頭の整理を兼ねた日記です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日は、お休みだったんですけど、
庭木の消毒をやったり、
出かけていたら疲れて眠ってしまいました。
消毒するのに蓄圧式の2,5ℓ用の噴霧タンクを使っていたせいか、
今日は首の周りが痛い。
シラカシの幹をよく見てみたら、
イラガの成虫が出た後のまゆがびっしり。(アワワ)
昨冬は、薔薇の消毒をしたついでに庭木を消毒したら、
夏に虫の発生や病気の発生が少なかったので、
今回も主だった庭木の消毒をしました。
今日は午後雪になっちゃいましたけどね。
夜、嬉しいいただきもの!
ブロ友のmorninggloryさん からです。
青森のお土産など。。。
青森はにんにくで有名ですもんね。
秋田犬の・・・、鼻くそ???
香ってきそう。
早く食べてくださいとのメールがあったお菓子。。。
リンゴのパイ!
切ってみると。。。
こんな感じ。
リンゴがサクサクで、
甘すぎず美味しくいただきました。
morninggloryさん、ありがとうございます!
庭木の消毒をやったり、
出かけていたら疲れて眠ってしまいました。
消毒するのに蓄圧式の2,5ℓ用の噴霧タンクを使っていたせいか、
今日は首の周りが痛い。
シラカシの幹をよく見てみたら、
イラガの成虫が出た後のまゆがびっしり。(アワワ)
昨冬は、薔薇の消毒をしたついでに庭木を消毒したら、
夏に虫の発生や病気の発生が少なかったので、
今回も主だった庭木の消毒をしました。
今日は午後雪になっちゃいましたけどね。
夜、嬉しいいただきもの!

ブロ友のmorninggloryさん からです。
青森のお土産など。。。
青森はにんにくで有名ですもんね。
秋田犬の・・・、鼻くそ???

香ってきそう。

早く食べてくださいとのメールがあったお菓子。。。
リンゴのパイ!
切ってみると。。。
こんな感じ。
リンゴがサクサクで、
甘すぎず美味しくいただきました。
morninggloryさん、ありがとうございます!

