忍者ブログ
頭の整理を兼ねた日記です。
 68 |  69 |  70 |  71 |  72 |  73 |  74 |  75 |  76 |  77 |  78 |
Posted : 2025/04/21 08:41
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted : 2017/03/05 17:45

あちこちの梅はもう咲いているのに、
我が家の梅は遅咲きです。

梅一輪ほどの暖かさ~。
やっと1輪咲きましたが、
ピンボケ。(汗)
 

家の中のシンビジウムにアブラムシを発見したので、
庭のあちこちにオルトラン散布。
薔薇にはオルトランDXを。

何やら種類はわかりませんが、
蚊くらいの大きさの羽虫がぶんぶん。。。

クロッカスいろいろ。
八重ですね。
 

一番咲きだったクロッカス。
群生状態に。


ううむ、白と黄色しかないかな。



おお、縁がほんのり水色。
 

フリフリピンクのはずだったパンジー?
 

ダブルのヘレボ(クリスマスローズ)。


ウチではいちばん古い山茶花。
移動して4年。
良く咲くようになってきました。



家のなかでは。
昨年蘭展で買い求めたシュスラン。



原種シクラメン、コウム。
場所を変えてから良く咲きます。



午前中は穏やかな晴れ。
午後は風が吹く晴れから夕方は曇りでした。





PR
Posted : 2017/03/04 22:19

お出かけ日和の今日、
足を延ばして隣の県へ。

なかみなと市のギャラリー空 さんへ。
作家13人の展示会へ出かけてきました。
北関東自動車道を通るのは実は初めて。
ナビはないし、スマホはないし、
地図を片手に出かけたのでした。

展示会初日の昨日は、お客さんがたくさん来たのだそうです。
初日には来られなかったわねえ。

 

今日も、切れ目なしにお客さんが来られていました。
オーナーの丁寧な説明を聞いて、
感心することしきり。
目の保養になりました。


那珂湊には魚市場があり、
たくさんの魚介類を売っていたというのに、
お土産は、和菓子。


干しいも。
 

展示会の印象が強くて、
楽しい気持ちのまま、海も見ないで帰ってきてしまいました!







Posted : 2017/03/03 20:54

今日はお休みでした。
いろいろ外出予定があったのですけど、
イマイチ調子が悪くて外出は止め。

風邪が長引いているのか花粉症がひどいのか、
はたまた別の原因かわかりません。
外に出ると状況が悪くなるということは花粉症がひどいということなのかな。
単なる運動不足だったりして・・・。(汗)
庭仕事しなくちゃいけなかったけど、
糞の始末だけでおしまい。
早々に家に入ったのでした。

でも、家の中でもやらなくちゃならないことはてんこ盛りなんだよねえ。。。
机の移動だけはしたのでまあ、いいか。

アマリリス「ニンフ」は、花摘みして水に浮かべました。



週末のパン焼き。
こしあんの餡パンと、
基本のパン。


不調でも食欲はあるから、
ま、大丈夫でしょう。










Posted : 2017/03/02 20:47

今日は、ほぼ1日雨。
乾燥していたのでありがたいお湿りです。
でも明日は晴れちゃうらしいので、
すぐ乾燥しちゃうかな。

明日は桃の節句なので、
桃と菜の花を買ってきました。

桃の花のアップ。


菜の花。


あとは、桜餅か・・・・・・。


名古屋コーチン鍋を作ってみました。
名古屋コーチンのお肉とつみれとスープがセットになっているので、
好きなお野菜を加えて煮立てるだけです。


温まるわあ。
温かいものがまだまだ美味しいですね。








Posted : 2017/03/01 21:35

3月になっちゃいました!
1日の今日は、県立高校の卒業式なんですよね。
昔から変わらず、3月1日が卒業式。
それぞれ、将来を見据えて頑張ってもらいたいものです。

ひな祭りもあるし、
お彼岸もありますね。
3月は人事異動もあるし、気ぜわしい月です。
それに、決算期なのでいろいろと忙しい。
全てうまくいきますようにと祈っています。


乾燥注意報が出てしばらく経ちますが、
風邪が流行っていますねえ。
あちこちでマスク姿。
花粉症かと思っていたら風邪という人が多い。

木の芽時、関節痛も起きやすいので要注意。
冬から春に移行する時期は、
体も起きる感じなのかもですよね。
眠いしなあ。
ビタミンB2が必要だわ!

