忍者ブログ
頭の整理を兼ねた日記です。
 237 |  238 |  239 |  240 |  241 |  242 |  243 |  244 |  245 |  246 |  247 |
Posted : 2025/05/06 15:10
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted : 2012/07/21 16:58


松葉・・・・・・・。
先だっての冬は、松葉もみはやらなかった。
というか寒すぎて出来なかった。

昨日、松の木をみたら、モヒカン?頭の毛虫が1匹。
ええ!?
見たことがない毛虫なり・・・・・。
すごく派手。。。

今日は、草むしりもそこそこに、
古い松葉を取り除く作業に取り掛かる。
モスグリーンのフンが落ちていたので、
まだいるはずと思って探したら、
いましたね、体長3センチくらいのモヒカン頭。。。
検索してみたら、スギドクガみたいなんですよね・・・。
毒があるのかどうかはわからないけど。

脚立に乗ったり降りたり、小1時間。
上の方は出来なかったけど、少しはさっぱりしたかな。
くもの巣もとっておしまい。
これ以上虫が来ませんように。




あちこちにこぼれダネがあった、バーベナ。




えーーっと、なんていう名前だっけ。
薮茗荷でした。
これも増えていますね。

緩効性の肥料をあちこちに置いてみました。
バラとか元気になってほしいな。

今日も涼しい1日、園芸作業には良い日和でした。









PR
Posted : 2012/07/20 20:06


先週のトラブルを上司に報告していた矢先、
今日の休み明けに、
思ったよりもトラブルが大きかったことが判明。
尻拭いを上司とワタシでするはめになったのでした。
あーあ、やれやれ・・・。


今日は、ケーキ!
ブロ友のOGULA AZUKIさんがケーキ三昧になっているのを
指をくわえて読んでいましたけど、
あまりの暑さ続きでちょっと買えませんでした。
今日は涼しかったのでケーキを買うのに良い日和。
昼間も長袖でちょうど良い気候でしたよ。

名前はわかりませんが、
イチゴムース、チーズタルト、
栗系、キャラメル系です。

ちょっと甘かったけど、美味しくいただきました。




Posted : 2012/07/20 08:31


今朝は、長袖でちょうど良いという気候。
昼間もかしら。

覆輪がお好きなあの方へ・・・・。



これは行灯仕立てです。
上にあるのが茎。
赤紫ですね。



アーリーの新顔。
えーーーっと、中くらいのピンク。
右側がネット・・・・・・・。
そう、ネットの裏側なんです。



伸びなかった苗。
行灯仕立て用の支柱を取ってみたら、
俄然やる気になったと見えてつるが伸びてきています。
また支柱を立てました。



昨日、アシナガバチの話をしましたが、
昨夕もブンブンバラのあたりを飛んでいたので、
スーパースズメバチジェット(これしかウチに無かった)を噴きつけましたら、
びっくりして飛んでいってしまいました。
今日は、来ていません。
来ないと良いなあ。。。
Posted : 2012/07/19 20:21

今日は、ハハを病院に連れていった。
とても混んでいた。
60分待ちとか聞いていたけど、
ハハは受付時点で80分待ちとのこと。

実際は2時間待ち。
診察は4分くらい。
ドクターは、患者の患部のみ見ていた。

幸いなことに異常はなく、
投薬もなし。
何かあっても、2度目は罹らないかな。

そのあと、帰りがてらハハを買い物に連れて行き、
夏用の下着と靴下を買う。
ちょっと気が利いたブラウスがあったので、
それも買うことにする。



夕飯のオカズは茄子の入ったカレー。



そして、めったに買わないドーナツ。

雨のあと、とても涼しくなった。
今夜は良く眠れますように~。




 

Posted : 2012/07/19 08:46


うううんと、何色?
紫か?



全体像はこんな感じ!
これは、ちゃんと買った種です!
「暁混合」で、初めて咲いた花です。
検索すると「暁の紫」みたいですね。



新顔がもう1つ。
茶の覆輪。
大きく見えましたけど、12センチくらいでした。



斑入りの葉っぱ。
思うに、これは昨年の種ですね。
昨年の花より綺麗です。
ああ、やっぱりピンクの絞りは蒔かなかったんだわ~と再確認。



あまりに咲いてしまって、カーテンにならないと困るので、
摘蕾しています。
肥料もです。

ベランダにアシナガバチが通ってきていて怖いです。
毎日、追い払っても来るんですよね。
巣を作るつもりかしら。。。







Posted : 2012/07/18 19:18
昨日は尋常じゃない暑さでしたけれど、
今日は曇った分、気温は上がりませんでした。
でも湿気があったので、
体感的には暑かった。


さて、夏といえば・・・・・、



朝顔。
今日は、暁の空、本来の美しさが出ています。



それもそうだけど、
夏といえば・・・、



ガリガリ君ですよね!
梨味が出ていたので、買ってみました。
頭がキーンと痛くなりましたわー。
さっぱりして美味しかったです。

今年も出番が多そうです。
Posted : 2012/07/17 08:30


新顔ですね。о(^-^)о
濃いブルーです。
で、どこに咲いているかというと・・・・・。



紫の覆輪の隣でした。
茎が濃い紫だったのでどんな色が咲くのか楽しみでした!



