね。
牡丹は地植えにしたら動かすのを嫌うということだったので、
そのままにしていたら枯れてしまった?

枯れてしまったと思っていたのですが、
ちっちゃな芽を発見。


しかし、このまま芽が大きくなるかしら?
頑張ってほしいです。




Posted : 2017/04/04 19:23

今日はめっちゃ忙しい1日でした。
運が味方して、
サクサクと進みました。
ありがたいわあ。
やるべきことをタックシールに書いて貼っておくのですけど、
1枚1枚無くなっていくのは嬉しいこと。
ミスに気をつけなくてはね。

帰ってきてジャガイモを使おうと思ったら、
全て芽が出ていて、
ぜーんぶ芽を取って皮をむきました。

豚肉を入れて、蒸し煮にしました。
味付けは、クレイジーソルトとバルサミコ酢、
そしてとろけるチーズが入っています。


熱々をいただくのはしあわせ。




Posted : 2017/04/03 19:47

実質、今日からが新年度になっている我が職場。
気ぜわしいだけで、
全然仕事が進まない感じの1日。
徐々に落ち着いてくるでしょ。

デリでお取り寄せのわらび餅。



抹茶たっぷり~~。



この抹茶の苦みと、黒糖わらび餅の塩梅がちょうどいいです。


今月は、公私ともに行事が多いので、
気を引き締めていかないとです。







Posted : 2017/04/02 14:30
朝寝坊しちゃってウォーキングに行き損ねてしまった。
庭仕事日和でした。

スコップ片手にうろうろ。
ヘレボを1株(アプリコット)を地植えにしました。
菊の冬至芽を植え替え。

竜のひげを苦労して掘り上げました。
今日1日の庭仕事の半分くらいの労力を使いましたねえ。
5分の1の姿。
竜のひげは大きくならないうちに何とかしたほうがいいですよ。


観葉植物(アグラオネマ?)を株分けして植え替え。


根詰まりのヘレボを2鉢植え替え。


ヒメリュウキンカ?咲きそろっています。


ヒゴスミレ。


ボタン、蕾ができてきました。


花柄摘みもしましたよ。


今日はここまで。
Posted : 2017/04/01 17:18
今日はね、寒いですよ。
なのになのに・・・・、
今年初の、Gに遭遇。
Gは台所の床にいまして・・・、
黒っぽくて大きいヤツでした。
即座にスリッパでバーーーーーン!!

はあ、しかし朝からテンションが下がります。
どこから来たんかいなあ??

昨夜は家族の行事があって、
ローソクなんてともしちゃったり。


チューリップの花束を贈ったり~。


和気あいあいの楽しい夕べでした。

寒い中、庭に出てみると、
地植えのヒヤシンス。
でっかい・・・。


ペチュニア、
紫に白のストライプ模様をを2つ買ったつもりでしたけど、
赤に白のストライプ模様だった!


やれやれ。
蕾だけで判断してはいけませんね。





Posted : 2017/03/30 18:09
今日は、無理に?お休み。
頭がいっぱいなので、
頭もお休み。

菊の植えつけだの、
ヘレボレスの植え替えだの、
鉢植えの移動。

午前中だけでもちょっと汗をかきました。

先日植えつけたペチュニア、
花が咲きだしています。
 

春は紫と黄色、と思っているワタシ。
ツルビンカ。


プルモナリア。


花柄摘みも致しました。


天気は下り坂ですね。










Posted : 2017/03/29 19:37
アマリリス、ニンフのもう1本の茎の花が咲き始めました。


実生のシクラメン、6つ花が咲いています。



今日は嬉しい届け物がありました。
当選ですって!


つかもとは益子の老舗です。


つばきです。
てびねりのぐい吞みです!
良い感じ~。
いけるクチじゃないのは残念ですけど、
眺めているだけでも嬉しい。
 

鹿野武司(カノタケシ)さんの作品です。
 







Posted : 2017/03/28 18:21
 

昨日の雪崩の事故は、
胸が痛くなりました。
とても残念です。

冥福をお祈りします。




Posted : 2017/03/26 19:02
2900投稿目の記事。
グリムスが大人の樹になっておりまする。

昨夜からの雨、今日も降っております。
今夜の関東甲信越地方は雪の注意報が出ているとか。

今日は種の整理をしていましたが。
蓋を開けたら。。。

「なぞ」と書かれております。
ううむ、せめてどこの場所で採れたか書いておいてほしいよね、自分!
とツッコミ。

こういう種↓なら、想像つく。
我が家の場合はスプリットペタル。
 

お昼頃、パンを焼きましたが、
分量を間違えたので、大量になってしまった。


明日の弁当に持っていくつもりです。

夕飯は餃子を焼きました。
皮が薄くて、1つ1つの形になっておりませんね。


今週は、年度末で気ぜわしい週。
ミスがないように頑張りますです。







Admin / Write / Res
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新記事
カウンター
最新CM
[03/05 OGULA AZUKI]
[03/01 エリア55]
[03/01 鯨もん。]
[02/21 長月朧]
[02/20 鯨もん。]
[02/19 OGULA AZUKI]
[02/18 エリア55]
[02/12 鯨もん。]
[02/12 OGULA AZUKI]
[02/12 エリア55]
プロフィール
HN:
月青
性別:
女性
職業:
趣味:
ガーデニング・編み物・ビーズ
自己紹介:
北関東在住
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。

不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。
リンク
ブログ内検索
最新トラックバック
最古記事
アクセス解析
Copyright ©  みづきうさぎの徒然  All Rights Reserved.
*Material / Template by tsukika  *忍者ブログ [PR]