忍者ブログ
頭の整理を兼ねた日記です。
 241 |  242 |  243 |  244 |  245 |  246 |  247 |  248 |  249 |  250 |  251 |
Posted : 2025/05/06 16:55
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted : 2012/06/16 16:24


ブルースターです。

今日は、雨模様。
園芸作業はできません・・・・・・、
思うようにはね~~。

ハンギングのパンジーがへたれてきたので、
夏開花の植物に植え替え。
ポーチラカ、ニチニチソウ、ハイビスカス・ロバッツ。

友人宅で水栽培のオリヅルランをもらったので、
植え付け。

花壇がまたあらされてしまったので、
1箇所にはミントの移植。
もう1箇所は
もう、面倒くさくなって、なんだかいろいろタネを蒔いてしまった。
きりがないしなあ。。。




ダリア、順調に伸びておりまする。





PR
Posted : 2012/06/15 19:54


茎もすくすく伸びております。
双葉まで赤っぽい?苗。。。




双葉の上まで赤っぽいような苗であります。

斑入りの葉の苗は、伸びが遅く、
緑の葉の苗は元気ですね。



茎が緑だけ!
これは一体、何色が咲くのか・・・・。

まあ、とにかく元気に育って欲しいです。




Posted : 2012/06/14 19:50

今週は忙しい日々が続いていて、
仕事もしかり。

うわの空だった昨日の仕事で幸いなことにミスはなく、
というか見つからなかった。

今日はサクサクと仕事をこなし、
定時に帰る。

たいそう、手を使ったのに、
無性に餃子が食べたくなり、
材料を買って帰る。




フライパンに並べて~~~。
お湯を入れて焼き上げる!




出来上がり!!
ハフハフいいながら食べましたよー。
うまかった!



 

Posted : 2012/06/13 19:52

 まんじう詰め合わせ


今日は、朝からつまずいて・・・。
いや、足がつまずくというのではなく、
事がうまく運ばないという意味で、つまずいて・・・・。

朝の1時間はとても貴重。
その1時間うまくことが運ばないために、
その後の仕事に障りがでることになる。

今日の仕事はうわのそら。
幸いなことにミスはなかったけれど、
明日になったら、ミスが発覚したりして・・・。(あー怖い)


今夜は、小松菜とミックスビーンズの煮浸し煮浸を作った。
明日は、うまく行きますように。。。


Posted : 2012/06/12 18:54


涼しいような、蒸しているような1日でした。
今は、涼しいですね。
これは、東のカーテン用です。
一番元気かな。
蔓が伸びてきている苗があります。



これは2階のベランダ、例のカーブ支柱があるところです。
これはしぼりと暁の空だと思うのですが自信はないです。。。


OGULA AZUKIさんの記事で、
葉の縁が赤い朝顔があるということで、私もみつけてみました。
なかなかないんですね、これが。




ようやっと1つだけ見つけました。

それから葉脈が赤い苗。


これです。
なんだか、成績が悪い苗なのでちょっと心配です。

茎が白いだの赤いだのと騒いでいましたが、
ウチはほとんどが、茎が赤いです。
だいたい双葉が出ている部分まで赤い苗が多いのです。
白いのは1つだけでした。
しかし、赤と思っている色が、実際赤なのか紫なのか判然としません。
咲いてみないとわかりませんね。



加:2階のベランダのプランターは暁混合のようです。色が全部違うってことかな。。。







Posted : 2012/06/11 19:43


大:おい、みづき母さん、ヘンだぞ。
タンチョウ:そうだなあ、ケイタイをみてため息ついてる。
コメ:ああ、なんだかねえ、またケイタイがヘンって言っていたわよ。
大:また?だって、この間、メールができないって修理に出して戻ってきたばかりじゃないか?
コメ:そうなんだけど、今度は別のところがおかしいって。

タンチョウ:そうじゃなくたって、みづき母さんは最近「ドトウの毎日って言っているけどな・・・。」
コメ:ドトウって何?
タンチョウ:それは、そのぉーなんだ、大変ってことだよ。
コメ:ふうん。確かに気が抜けないっていうか、緊張した顔しているよね。
大:うん、最近笑ってないなあとか、また言ってたぞ。
コメ:今日なんか、あやうくワタシ達のご飯を忘れるところだったよー。
大:みづき母さんが来たんで、みんな一斉に騒いだからなあ、気がついてくれてよかったよ。