もう1つ、左側が新顔です。
青の覆輪。
地植えのピンクの覆輪の隣に咲いていました。

いやあ、こうしてみると地植え分は処分しなくてよかったですわあ。(^^;)ゞ




毎日、強い西日が当たってかわいそうなのですが、
本当に良く咲いてくれて感謝です。



Posted : 2012/07/16 20:25
こちらは天気が良くて、
九州地方の方には申し訳ないほどです。
お見舞い申し上げます。
これ以上被害が出ませんように。。。






やっと花盛りっぽくなってきました。(^-^)

こういうふうに咲いてくれると嬉しいですね。



今年は、2種類のグラジオラスを植えつけたはずなのに、
1種類の方しか蕾を持ちませんでした。
そろそろ切って部屋に飾りましょうか。

今日はひたすら、草むしり。。。。。
2日でしっかり野草のグラウンドカバーが出来上がってしまいますが、
それをひたすら抜いております。

ここにきて、
うどんこ病とチュウレンジハバチの幼虫が大発生していて、
特にバラは被害がひどいです。
今日は、あちこちに薬を蒔きました。

昨日、Tシャツに塩が噴きましたので、
今日も炭酸水のペットボトルに梅干を半分入れて、
飲みながらの作業でした。
今日も、塩が噴きましたけど、
湿気が少なかったので、少しは楽でした。



朝、4時半頃に地震。
震度4くらいかなと思いましたが、
わが地方は震度3でした。
まだまだ安心できないです。
Posted : 2012/07/15 21:20


暁の空の一番下は、蕾が開かなかったので、
ちょっと引っ張って開いてみました。




アーリーコールは、垣根に向くと言いますが、
本当にワサワサと葉っぱが出てきています。
上まで行くかなあ。

今日は、いや今日も暑かったです。
今朝一番に、花壇が荒らされているのをみて、
なお、暑い。。。
はあ、まったくなあ。

今日は、小さなカンナの植え付け。
葉鶏頭の植え付け。
グロキシニアの植え付け。
グロキシニアの地植えを目指したけど、
冬越しに自信が無いので、プランターに植える。



丈の低い朝顔は・・・・、健在です!
もう使わないかなあと思って、
行灯仕立て用の支柱は取ってしまいました。

今日はずーっと動いていまして、
13717歩。
黒いTシャツを着て作業をしていたら、
なんとTシャツがところどころ白くなっておりました!
そう、塩!!!
いやあ、息子のTシャツでは見たことあったけれど、
自分のTシャツに塩が・・・・・・。
いやいや、参りました。。。








Posted : 2012/07/14 21:02


ここ数日の暑さと忙しさと睡眠不足で、
バテ気味。
昨晩も結局、良く睡眠がとれずに、
顔はむくんで青い顔をしているし、
でも、時間予約の用事が2つあったので、
何とか起きる。



やっと咲いたグラジオラスとおまけのとんぼ。
このとんぼは、水撒きをしているとすかさず寄ってきます。



リアトリスも咲いています。


伸びた髪を切ってさっぱり。
用事を済ませて、
少し午睡させてもらった。
睡眠不足を解消しなくては。。。





今年は、梅酒を漬けるのを忘れてしまっていて、
あっという間に梅が店頭から姿を消してしまったのですけど、
プラムとソルダム酒は忘れないように漬けました。
香りと色が良いんですよね。(飲むのは他の人に任せている)





Admin / Write / Res
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
カウンター
最新CM
[03/05 OGULA AZUKI]
[03/01 エリア55]
[03/01 鯨もん。]
[02/21 長月朧]
[02/20 鯨もん。]
[02/19 OGULA AZUKI]
[02/18 エリア55]
[02/12 鯨もん。]
[02/12 OGULA AZUKI]
[02/12 エリア55]
プロフィール
HN:
月青
性別:
女性
職業:
趣味:
ガーデニング・編み物・ビーズ
自己紹介:
北関東在住
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。

不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。
リンク
ブログ内検索
最新トラックバック
最古記事
アクセス解析
Copyright ©  みづきうさぎの徒然  All Rights Reserved.
*Material / Template by tsukika  *忍者ブログ [PR]