仕事帰りに買い物をしている毎日です。
探し物が見つからないということもありますが、
物をいろいろ使い切っているので、
補充というのが多い。
今日は薔薇用の肥料を探して何千里・・・、じゃないけど、
HCによっては扱っていない。
最初からおおきいHCにいけばいいのでしょうけどねえ、
遠いしなあ。
そうそう、今日年賀はがきの3等の切手シートもらってきましたよ!
今年の切手シート・・・、
今までと違う雰囲気。
なんだかモダンだわ。
ちなみに切手シートは取っておく派ではなくて、使う派ですので、
今年も使いますわ。
今夜は、クリーム煮。
何が入っているのか全然わかりませんが・・。(汗)
鱈・白菜・ねぎ・ブロッコリー、のぞいているのはフランクフルト。
つくねが入っているだんごみたいなものも入っています。
熱々が嬉しいです。
なんだか鍋物ばかりだけど。。。(^^;)
探し物が見つからないということもありますが、
物をいろいろ使い切っているので、
補充というのが多い。
今日は薔薇用の肥料を探して何千里・・・、じゃないけど、
HCによっては扱っていない。
最初からおおきいHCにいけばいいのでしょうけどねえ、
遠いしなあ。
そうそう、今日年賀はがきの3等の切手シートもらってきましたよ!
今年の切手シート・・・、
今までと違う雰囲気。
なんだかモダンだわ。
ちなみに切手シートは取っておく派ではなくて、使う派ですので、
今年も使いますわ。
今夜は、クリーム煮。
何が入っているのか全然わかりませんが・・。(汗)
鱈・白菜・ねぎ・ブロッコリー、のぞいているのはフランクフルト。
つくねが入っているだんごみたいなものも入っています。
熱々が嬉しいです。
なんだか鍋物ばかりだけど。。。(^^;)
今朝は、大寝坊でした。
8時まで寝ちゃいましたよ。
夜、少し雪がちらついたようで、
それが凍っていました。
外の水は凍っています。
幸い、-4度ですみました。
毎日凍っているので、氷の厚みが増しております。
寒いけど天気が良かったので、
庭の落ち葉拾いと草引き。
落ち葉の裏やら、石の裏、植木鉢の底も確認します。
ナメちゃん2匹、イモムシ数匹確保。
ヘレボ(クリスマスローズ)の花芽。
ニゲラが元気。
株元がむき出しの植木にマルチング。
寒いというより冷たいという感じかしら。
1時くらいまでで切り上げです。
最高気温は3度でした。
切り戻したストックが咲きだしました。
寒菊。
パンジーの蕾は食害に遭っていたようです。
大雪が降っている地方の方、充分お気をつけください。
寒さにも充分お気をつけください。
8時まで寝ちゃいましたよ。
夜、少し雪がちらついたようで、
それが凍っていました。
外の水は凍っています。
幸い、-4度ですみました。
毎日凍っているので、氷の厚みが増しております。
寒いけど天気が良かったので、
庭の落ち葉拾いと草引き。
落ち葉の裏やら、石の裏、植木鉢の底も確認します。
ナメちゃん2匹、イモムシ数匹確保。
ヘレボ(クリスマスローズ)の花芽。
ニゲラが元気。
株元がむき出しの植木にマルチング。
寒いというより冷たいという感じかしら。
1時くらいまでで切り上げです。
最高気温は3度でした。
切り戻したストックが咲きだしました。
寒菊。
パンジーの蕾は食害に遭っていたようです。
大雪が降っている地方の方、充分お気をつけください。
寒さにも充分お気をつけください。
今朝、我が職場の室内は10度で、
なかなか気温が上がりませんでしたよ。。。
今日は鏡開き。
そして我が地方は初市がたちます。
縁起物のだるま、黄ブナ、露店が並びます。
昨年は、日曜日だったので昼間出かけられたのですけど、
今年は水曜日。
仕事帰りに寄ってきました。
植木も出ています。
千両や、万両、梅の盆栽がたくさん並んでいました。
今年は何も買いません。(キリッ)
神社2つにお参り。
縁起物の黄ブナ。
露店の買い物。今夜のおかずです。
焼きそばやタコ焼きはお店によって、
みかけも味も違いますね。
焼きそばは珍しくニラが入っていて麺が太くて美味しかった。
カステラは買うお店が決まっています。
フワフワ美味しい。
肝心の鏡開きは、餡子を食べきっていて、
磯辺になってしまいました。
明日はもっと寒いのかな。。。
しもやけにならないように気をつけなくっちゃ。
なかなか気温が上がりませんでしたよ。。。
今日は鏡開き。
そして我が地方は初市がたちます。
縁起物のだるま、黄ブナ、露店が並びます。
昨年は、日曜日だったので昼間出かけられたのですけど、
今年は水曜日。
仕事帰りに寄ってきました。
植木も出ています。
千両や、万両、梅の盆栽がたくさん並んでいました。
今年は何も買いません。(キリッ)
神社2つにお参り。
縁起物の黄ブナ。
露店の買い物。今夜のおかずです。
焼きそばやタコ焼きはお店によって、
みかけも味も違いますね。
焼きそばは珍しくニラが入っていて麺が太くて美味しかった。
カステラは買うお店が決まっています。
フワフワ美味しい。
肝心の鏡開きは、餡子を食べきっていて、
磯辺になってしまいました。
明日はもっと寒いのかな。。。
しもやけにならないように気をつけなくっちゃ。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(03/11)
(02/28)
(02/17)
(02/11)
(02/06)
(02/04)
(01/31)
(01/24)
カウンター
最新CM
[03/05 OGULA AZUKI]
[03/01 エリア55]
[03/01 鯨もん。]
[02/21 長月朧]
[02/20 鯨もん。]
[02/19 OGULA AZUKI]
[02/18 エリア55]
[02/12 鯨もん。]
[02/12 OGULA AZUKI]
[02/12 エリア55]
カテゴリー
プロフィール
HN:
月青
性別:
女性
職業:
趣味:
ガーデニング・編み物・ビーズ
自己紹介:
北関東在住
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。
不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。
不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。
ブログ内検索
最新トラックバック
アーカイブ
最古記事
(07/10)
(07/11)
(07/12)
(07/13)
(07/14)
(07/15)
(07/16)
(07/17)
アクセス解析