忍者ブログ
頭の整理を兼ねた日記です。
 20 |  21 |  22 |  23 |  24 |  25 |  26 |  27 |  28 |  29 |  30 |
Posted : 2025/04/20 13:15
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted : 2019/09/17 13:43

メダカの話。
外の水槽に春の時点では、15匹は入っていたと思う。
大雨で、何回か水槽の水があふれていたので、
どうなったかなと思っていた。

9月になり、
庭のアカマツが急に枯れかけてきて、
植木屋さんが入ることになり、
もしかすると消毒するかもしれないので
外の水槽を撤去しようと思った。

で、いざ。。。

めだかとヌマエビ入り。


メダカは2匹だけ。
ヌマエビは6匹。
 

ヌマエビだって、10匹以上はいたんだけど。
まあ、ヌマエビは別の水槽に20匹以上はいます。
(何だか毎年産まれているんです)
メダカは、ほかの水槽に10匹弱。

金さんの稚魚もいるしねえ。



はあ、それにしてもアカマツは枯れちゃうかなあ。
マツノミドリハバチの幼虫だと思われる虫を、
今朝は30匹以上捕りましたよ。
やれやれ・・・。




PR
Posted : 2019/09/16 19:37

土・日はイベントの手伝いで、
隣りの県にお出かけしていました。

土曜日は曇りだけどそれなりに気温があり、
日曜日はピーカンで、午前中から気温が上がりました。



外でのイベントなので、
熱中症にならないように、
皆さん必死に水分を摂っていました。

うって変わって、本日は雨模様で、
肌寒い。

やっと夕方に雨が止みました。

明日はまた暑いらしいです!!!

25度くらいだといいんだけどなあ。。。






Posted : 2019/09/13 19:50
今日は涼しい1日でした。
午前中20度になりませんでした。

零れ種。


変化朝顔。


カーテンは、種採り用ですね。
台風の雨と、その後数日の大雨でびしょびしょになってしまいました。
 


今日は十五夜。
庭からススキや秋明菊、秋海棠を摘んできました。
 

お団子。


少しは形になったかな。

お月様見られるかな。







Posted : 2019/09/10 19:40

台風一過の暑さ、厳しいですね。
この暑さの中、停電にあわれている方は、
本当に大変だと思います。

我が家では、
ジンジャーリリーが軒並み倒れてしまいました。
風で植物がひどい感じですが、
数日たたないとちょっとわかりませんね。
朝顔はダメかもしれないなあ。

昨日は、長陽の節句だったというのに、
すっかり忘れてしまって・・・。
この分だと、十五夜も忘れそうな気がします。
(今年の十五夜は13日ですって、今週やないか!!)

昨日から頭痛で不調でしたが、
なんとか持ち直しております。


ミセス・ブライトン。
これは無事でした。






Posted : 2019/09/08 09:49
零れ種、新顔。
右側のちっちゃい葉っぱしかありません。


元はこんな感じでした。
砂利の中に・・・。


暁の露。
 

福さん。


買い物に出かけた先の駐車場で、
黒っぽい車のフロントガラスにトンボが何度も産卵をしているのをみて、
びっくり。
フロントガラスに空が映って水面に見えるんでしょうか。
うううううん。。。


台風の被害がありませんように。






Posted : 2019/09/04 08:53
零れ種新顔。


暁の露。
 

 

しぼり混合。
 

 

ブルーヘーブン。
 


福さん。
 

けだるい日々でございます。
なんか、もうね、ムシムシに負けている感じ。

庭にも出たくない感じで。
庭に出ると、蜘蛛の巣があちこちに張っていて、
そこに蚊がわーーーーーっと向かってくるので、
気持ちが萎えますです。

夏の薔薇は、葉をほとんど落としている。
葉が無事なのは鉢植え。

草、ボーボー。
いい加減何とかしないとねえ。










Posted : 2019/08/29 14:10

なかなか綺麗に咲かない朝顔でございます。
夜中の雨が、原因の1つ。

暁の露。
 

 

しぼり混合。
 

 

福さん。
 


ヘブンリーブルー。
この朝顔は、カンカン照りでもへたりません。
 

 

朝晴れても、午後は曇りから雨になっていて、
湿度が高いです。



大雨の被害に遭われた方にお見舞い申し上げます。







Posted : 2019/08/23 22:01

気温はさほど高くないですが、
湿度が高いですね。
むしむししています。
じっとり汗をかくし・・・。

火を使いたくないのでオーブン料理。

ハンバーグの種をキャセロールに詰めこんで・・・。


120度のオーブンで3時間。
蒸し料理のようになりました。


茹で卵入りでスコッチエッグ風?


朝顔の零れ種があちこちで見つかっています。
 



オシロイバナ。
 

秋海棠。


アルキミスト(バラ)も株元に木屑が認められています。
ガブリエル、クリーミーエデンについて3本目。
テッポウムシでしょうねえ。
まったく、困ったもんだわ。






Posted : 2019/08/21 08:12
昨日は曇りで涼しかったですね。
午後はすさまじい雨と雷で、
庭は惨憺たる有様です。

 

 


クレマチスがぽつぽつ咲いています。


ニチニチソウ。


梅雨から全然咲かなかったペチュニアが盛り返してきましたが、
花が小さいです。


ここ数年、2季咲きになっている山吹。


このまま涼しくなってくれればねえ。
そろそろ秋植えの球根など考えなくては。

庭では、ツクツクホウシが鳴きだしています。









Posted : 2019/08/17 16:01

暑いですね。
朝顔の写真で涼しくなると良いのですが。

零れ種の新顔です。
スプリットペタルですね。
やれやれ。


このブルーはヘブンリーブルーでした。


暁の露は豪華です。
ブルーが綺麗です。


 

変化朝顔、久しぶり。


絞り混合。
 


覆輪は、爪覆輪になってます。
 


頭から汗がしたたり落ちる。
頭から汗が落ちないように手ぬぐいをまいて、
首に保冷剤をあてて、
冷房をかけております。
来週は、気温が下がるみたいですが、明日も暑いそうです。

くれぐれもご自愛くださいませ。




Admin / Write / Res
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新記事
カウンター
最新CM
[03/05 OGULA AZUKI]
[03/01 エリア55]
[03/01 鯨もん。]
[02/21 長月朧]
[02/20 鯨もん。]
[02/19 OGULA AZUKI]
[02/18 エリア55]
[02/12 鯨もん。]
[02/12 OGULA AZUKI]
[02/12 エリア55]
プロフィール
HN:
月青
性別:
女性
職業:
趣味:
ガーデニング・編み物・ビーズ
自己紹介:
北関東在住
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。

不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。
リンク
ブログ内検索
最新トラックバック
最古記事
アクセス解析
Copyright ©  みづきうさぎの徒然  All Rights Reserved.
*Material / Template by tsukika  *忍者ブログ [PR]