忍者ブログ
頭の整理を兼ねた日記です。
 264 |  265 |  266 |  267 |  268 |  269 |  270 |  271 |  272 |  273 |  274 |
Posted : 2025/05/07 07:04
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted : 2011/11/17 21:16
11.17けーき

先日、ぷっぷさんのブログで美味しそうなケーキをみて、
いつかはケーキを買うぞと
心に決めていたワタクシでございます。(大げさ)

今日は、お使い物にするお菓子を買いにケーキやさんに
行ったので、
ついでに我が家にも買ってまいりました。

なぜだか、
選んだケーキはワインカラーが多い。(どうしてかな)
ショコラマスカルポーネ、プルトア、カシス、ルージュ
でござんす。

けーき

ワタシは、このショコラマスカルポーネでした。
上に載っているのはマカロン!!
プリンよりとろんとしたまろやかなクリームのような
舌触り。
一番下にスポンジが薄く敷かれています。
美味しかったですよ。
はあ、満足なり。









PR
Posted : 2011/11/16 20:23
うずら

たまに食べたくなるものというのが
いくつかあって、
その一つがこれ。

マルが3つ・・・。
なんでしょうか?

はい、これはうずらの卵のフライです。
お惣菜を選んでいるときに見つけました。

プチヴェール

これはプチヴェール。
葉牡丹のような形をしています。
茹でて、バリバリ食べられるお野菜。
美味しかった!







Posted : 2011/11/15 16:51
いや、昨夜はすごい雨でしたなあ。
雷もなったんですわ。
停電もおきまして・・・・・、
雷が鳴ったとたんに仕事を放り出して早退するなんていう人もいて、
まったくびっくりですわ、
ようわからん。



11・15ペチュニア

ただでいただいたペチュニアの花が
今を盛りと咲いてくれています。
ちょっと幻想的に撮れていますね。



11・15ペチュニア白

これは薄い黄色なんですけど、
きゅうりとかかぼちゃ系の花みたいな感じです。
花びらが薄いから、
寒くなったら枯れちゃうかもしれませんね。
今のところ軒下で頑張っております。



今日は、ビオラとパンジーの半分を定植。
土が足らなくなったし、手も痛くなりそうなので
3時間で止め。
それにしても、あと半分どこに植えつけるかなあ。
幸いなことにというかポットの苗は1つも枯れていないのね~。
ううむ、悩む。
そんなに広い庭じゃないのに・・・・。(よく考えろよ)
鉢植えにして友人に配るという手もありだな。。。





Posted : 2011/11/14 19:16
びたみん

ここのところ、毎日真面目にビタミン剤を
飲んでいる。
ビタミンB剤を飲んでいたのだけど、
ユンケルECにしてみた。
ビタミンEとCとB2が入っている。
1日1~3回。

これに変えてから、
朝の寝起きが少し楽になった。
前は、起きてからしばらくボーっとしている時間がないと
動けなかったけど、
今はすぐ動ける。
朝、寝起きがいいかどうかで1日は決まるものね。

しばらく続けてみようと思う。







Posted : 2011/11/13 20:52
ポンポン菊

ワタクシだって、団子より花というときもありますよ!
昨年買った、菊。
手入れを怠ったのに、何とか咲いてくれました。

ミカド菊

先週買った、「ミカド」
これは盆栽仕立てです。

今日は、一日中穏やかに晴れました。
おかげでフル回転できまして、
満足できる休日でした。

今週の予定は、ビオラ・パンジーの定植。
それにタマリュウの移動。
新しいイチジクの定植。

今週、うまくいきますように。。。

霜が降る前に終わらせたいです。
Posted : 2011/11/12 20:59

ぜりいー


こう甘いものが続いては、
うさぎさんは痩せるひまもないでしょうと思ったあなた。
確かにそうです。

これはいただき物。
干菓子でしょうか?
打菓子とかゼリイのようなお菓子です。
ゼリーという感じではなく、
ゼリイという感じなんですよ。
まわりに砂糖がまぶしてある一口サイズのお菓子です。

季節感が出ていますよね。

今日は、天気もよく、
思ったように動けたけど、
インフルエンザの予防接種のせいか身体は少しだるかった。

明日は、もっと動かなくてはならない予定なので早く寝なくては~。



Posted : 2011/11/11 20:49
今日は、一日中冷たい雨。

今週も忙しくてあっという間に終わった。

案件を3つ抱えていたけど、
2つはうまく行ったし、
面倒な電話もなかったし、
仕事で頼りになる知り合いもできたし。

綺麗な花もみられたし、
美味しいお菓子も食べられたし、
カリン酒も漬け込めたし、

インフルエンザの予防接種もできた!

