頭の整理を兼ねた日記です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本日で、ゴールデンなお休みはおしまい。
今年のお出かけは昨年と同じ場所でした。
最終日は買い物のほかは庭仕事というか見回り。
テントウムシとアブラムシの攻防!
食物連鎖ですなあ。
朝は見かけなかったのに、
夕方、あちこちで葉裏に小さな青虫がびっしり。
卵が産みつけられている葉もありましたよ。
そういえば、昨日・今日とコガネムシが3匹転がっておりました。
なんででしょうね?
オルトランDXが効いたのか?
今年は試しに、夕方に薔薇の活力液を葉にスプレーしている薔薇と、
万田酵素を葉にスプレーしている薔薇があります。
効くかしらねえ。。。
買い物に行ったら、アウトレット?の苗があり、
思わず買っちゃった。
ローズマリー、オーデコロンミント、ダリア。
これで280円。
夕方は植えつけとペチュニアの切り戻し。
暑くて、夕方じゃないと動けない。
干からびていたダリアの球根を植えつけたら芽が出て復活したので、
それも植え替えしました。
一昨年買ったアマリリス、ニンフが咲きました。
ホワイトスノーと並べると紅白?
昨夜は雨、今雷が鳴っております。
今夜は少し涼しくなるでしょうか。
明日から仕事。
頑張りましょうぞ。
PR
この記事にコメントする
こんばんは~
こんばんは~~
そうそう我が家も今年はアブラムシがびっしり
なぜなんでしょうか
オルトランを株元に撒いてあルノに効かない?
なので今日は4回目の消毒になりました
活力液と万田酵素結果はいかにですね、期待期待。
そうそう我が家も今年はアブラムシがびっしり
なぜなんでしょうか
オルトランを株元に撒いてあルノに効かない?
なので今日は4回目の消毒になりました
活力液と万田酵素結果はいかにですね、期待期待。
Re:こんばんは~
こげパパさん、おはようございます。
こげパパさん宅もアブラムシがびっしりですか!
やっぱり気候かなと思います。
慌てて卵を産んで大発生ということなのかしら。
それとも今はすごく暑いけど、夏は涼しいとか???
植物も大変ですよね。
そうなんですよね、ワタシもオルトランDXを株元に撒きましたけど効いていないのかな。
この活力液は夢香とミミエデンに使っているのですけど、今のところ元気です。
うどんこ病予防になるかもしれないとのことで、減農薬の一環です。
香りが強い薔薇はどうしても虫に狙われますよね。(--;)
こげパパさん宅もアブラムシがびっしりですか!
やっぱり気候かなと思います。
慌てて卵を産んで大発生ということなのかしら。
それとも今はすごく暑いけど、夏は涼しいとか???
植物も大変ですよね。
そうなんですよね、ワタシもオルトランDXを株元に撒きましたけど効いていないのかな。
この活力液は夢香とミミエデンに使っているのですけど、今のところ元気です。
うどんこ病予防になるかもしれないとのことで、減農薬の一環です。
香りが強い薔薇はどうしても虫に狙われますよね。(--;)
こんばんは
予防しなくてはいけないんですね。
アブラムシをテントウ虫が食べてくれるものと思っていましたが、違うんですね。
とりあえず、友人が焼酎に唐辛子を入れてそれで拭きかければアブラムシがいなくなると言っていたので、試してみようかと思ってます。
花ではなく、みんな食べる野菜なので、消毒したくなくて困ってます。(苦笑)
アブラムシをテントウ虫が食べてくれるものと思っていましたが、違うんですね。
とりあえず、友人が焼酎に唐辛子を入れてそれで拭きかければアブラムシがいなくなると言っていたので、試してみようかと思ってます。
花ではなく、みんな食べる野菜なので、消毒したくなくて困ってます。(苦笑)
Re:こんばんは
brosaさん、連コメありがとうございます。
アブラムシは出足が早いんですよ。
テントウムシのほうがどうしても遅いので、アブラムシの出始めに間に合うように、
株元に撒いておきます。
もちろん、テントウムシがアブラムシを食べてくれますよ。
>とりあえず、友人が焼酎に唐辛子を入れてそれで拭きかければアブラムシがいなくなると言っていたので、試してみようかと思ってます。
我が家でも試したことがあります。にんにくも入れましたよ。
材料費が高いので続かなかったです。
石鹸液をスプレーしたり、牛乳を薄めてスプレーしたり試しました。(^^;
キラキラが嫌いというので、アルミホイルを巻いたりもしていましたが、
気温が高いと別の心配もあるので、
目下のところ、手でつぶすが一番確実かもです。
アブラムシは出足が早いんですよ。
テントウムシのほうがどうしても遅いので、アブラムシの出始めに間に合うように、
株元に撒いておきます。
もちろん、テントウムシがアブラムシを食べてくれますよ。
>とりあえず、友人が焼酎に唐辛子を入れてそれで拭きかければアブラムシがいなくなると言っていたので、試してみようかと思ってます。
我が家でも試したことがあります。にんにくも入れましたよ。
材料費が高いので続かなかったです。
石鹸液をスプレーしたり、牛乳を薄めてスプレーしたり試しました。(^^;
キラキラが嫌いというので、アルミホイルを巻いたりもしていましたが、
気温が高いと別の心配もあるので、
目下のところ、手でつぶすが一番確実かもです。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(03/11)
(02/28)
(02/17)
(02/11)
(02/06)
(02/04)
(01/31)
(01/24)
カウンター
最新CM
[03/05 OGULA AZUKI]
[03/01 エリア55]
[03/01 鯨もん。]
[02/21 長月朧]
[02/20 鯨もん。]
[02/19 OGULA AZUKI]
[02/18 エリア55]
[02/12 鯨もん。]
[02/12 OGULA AZUKI]
[02/12 エリア55]
カテゴリー
プロフィール
HN:
月青
性別:
女性
職業:
趣味:
ガーデニング・編み物・ビーズ
自己紹介:
北関東在住
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。
不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。
不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。
ブログ内検索
最新トラックバック
アーカイブ
最古記事
(07/10)
(07/11)
(07/12)
(07/13)
(07/14)
(07/15)
(07/16)
(07/17)
アクセス解析