頭の整理を兼ねた日記です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ピーカンの日曜日。
日差しが強い。
今日は風が強いのですけど気温も高そうです。
庭作業はできても午前中いっぱい。
熱中症になりそうな感じ。
咲いてみてちょっとびっくり。
こういう色合いだったのね。
昨日は、アーリーコールミックスの白、
スプリットペタルの種まき。
綿「益子」とコンボルブルスの種まき。
種まきした後、「霜注意報」が出たけど、ま、いいか。
今日は、クレマチスのつるを蒔きなおしたり、
草引きしたり。
あちこちの鉢に植わっていた葉ボタンを一か所に地植え。
ギボウシを植え替え。
ビオラの鉢植えを、半日蔭に移動。
枯れそうになっていた牡丹、
ダメそうなので、掘り上げました。
枝を切ってみたら真ん中が茶色い。
下のほうはまだ息がありそうなので、
とりあえず鉢上げ。
植え替え時期じゃないし、ダメかな。
我が家のミモザ。
高さが1,8メートルくらいになっていますが、
今年は、花が5つでした。
咲かないねええ。
場所が悪いかな。
花が終わったので、剪定ですね。
水仙、今年の最後はこの房咲きの水仙ですが、
2年ぶりに咲きました。
昨夜は、家族の誕生日やら異動やらの食事会。
いつもの懐石のお店。
今年も無事に迎えられて良かった。
この1年も元気で活躍してほしいものです。
お店の前に、桜の鉢植え。
昨日の風で散りかけていました。
タケノコの木の芽和え、
鯛の子、イイダコ、ソラマメ、川エビ。
炊き合わせは春のお野菜。
美味しくいただいて、ちょっと夜桜観賞。
八幡山公園でしたが一週間前にライトアップおしまい。
今年は花見客が少ないらしい。
でも、あちこちの常夜灯の元で、
花見の宴会をしているグループがありましたよ。
懐石のお店のご主人、
桜は満開もいいけれど、散る姿も良いとおっしゃっていました。
宇都宮タワー。
暖かくて怪しい夜。
楽しんできました。
昼間は晴れた今日。
夕方には肌寒くなってきました。
友人からいただいた夏ミカン。
4個分を剥きました。
酸味が強いのではちみつをかけておきました。
無農薬の夏ミカンなので皮は刻んで・・・。
ピールを作る余裕はないので、
実の絞り汁と砂糖で煮詰めました。
お湯に入れていただいたり、
パウンドケーキに入れる予定。
3月末くらいから耳が塞がったような感覚で、
花粉症の薬をいただいている内科のドクターに、
点鼻薬をいただいていました。
「点鼻薬を使って耳が良くならないようなら耳鼻科にかかったほうが良いですよ。」
仕事中に、耳がわんわんして、電話の音が聞きにくく、
人様の声がすごく響く。
仕事帰りに耳鼻科に寄りました。
左耳が「急性感音性難聴」の診断。
2年前は右耳だったんですよね。
症状が出てから時間が経っているので、
薬が効くかどうかはわかりませんが、
たくさんのお薬が出されました。
効くといいんですけどねえ。
昨夜は暑くて?20度くらいあったんですよね。
今朝、洗面所は15度でした。
小雨というか春雨が降っておりました。
で、昼間暖かいかというと、
そんなことはなく肌寒くて、
朝が最高気温だったような気がします。
なたねづゆみたいなんですよ。
益子のさくら。
まだ満開のところはなかったですね。
今年は桜が咲くのが遅いし、
来週前半も涼しいので、
来週末まで花見ができるかも。
迫よいこさんの箸置き。
1つ1つ模様が違います。
笹本雅行さんのぞう。
もえぎ城内坂展 にて。
今朝、洗面所は15度でした。
小雨というか春雨が降っておりました。
で、昼間暖かいかというと、
そんなことはなく肌寒くて、
朝が最高気温だったような気がします。
なたねづゆみたいなんですよ。
益子のさくら。
まだ満開のところはなかったですね。
今年は桜が咲くのが遅いし、
来週前半も涼しいので、
来週末まで花見ができるかも。
迫よいこさんの箸置き。
1つ1つ模様が違います。
笹本雅行さんのぞう。
もえぎ城内坂展 にて。
今朝、庭で不穏な猫の声。
1匹じゃないみたい。
庭に出てみたら、
クロガネモチの木のてっぺんに2匹の猫が登ってにらみ合い。
いつも庭に出入りしている猫たちだけど、
相性が悪いとみえる。
ワタシの気配を感じた下にいた猫がこちらを見たすきに、
上の猫は、クロガネモチの隣にある薔薇のアーチに飛んで、伝って飛び降り、
今度はカキの木に登り、
下の猫も追いかけてカキの木に登って、
2匹で相次いで飛び降り隣の家に・・・。(驚き)
クロガネモチから薔薇のアーチに飛んだのには驚き・・・。
木に傷がたくさんついているのはこういうわけだったのか。
口紅水仙。
ヒトリシズカ。
イチリンソウ。
家の中では、摘心したハナキリン。
1年以上芽が出なかったけど、今年は芽が出てきました。
原種ベコニアも株元に新芽あり。
うまく伸びますように。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(03/11)
(02/28)
(02/17)
(02/11)
(02/06)
(02/04)
(01/31)
(01/24)
カウンター
最新CM
[03/05 OGULA AZUKI]
[03/01 エリア55]
[03/01 鯨もん。]
[02/21 長月朧]
[02/20 鯨もん。]
[02/19 OGULA AZUKI]
[02/18 エリア55]
[02/12 鯨もん。]
[02/12 OGULA AZUKI]
[02/12 エリア55]
カテゴリー
プロフィール
HN:
月青
性別:
女性
職業:
趣味:
ガーデニング・編み物・ビーズ
自己紹介:
北関東在住
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。
不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。
不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。
ブログ内検索
最新トラックバック
アーカイブ
最古記事
(07/10)
(07/11)
(07/12)
(07/13)
(07/14)
(07/15)
(07/16)
(07/17)
アクセス解析