皆様もお気をつけくださいな。


細切りするめ!
松前漬けに使えるかな。













Posted : 2017/02/28 19:52
昨年、定年になって仕事を辞めて悠々自適?の友人が、
職場に訪ねてきた。
この友人とは、前職で同じ職場で仕事をしていたが、
ワタシのことを気にかけてくれていて、
連絡をくれる。
久しぶりに会ったら、とても元気になっていて安心した。
元々快活な友人が、
職場で対人関係で大変な思いをしていて、
体を壊していたのを知っていたので心配していたのだ。

真面目に?検診を受けたり、
軽い運動を始めたり・・・。
お料理も習っているんだって。

「結局さ、少し遊んで、
少し運動をして、
自分に無理のない生活をするのがいいんだろうね。」
と言って帰って行きました。

「自分に無理のない生活。。。」
結構、難しい。


チョコレート、少しなら食べても大丈夫かね。
 


夕方の地震。
久々に長い揺れでした。
横揺れが、続いて、おお?これからどうなるんだ?
もっと大きいのが来るのか?
おさまるのか?
という地震でした。
余震なんですねえ。
震度が5弱のところもあったとか、
大丈夫だったかしら。
なかなかおさまらないですね。
やっぱり怖いわ。












Posted : 2017/02/27 20:20

月曜病ですなあ。
イマイチな寝起きでした。
調子が悪いっていうわけじゃないけど・・・、
花粉症の時期特有のぼわんとした感じ。
くしゃみが多い。

堅いものを食べて、口が傷ついちゃったなあと思っていたら、
本日、口内炎になっている模様。。。

ちょうど、歯科受診だったのでみてもらったところ・・・、
「3か所ありますね。」
とのこと。
レーザーで焼いてもらいました。
いやあ、3個だとはね。
いや、調子は悪いってことか・・・。

夕飯はおとなしく、刺激がないものをいただきました。

暖かくなるのは嬉しいけど、
体調的には春は苦手です。







Posted : 2017/02/26 17:45
朝、寒いことを除けば良い日和。

マスクをして帽子をかぶって、
少し草引きをしました。

ずーーーーっと、放っておいたホスタ(ギボウシ)の球根を、
ラナンキュラスの球根を植え付けたらしいが、
全然芽が出ないプランターに植えつけました。

鉢植えのヒューケラも地植えにしました。

石やレンガをひっくり返してみたり、
鉢植え・プランターの移動など。

今年はクロッカスの開花が遅いなあと思っていましたが、
やっと咲きました。
昨年は、2月21日に開花していたんですよね。


梅のつぼみが膨らんできました。





今週は、もう3月になります。
2月は本当にあっという間ですね。






Posted : 2017/02/25 14:39

今朝は-2度くらいですかね。
ゆっくり寝ていられたのでラッキー。
というか、ウチの周りで野良ネコたち(と信じたい)がふけまくっていて、
夜じゅう唸っているから眠りが浅い。
松の木は、爪とぎになっているし、
落し物はあるし困ったなあ。

マスク無しで外に出るとくしゃみがすごいので用心。
八重の水仙が咲いていました。
日本水仙の八重なのかな。。。
 


実生のシクラメン。
順調に咲いてきています。


コウムは蕾が寝ている。
白も欲しいところですけどねえ。


このシクラメン、条さんと呼んでいますが・・・。


変わった柄が出てきました。
絞りです。
条が少ないのね。
 

庭と、家の中を行ったり来たりしながら、
パン作り。
先週、家族の評判が良かったのでおだてに載った。。。
あずきと餡子は煮ておきました。
 

不揃いだわ。
 
焼きました。
1つ餡子がはみ出ちゃった。



こんな具合に焼きあがりました。
焼き立ては美味しいですね。



風邪、やっと治ってきました。
いやはや治りが遅いです。
気をつけないと、またひいちゃいそうです。








Posted : 2017/02/24 22:09

今日は、晴れて風が冷たかったけど、
それでも日差しが春めいてきたような気がしますね。

さっき、ローカル天気予報を見ていたら、
「今年の夏は、暑くなりそうなんです。」
ですと・・・・・。
重ねて、
「全国的に、暑くなりそうなんですよ。」
とおっしゃっておりました。。。
いろいろ考えますなあ。



のんきにコーヒー味のチョコレートケーキを
食べている場合ではないか。。。


でも、美味しいもんね。






Admin / Write / Res
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新記事
カウンター
最新CM
[03/05 OGULA AZUKI]
[03/01 エリア55]
[03/01 鯨もん。]
[02/21 長月朧]
[02/20 鯨もん。]
[02/19 OGULA AZUKI]
[02/18 エリア55]
[02/12 鯨もん。]
[02/12 OGULA AZUKI]
[02/12 エリア55]
プロフィール
HN:
月青
性別:
女性
職業:
趣味:
ガーデニング・編み物・ビーズ
自己紹介:
北関東在住
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。

不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。
リンク
ブログ内検索
最新トラックバック
最古記事
アクセス解析
Copyright ©  みづきうさぎの徒然  All Rights Reserved.
*Material / Template by tsukika  *忍者ブログ [PR]