頭の整理を兼ねた日記です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
この記事にコメントする
お久しぶりです
ジギタリスって私には心臓病の薬の名前だったので
?!となって調べたら、かわいい花が咲くのですね~
そしてやはり猛毒をもっていて薬にも使われてたみたいですね
(現在は化学合成みたい?)
綺麗な花にはとげがあるっていいますが
トリカブトも猛毒だし、綺麗な花には毒があるって
なんかロマンを感じるなぁ・・・(ちょっと変^^;)
?!となって調べたら、かわいい花が咲くのですね~
そしてやはり猛毒をもっていて薬にも使われてたみたいですね
(現在は化学合成みたい?)
綺麗な花にはとげがあるっていいますが
トリカブトも猛毒だし、綺麗な花には毒があるって
なんかロマンを感じるなぁ・・・(ちょっと変^^;)
Re:お久しぶりです
エリア55さん、こんにちはー。
お伺いはしているのですけど、読み逃げばかりで申し訳ない。
そうですね、ジギタリスは確かに心臓病のお薬。
毒にも薬にもというたぐいの植物ですが。
ローザリアンにはおなじみの植物のようです。
昔の魔女のお話には、
庭から草を摘んできて毒の薬を作るという話が出てきたりしますけど、
ジギタリスだのトリカブト!は花が綺麗ですからね。
トリカブトは、横溝正史のミステリーにも出てきましたね。
水仙もスズランも球根には毒があるし・・・。
なのでそれを植えておくと虫や小動物侵入の地中からの侵入を防げると
いうことらしいですね。
我が家もスズランとか水仙の群生が多いのです。
ハハがモグラの侵入を嫌って植えたらしいですよ。(^^;)
お伺いはしているのですけど、読み逃げばかりで申し訳ない。
そうですね、ジギタリスは確かに心臓病のお薬。
毒にも薬にもというたぐいの植物ですが。
ローザリアンにはおなじみの植物のようです。
昔の魔女のお話には、
庭から草を摘んできて毒の薬を作るという話が出てきたりしますけど、
ジギタリスだのトリカブト!は花が綺麗ですからね。
トリカブトは、横溝正史のミステリーにも出てきましたね。
水仙もスズランも球根には毒があるし・・・。
なのでそれを植えておくと虫や小動物侵入の地中からの侵入を防げると
いうことらしいですね。
我が家もスズランとか水仙の群生が多いのです。
ハハがモグラの侵入を嫌って植えたらしいですよ。(^^;)
Re:お雛様
モモママさん、おはようございます。
娘のお雛様、飾りましたというか今年も無事に飾れました。(^^;
やっぱり飾ると華やかですよね。
子供たちの小さなころを思い出したりして、
しばし時間を忘れます。(^^)
娘のお雛様、飾りましたというか今年も無事に飾れました。(^^;
やっぱり飾ると華やかですよね。
子供たちの小さなころを思い出したりして、
しばし時間を忘れます。(^^)
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(03/11)
(02/28)
(02/17)
(02/11)
(02/06)
(02/04)
(01/31)
(01/24)
カウンター
最新CM
[03/05 OGULA AZUKI]
[03/01 エリア55]
[03/01 鯨もん。]
[02/21 長月朧]
[02/20 鯨もん。]
[02/19 OGULA AZUKI]
[02/18 エリア55]
[02/12 鯨もん。]
[02/12 OGULA AZUKI]
[02/12 エリア55]
カテゴリー
プロフィール
HN:
月青
性別:
女性
職業:
趣味:
ガーデニング・編み物・ビーズ
自己紹介:
北関東在住
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。
不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。
不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。
ブログ内検索
最新トラックバック
アーカイブ
最古記事
(07/10)
(07/11)
(07/12)
(07/13)
(07/14)
(07/15)
(07/16)
(07/17)
アクセス解析