運よく過ごせたことに感謝!

土・日は思うように動けますように!!!











Posted : 2011/11/10 19:57

不思議だなあと常々思っていることがある。

Aに仕事を頼むと、「頼んだ仕事」はしないで「別の仕事」をやって、
その「別の仕事」はきちんとやるんだろうなと思ってみていると、

中途半端になって収拾がつかなくなって自分の手に負えなくなり、
挙句の果てに他の部署の人を引っ張ってきて、
助言をもらっているので
自分で処理するんだろうなと思っていると、
他の部署の人にその「別の仕事」をやってもらい、
他の部署の人にやってもらっている間、
自分はべらべらと仕事に関係ない話をしまくって、
他の部署の人がやっと終わらせるとお礼だけは丁寧にいうけど、
「またお願いします。」
と付け加えるのも忘れない。

その他の部署の人は、
自分の仕事が遅れてしまって残業するはめになっていた。

次の日「頼んだ仕事」はどうしたのかとAに上司が聞いてみると、
「別の仕事」を先にしたという。
「別の仕事」に不備があったので、Aに上司が指摘すると、
Aは「その部分は他の部署の人にやってもらった。」という。

上司が別の部分の不備も指摘すると、
「そこも他の部署の人にやってもらった。」という。
そんなやりとりが続いて、
「じゃあ、貴女はどこの部分をやったわけ?」
と聞かれると、自分はやらなかったと白状したが、
いろいろ理由をつけて、自分は忙しくてできなかったと言い張る。

これが1回や2回じゃないのに、
しっかり給料をもらっているというのが不思議。
こんな楽な仕事はないから、
辞めないんだろうな。。。

天津甘栗




Posted : 2011/11/09 19:42
秋の和菓子

練り切りが食べたいとの声を聞き、
ちょうど京のお菓子が並んでいるのを見つけて
買ってまいりました。

晩菊、綾錦、亥の子餅、もう一つの名前を忘れてしまった。。。
名前を忘れた和菓子が練り切り。
鶴屋吉信作。

京観世も好きだけど、
季節の和菓子も素敵。
濃いお茶で、まったりしながらいただきます。




Posted : 2011/11/08 18:37
カリン

友人から、「かりんもらって」とのメール。
仕事帰りに友人宅に寄っていただいてきました。

あー、緑に写っていますが、
少し黄色の実もあります。
りっぱでしょ?

ちなみに友人は、ハチミツ漬けにするとのこと。
ワタシはどうしようか考え中。

やっぱり花梨酒かなあ。
ホワイトリカーではなくて
日本酒で花梨酒でもやってみようか・・・。
お猪口1杯を寝しなに飲むとよく眠れると言っている人がいるので、
作っておいてもいいよね。
2年もの3年物になると複雑な味になってきて、香りも芳醇になってくる。

10個ももらってきたから、
あとはやっぱりハチミツ漬けかな。





Admin / Write / Res
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
カウンター
最新CM
[03/05 OGULA AZUKI]
[03/01 エリア55]
[03/01 鯨もん。]
[02/21 長月朧]
[02/20 鯨もん。]
[02/19 OGULA AZUKI]
[02/18 エリア55]
[02/12 鯨もん。]
[02/12 OGULA AZUKI]
[02/12 エリア55]
プロフィール
HN:
月青
性別:
女性
職業:
趣味:
ガーデニング・編み物・ビーズ
自己紹介:
北関東在住
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。

不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。
リンク
ブログ内検索
最新トラックバック
最古記事
アクセス解析
Copyright ©  みづきうさぎの徒然  All Rights Reserved.
*Material / Template by tsukika  *忍者ブログ [PR]