ケイタイのメールが送信できなくなってしまい、修理に出しました。
保険に入っていたので、修理はタダでした。
あまりにもまわりが傷だらけの状態だったので、哀れんでくれたのか、
ケースもタダで変えてくれました。
結局、中の基盤も交換したので、ほとんど新品のようになったのでした。
修理から戻って、2日後にまた別のところがおかしくなり修理に出して、
その部分の基盤もタダで交換してもらったので、本当にほとんど新品!
また、しばらくお世話になります。





Posted : 2012/06/10 20:21


どうするか迷っていた朝顔の苗。
4つの苗だと思っていたら、
1つのポットで2つの苗が出ているものがあったので5つ。

レンガやブロックを寄せ集めて、
小さな花壇を作り土をいれて、
苗を植え込む。


アーチ型の支柱を2本組み合わせて地面にさす。



そこに麻紐を、あれこれ遊びながら考えながら張り巡らし、
朝顔床の完成です!

これで、今年の朝顔の苗の植え付けは完了!






Posted : 2012/06/10 20:17


ビオラ、ブラックオパールのタネ。
たくさん花が咲きましたから、
あちこちにタネがこぼれたことでしょう。

今日は、朝から晴れて運動会日和。
時々聞こえてくる運動会の放送をバックグラウンドミュージックに園芸作業。

ビオラは、まだあちこちに咲いているけど、
うどん粉病が発生したところがあり、撤去。

ハンギングのパンジーを2鉢、ポーチラカに模様替え。

プリエッタの苗を植え付け。

6月はバラの追肥の時期。
地植えのバラの根元の草取りをして、
土をつついて柔らかくして、追肥。

恒例の草むしり。。。
あー、1週間で元の木阿弥なり。。。





Posted : 2012/06/09 16:25


東のプランターの朝顔。
これは、おまけのタネ、カー用品を売っているお店の苗と通販の御茶屋さんラーさんの苗。
カーさんとラーさんは一番先にプランターに植えられた苗です。
つまり一番先に芽が出たんですね。
今年は、東・西・いつもの2階の3箇所にプランターを置いています。
東は庭に面していて、ベストポジションだと思うのですが、どうなるでしょうね。
カーさんは初めてですが、ラーさんは前にもおまけで朝顔の種をもらっていて、
ワタシのお気に入りの「暁の空」が入っていたことがあります。
袋には、淡い色合いの朝顔の写真が載っていました、楽しみです。



おまけ。
4月15日に蒔いた、ヒマワリの苗です。



ブロ友のwaleaさんに30cmくらい伸びていると言ってしまったけど、
ごめんwaleaさん、一番低いので40cm、高いので60cmあったよー。

Posted : 2012/06/08 22:37


今日は、朝から一騒ぎあり。
朝食は、何を食べたんだっけ?
ああ、ええーーーっと、卵焼きだけだった。。。

仕事は幸いなことにつつがなく終り。。。

家では、また一騒動あって・・・・。
夕飯はどこに入ったんだか・・・。

落ち着いた頃、コーヒーを淹れた。
今日、初めて意識して食べた食べ物は、スイーツだった。
成城石井製、プチフール・デュ・マロン&チーズ。

とても美味しかったなあ。。。


Admin / Write / Res
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
カウンター
最新CM
[03/05 OGULA AZUKI]
[03/01 エリア55]
[03/01 鯨もん。]
[02/21 長月朧]
[02/20 鯨もん。]
[02/19 OGULA AZUKI]
[02/18 エリア55]
[02/12 鯨もん。]
[02/12 OGULA AZUKI]
[02/12 エリア55]
プロフィール
HN:
月青
性別:
女性
職業:
趣味:
ガーデニング・編み物・ビーズ
自己紹介:
北関東在住
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。

不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。
リンク
ブログ内検索
最新トラックバック
最古記事
アクセス解析
Copyright ©  みづきうさぎの徒然  All Rights Reserved.
*Material / Template by tsukika  *忍者ブログ [PR]